社畜の育児

共働きのアラサーです。仕事で管理職に、家庭で父親になり、“気合だけでやりきる!”が通用…

社畜の育児

共働きのアラサーです。仕事で管理職に、家庭で父親になり、“気合だけでやりきる!”が通用しなくなりました。限られた条件下で、やりたいことを実現するための『仕事と家庭で感じること』をゆるーく発信します。 ビジネス系はブログにまとめます!https://life-table.com/

マガジン

  • 私の円満家庭Tips

    共働き家庭ならではの親族との交流や家事育児のポイントを備忘録としてまとめます。親族を巻き込んだ企画やネタ、家庭内タスクの分担、色々な人を巻き込んだ育児など将来を見据えた協力体制の在り方を模索します。

  • 私の効率化Tips

    ちょっとした時短術やマネジメントの学びなどをまとめていきます。

  • 私の自由研究記

    自由研究的に業務外での学びを記します。特に私と似たようなプログラミング初心者の方が楽しく学ぶ為の気づきに寄与することを目指します。身の周りのデータで色々試してみたり、スクーリングして学んだことのポイントをアウトプットして参りたいと思います。

  • 私の読書感想文

    今まで読んできた本も含めて備忘録としてまとめておきます。

  • 私の自作手帳Tips

    手帳を使い始め早12年、自作をしてみて早5年、今まで試行錯誤をしてきた作成・活用法ノウハウを棚卸をするべくまとめていきます。連載できるようにします> (・∞・)

記事一覧

#102 1年間やってみて分かった週末の料理を時短かつ楽しくするルール作り

「料理を作るのはいいが、献立を考えるのがダルい…」 こんなことを考える人は意外と多いのではないでしょうか。 「週末に料理をする担当になったものの、毎回土曜日の朝…

3

#101 仕事がしんどいからこそ見えること

超・久しぶりにnoteを記載します。 みなさん、GWが明けた今、どのようなに日々過ごしていますか? 新年度になって間もない今、身の回を見回すと色々なことを思います。 …

8

#100 【初心者用】10000PVまでの道のり。5つの壁と、乗り越え方(自分の経験と成功者たちのノウハウより)

さて、1年で記事を100個書くことができました。そして同時にようやくPVが10000を超えることができました…。ゆる〜く続けてきましたが一旦の一区切りです。 ただ、「あー…

100
9

#097 ブログのアクセスに影響する主要因と対策を考える

さて、最近、人生計画を再考するだ、スキルを棚卸しするだ、有料ブログを試してみるだ、色々書いていますが、結局何を書いていても感じるのがこれです。 アクセスのびない…

2

#095 【お試し】有料ブログを開設し、試すまでを時短で済ませるポイント

前回、無料ブログと有料ブログの特徴の違いについてまとめました。 結論としては無料も有料もうまく使い分けて学びを増やしていこうと思いました。 そこで、今回は有料ブ…

2

#093 ブログを”学び”の視点で整理してみる

さて、前回にスキルの棚卸しの考えかたについて述べました。 ここで必要なスキルが漠然と見えてきましたが、では何をするべきか?今回はブログに運用を”学び”という視点…

12

#090【読書】「イケてる組織」の特徴とは(ビジョナリーカンパニー2を読んで)

読書はちょっとした時に気になる本をちょいちょいつまみ食い的に読み、なるべく業務でアウトプットできるよう実践知にしようとしています。 今回は名著と名高い『ビジョナ…

13

#089 先行きが不透明な時代にやるべきことを考える② (オリジナル手帳の深化)

前回に引き続き、コロナの今、移動時間分の妄想時間を手に入れられているので、妄想が続きます。前回は唐突にこんなことを感じました。 前回の妄想を通じて今やるべきだ…

10

#087 【初心者用】ブログ素人が1年間更新して気づいたポイント

noteブログを書きはじめて早一年。振り返りの習慣力をつけられればと思い書き記し続けた結果、客観的に分析が出来る分量にはなったかなと思います。 ここで一度、今までの…

14

#085 先行きが不透明な時代にやるべきことを考える①

さて、コロナが中々収束しない今、外に出れなくなった一方で、考える時間が増えました。そんな時にふと思います。 「先行きが見えない今、やるべきことは一体なんだろうか…

13

#084 意思が弱い社会人の為の勉強方法を考える

さて、今年に入って統計を学び直すぞ!とはりきったものの、現業や家庭が忙しいからつい後回し…そんなことが続いて結局今に至ります。 結局のところ私のように意思の弱い…

7

#083 新たなビデオチャットSpatialChat(スペチャ)でオンライン飲み会

普段、オンライン飲み会は何を使っていますか? ZOOM?Teams?Google Meet?はたまたRemo?と、既に色々な種類がありますが、それらとは一線を画すサービスを最近知りまし…

5

#082 統計勉強に使えるオープンデータの情報源3選

最近、統計について学びなおしているのですがすごく感じる課題があります。それは何かというと 「分かった気になり全然使えない問題」 です。何かというと、”超簡単に使…

6

#081 ZOOM×Jamboardでリモート企画を盛り上げる方法

GWに入り、予定していた企画が全てキャンセルになってしまった今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 個人的に、最近ちょっとした集まり企画を予定してい…

13

#080 今月の読書:『妻のトリセツ/夫のトリセツ』から見る夫婦のコミュニケーション

最近、閉塞感のある報道が多いですね。そんな中でも「コロナ離婚」なるものが発生してメディアなどでとりあげられはじめていますね。 そんな夫婦間の不協和音が指摘される…

3

#079 ”ちょい寝”の導入で効率よいリモートワークにする

最近、社内でも「リモート疲れ」なるものが出てきています。皆さんの周りはどうでしょうか? 例えば、若手が不慣れな仕事に苦戦して体調を壊したり、ベテラン層もコミュニ…

7
#102 1年間やってみて分かった週末の料理を時短かつ楽しくするルール作り

#102 1年間やってみて分かった週末の料理を時短かつ楽しくするルール作り

「料理を作るのはいいが、献立を考えるのがダルい…」

こんなことを考える人は意外と多いのではないでしょうか。

「週末に料理をする担当になったものの、毎回土曜日の朝に、何を作るかをゼロベースで考えて、そこから食材を買いに行く必要が出る。。」

「ただでさえ、貴重な時間なのに、この思考時間と準備時間の無駄をなんとかしたい…。」

私もつい先日まで、こんな考え方をしていました。

ただ、これに対して、

もっとみる
#101 仕事がしんどいからこそ見えること

#101 仕事がしんどいからこそ見えること

超・久しぶりにnoteを記載します。

みなさん、GWが明けた今、どのようなに日々過ごしていますか?
新年度になって間もない今、身の回を見回すと色々なことを思います。

「新たな環境になって右も左も分からない!」
「今後の仕事の見通しがつかず怖い!!」
「GWが明けて次の長期休みもなく辛い…!!!」

ただ、これはどれも、どちらかというとネガティブな内容です。

さて、今回、noteに記載しようと

もっとみる
#100 【初心者用】10000PVまでの道のり。5つの壁と、乗り越え方(自分の経験と成功者たちのノウハウより)

#100 【初心者用】10000PVまでの道のり。5つの壁と、乗り越え方(自分の経験と成功者たちのノウハウより)

さて、1年で記事を100個書くことができました。そして同時にようやくPVが10000を超えることができました…。ゆる〜く続けてきましたが一旦の一区切りです。

ただ、「あーよかった。。」で終わっても何も生まない気もします。そこで、今回の節目のタイミングで、反省点やここからどうするべきかという視点で今まで学んできたことを整理しようとおもいます。

と、いうことで、少し振り返ります。(u_u)

今ま

もっとみる
#097 ブログのアクセスに影響する主要因と対策を考える

#097 ブログのアクセスに影響する主要因と対策を考える

さて、最近、人生計画を再考するだ、スキルを棚卸しするだ、有料ブログを試してみるだ、色々書いていますが、結局何を書いていても感じるのがこれです。

アクセスのびないなー

そうです、特に気にしなきゃいい話なのですが、時間割いて書いたからにはどんな結果になるかが気になるのです。

また、ブログを書いていると不思議なもので、隣の芝は青いかのように、他のブログのスキの数とか気になり始めて、「なぜ自分のは…

もっとみる
#095 【お試し】有料ブログを開設し、試すまでを時短で済ませるポイント

#095 【お試し】有料ブログを開設し、試すまでを時短で済ませるポイント

前回、無料ブログと有料ブログの特徴の違いについてまとめました。

結論としては無料も有料もうまく使い分けて学びを増やしていこうと思いました。

そこで、今回は有料ブログの代表格のwordpressについて、具体的にどう使っていけばいいのか、一番のデメリットである開始までの手間部分を省くべくポイントになるところだけまとめます。

有料といってもどんなもんなんだろ?というのをなるべく短時間で試してみた

もっとみる
#093 ブログを”学び”の視点で整理してみる

#093 ブログを”学び”の視点で整理してみる

さて、前回にスキルの棚卸しの考えかたについて述べました。

ここで必要なスキルが漠然と見えてきましたが、では何をするべきか?今回はブログに運用を”学び”という視点で分解してみたいと思います。

私のように”何のためにブログやっているんだっけ?”と漠然とブログを更新しているような人、”有料のブログって何がよいのだろう…”と気になっている人が今後のブログ運用の在り方を考える一助になれば幸いです。 

もっとみる
#090【読書】「イケてる組織」の特徴とは(ビジョナリーカンパニー2を読んで)

#090【読書】「イケてる組織」の特徴とは(ビジョナリーカンパニー2を読んで)

読書はちょっとした時に気になる本をちょいちょいつまみ食い的に読み、なるべく業務でアウトプットできるよう実践知にしようとしています。

今回は名著と名高い『ビジョナリーカンパニー2』を読んでの気づきと実践観点を簡単にまとめておきたいと思います。

▼書籍:「ビジョナリーカンパニー2」とはビジョナリーカンパニーはシリーズもので、スタンフォード大学で毎回5~6年もかけてガッツリ調査(定量×定性)して見え

もっとみる
#089 先行きが不透明な時代にやるべきことを考える② (オリジナル手帳の深化)

#089 先行きが不透明な時代にやるべきことを考える② (オリジナル手帳の深化)

前回に引き続き、コロナの今、移動時間分の妄想時間を手に入れられているので、妄想が続きます。前回は唐突にこんなことを感じました。

前回の妄想を通じて今やるべきだと思ったこと、それは

『10年後を見据えた自分計画を考える』

という結論でした。では、今回はそれを踏まえてこれをどうやって行動に落とすかを考えたいと思います。

未来のことを考えるのが好き!計画を立てるのが好き!と言う人には多少はご参

もっとみる
#087 【初心者用】ブログ素人が1年間更新して気づいたポイント

#087 【初心者用】ブログ素人が1年間更新して気づいたポイント

noteブログを書きはじめて早一年。振り返りの習慣力をつけられればと思い書き記し続けた結果、客観的に分析が出来る分量にはなったかなと思います。

ここで一度、今までの振り返り、今後留意すべきことを考えたいと思います。結論としてはログの数値的には惨敗な感じで、ブログ初心者が何も考えずに出来る範囲でやるとどうなるかを赤裸々にお示し致します。

そのため、同じように「とりあえずやりはじめた!」というブロ

もっとみる
#085 先行きが不透明な時代にやるべきことを考える①

#085 先行きが不透明な時代にやるべきことを考える①

さて、コロナが中々収束しない今、外に出れなくなった一方で、考える時間が増えました。そんな時にふと思います。

「先行きが見えない今、やるべきことは一体なんだろうか?」

こんなことを妄想していると、漠然とした不安と共に、今までいかに何も考えてこなかったかを痛感します。ところで、皆さんはどんなことを考えますかね?

個人的には、結論として「自分ならではの計画を立て直す必要」があるのかなと思っています

もっとみる
#084 意思が弱い社会人の為の勉強方法を考える

#084 意思が弱い社会人の為の勉強方法を考える

さて、今年に入って統計を学び直すぞ!とはりきったものの、現業や家庭が忙しいからつい後回し…そんなことが続いて結局今に至ります。

結局のところ私のように意思の弱い人間には、なんらか外発的な強制力がないとやらないわけです。裏を返すと現業にかかわるなどの強制力をかければやります。(残念な社畜気質です)

ということで、今回は如何にして意志の弱い自分でも勉強するような勉強の仕掛けができるか。この具体的な

もっとみる
#083 新たなビデオチャットSpatialChat(スペチャ)でオンライン飲み会

#083 新たなビデオチャットSpatialChat(スペチャ)でオンライン飲み会

普段、オンライン飲み会は何を使っていますか?

ZOOM?Teams?Google Meet?はたまたRemo?と、既に色々な種類がありますが、それらとは一線を画すサービスを最近知りました。

spatial.chat(下記スペチャ)、聞き慣れていないもののサービス内容は面白いものでした。

実際使ったところ、プライベートだけでなく会社での飲み会(ランチ会)等のフランクな場でも使えそうなツールがあ

もっとみる
#082 統計勉強に使えるオープンデータの情報源3選

#082 統計勉強に使えるオープンデータの情報源3選

最近、統計について学びなおしているのですがすごく感じる課題があります。それは何かというと

「分かった気になり全然使えない問題」

です。何かというと、”超簡単に使える統計!”みたいな書籍を読んで、”なるほどね!”となるも、実際は手が動かず”コード書けない…”といった状態です。

これは、シンプルにインプットだけしてアウトプットがないからだと思っております。そしてこうなる原因は手軽に検証する”デー

もっとみる
#081 ZOOM×Jamboardでリモート企画を盛り上げる方法

#081 ZOOM×Jamboardでリモート企画を盛り上げる方法

GWに入り、予定していた企画が全てキャンセルになってしまった今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

個人的に、最近ちょっとした集まり企画を予定していました。ただ、単にコロナ延期にするのも嫌だったので、リモートにやり方を変えたところ意外とよい感じでした。そうです。ZOOMウェビナー(ウェブセミナー)企画です。

その際に想像以上にJamboardなるツールを使うと盛り上がりました。

もっとみる
#080 今月の読書:『妻のトリセツ/夫のトリセツ』から見る夫婦のコミュニケーション

#080 今月の読書:『妻のトリセツ/夫のトリセツ』から見る夫婦のコミュニケーション

最近、閉塞感のある報道が多いですね。そんな中でも「コロナ離婚」なるものが発生してメディアなどでとりあげられはじめていますね。

そんな夫婦間の不協和音が指摘される中、ちょくちょく話題になることがあるこの書籍。前々から気にはなっていたので読んでみました。

▼今回の書籍▼今回の読書のサマリー(前者:妻トリ)一貫して男と女の脳の違いを「根拠」と「具体例」をもって解説されているため非常に読みやすい。

もっとみる

#079 ”ちょい寝”の導入で効率よいリモートワークにする

最近、社内でも「リモート疲れ」なるものが出てきています。皆さんの周りはどうでしょうか?

例えば、若手が不慣れな仕事に苦戦して体調を壊したり、ベテラン層もコミュニケーション量が減ることによって些細なことで会議中にハレーションが起きること等が散見されます。

混乱が段々と広がりつつありますが、こんな時こそ、集中して必要なことを見定める必要がありそうです。

▼今必要なこととは?冒頭申し上げた通り、最

もっとみる