マガジンのカバー画像

徒然

96
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

徒然 物語はBUMPに教えてもらった

徒然 物語はBUMPに教えてもらった

私は今、小説を書いている。
有難いことに文章を褒めてもらえることが多い。

本当にありがたいことで、泣いてしまいそうになる。

最近『文章の流れ』という言葉をよくいただく。わかる。分かるのだけど、今まであまり聞かなかった気がする。

私は、高校時代に演劇をやっていたため、声に出して気持ちいい、耳で聞いてわかる文章を書いてるつもりだ。それの精度がきっと良くなってきたのだろう。だからこそ『文章の流れ』

もっとみる
徒然 小説家になんてなれないよ?【文フリ京都出店&ショートショート集再販開始】

徒然 小説家になんてなれないよ?【文フリ京都出店&ショートショート集再販開始】

バイト先に来た常連さんに言われた言葉

ただの酔っぱらいの言葉。
そして、別に小説家になりたいなんて言ってない。
なれないことなんて知っている。
私は小説家になる才はない。
物語が湧き上がって書かずに居られない、わけでも、小説が大好きでしかない、わけでもない。

ただ、私は今までに出会った人全てを見返したい。

なれないって言われたからこそ、
なってやるよ、って思うんだ。

不可能はない。
ただ、

もっとみる
徒然 芸術は見ている世界の表し方か、生も死もないものの事か

徒然 芸術は見ている世界の表し方か、生も死もないものの事か

どうしようも無く悲しい日だった。
一限から四限まで対面授業だったのに、何故か前日に二限に間に合う時間にアラームをセットしていた。
ナギが私の部屋に来て、布団の中に入ってゴロゴロふみふみしたのち、腕枕で寝てくれた。20分ぐらいしたら布団から出ていった。8時半になり、立ち上がる。リビングに降りていくと2階のどこかに居たナギが一緒におりてきて、私の足元でバタンと倒れる。ああ、かわいい、撫でて欲しい時の行

もっとみる
徒然 お笑いが大好きだ

徒然 お笑いが大好きだ

M-1グランプリが始まる。
早い。
1年が恐ろしく早い。

ここ数日でやっぱり私はお笑いが好きだと改めて思わされた。
好きなんだ。

だから、思いが強すぎて上手く書けない。
The Wの話も書きたいけど、書けていない。

敗者復活戦での推しは、カベポスターだ。

初めてみたのはいつだっただろう。3年ほど前か。
あの優しいふわふわとしたボケと強いけど優しいツッコミ。
両方とも大好きなんだ。

でも、

もっとみる
徒然 取るに足らない私の自信

徒然 取るに足らない私の自信

私はどれだけ頑張れているのだろう?
みんなの方がもっと頑張っていて、評価されていて、凄いのではないか?

私なんて大したことないな。

大学に通う道中、電車内には髪色が派手な人や大きい楽器を背負っている人、デカいキャンバスを持つ人、何らかの立方体を手にしている人が溢れかえっている。
彼らはみんな同じ大学に向かっている。
だけど、学科は違う。
演奏学科に、美術学科、デザイン学科に写真学科。ダンスコー

もっとみる
徒然 『人生』と『空』に頼るな

徒然 『人生』と『空』に頼るな

コピーライトの授業で先生がこういった。

『人生』っていう言葉は安易に使わない方がいい

その理由として、「いいこと言ってる感じがする。その『感じ』に頼ってしまうと本当の伝えたいことが消えてしまう。あと、単純に『人生』って言葉は使われすぎてて新しい角度がもうない……」と仰っていた。

ああ、と身に染みて思う。

詩集を作るにあたって私もその安易さに縋っていたような気がする。
それは、人間にとって最

もっとみる
【バイト奮闘記⑩】必要とされてこそ存在する

【バイト奮闘記⑩】必要とされてこそ存在する

そろそろ慣れてきた。

いや、慣れては来ていた。初回の方からずっと、ただ、前より臨機応変に対応できるようになってきたのだろう。
11月最後のB店でのバイトは、それなりにお客さんが来た。
その日は、いつものMさんとミーティング以来初めての同じシフトになったKさんとの3人で回していた。

A店のもやもやはまだ残っていた。

Kさんは、私と同様にA店から謎の派遣をされてB店に来た人だ。
私の一つ下の大学

もっとみる
徒然 私は愛されてる、カメラを貰う

徒然 私は愛されてる、カメラを貰う

なんやかんや、私って愛されてるのかもしれないな。

先日、フォロワーさんにとても良いフィルムカメラを頂いた。
いや、意味わからんて!何でこんなにいいものを私にくれるのですか?!
しかもお古ではなく、ちゃんと購入してくださった。
もう意味がわからない。
感謝しかないけれど、それよりも「何故?!」が勝つ。

私はカメラが分からない。
何も知らない。
今年制作した写真詩集だって、全てスマホのカメラで撮っ

もっとみる
徒然 猫の格闘を見守る

徒然 猫の格闘を見守る

うちの猫は実に悪い。
本当に悪い。
びっくりするぐらい悪い。

いや、とてもいい猫なんだ。
甘えん坊だし、うるさく鳴かないし、ご飯を正しい時間にねだるときだけ可愛く一回「ぴゃあ」と鳴く。
トイレが変わってもすぐに出来るし、失敗することもほとんどない。
いい意味で繊細さがないから、ケージの中のレイアウトを変えてもすぐに慣れる。
朝は、家族の布団を回り愛情を振りまいてくれる。
一人にだけ甘えずに、もう

もっとみる
徒然 猫が増えた愛も増した

徒然 猫が増えた愛も増した

美しい猫は遊ぶのが大好きだった。

数週間前から何度も色んな保護猫譲渡会に行き、家族になってくれる子を探していた。

既にうちには猫がいる。

突然現れた子猫、ナギ。
今4ヶ月を過ぎ去勢をした男の子。
暴れん坊で、甘えん坊で、カミカミマシーン。
噛むことを愛情表現だと思っているのか、それともとにかく噛みたい悪魔なのか、私たちにはわからないがとりあえず噛むことこの上なし。

だが、めちゃくちゃ可愛い

もっとみる
徒然 最近「猫が可愛い」以外の感情がない

徒然 最近「猫が可愛い」以外の感情がない

やっぱり、猫は悪魔なのではないか?

猫が可愛いです。
最愛の猫、ナギ。4ヶ月。

最悪の猫、ナギ。カミカミマシーン。

彼は、8月の15日にうちに来た。
裏庭で草に絡まって身動きとれず鳴いていた。母親とはぐれたのか、小さかったナギは1人だった。

うちの子になるに至るまでの話その後は、この3つの記事を読めば分かります。というか、ナギの小さい姿が見れます。可愛すぎる。

正直、猫は好きじゃなかった

もっとみる