あや

小学校で養護教諭をしています。 5歳の女の子と1歳男の子ママ。現在、育休中です。 とり…

あや

小学校で養護教諭をしています。 5歳の女の子と1歳男の子ママ。現在、育休中です。 とりとめのない日常について書いていきたいと思います。

記事一覧

雪丸さんへの手紙。

息子が動き回るようになって自分の時間がめっきりなくなり、自然とnoteから遠ざかってしまっていたここ数ヶ月。 そんな息子も1歳をすぎ、先日、保育園に入園しました。 …

あや
1年前
3

今日から幼稚園の娘。寂しい💦と少し行き渋るので、うーんと優しく接してあげた。
「弟の機嫌の良いうちに、ご飯食べよ」と言ったら、「ママの機嫌もね」と言われた。
そんなに口がたつなら大丈夫だなと思い、優しいママキャンペーンは終了した😂

あや
1年前
5

歓喜の朝⚽️🇯🇵
「おめでとう」と娘が起きてきた!
「ママお誕生日だね🎂」
そっち⁈となった母です😁笑
ありがとう❤️

あや
1年前
3

我が家にコロナがやってきた!④

③はこちら↓↓ 6日目。 夜中に頭痛で目が覚める。 念のため検温するも平熱。 元々頭痛持ちの私。コロナなのかいつもの頭痛なのか分からない。 眠気の方が強く、そのまま朝…

あや
1年前
8

我が家にコロナがやってきた!③

②はこちら↓↓ 3日目。 娘は完全に解熱した! ホッと一安心。 だけど、違う問題が勃発する。 👧寂しい!寂しい!寂しい!泣💦 娘が暇を持て余したあげく、母に会えな…

あや
1年前
11

我が家にコロナがやってきた!②

①はこちら↓↓ 娘の帰宅前に、家中を消毒。 可哀想だけど、娘は隔離するしかない。 慌てて隔離部屋の準備。 娘も流石にコロナはやばいと思ったのか、帰宅後はすんなり別…

あや
1年前
6

我が家にコロナがやってきた!①

その存在を知って約3年。 外国のウイルスと思っていたのが、あっという間に国内に入ってきて、学校が全国休校になった時にもの凄い危機感を覚えたことを記憶している。 そ…

あや
1年前
7

タイミング

最近、何だか物事のタイミングが合わない。 残り半年ちょっとの育休、スキルアップのために勉強の時間をとりたいなと考えている。 資格がとれたら尚よい。 しかし、世の…

あや
1年前
11

夏の終わりに

前回の投稿から、だいぶ日にちが経ってしまいました💦 昨日をもちまして娘の夏休みが終了! 今日から幼稚園です✨ やりたいことが沢山あった夏休み🌻 コロナに警戒しなが…

あや
1年前
14

ママ私が生まれた日の空はどんな色?

タイトルは私の大好きな曲、Kiroroの「生きてこそ」の冒頭の歌詞。 もし、娘に同じ質問をされても私は答えることができない。 なぜなら、あの日は空を見上げていないから…

あや
1年前
9

子どもは何人が理想ですか

※はじめに 少し、インパクトのあるタイトルになってしまいました。この手の話題がお辛い方もいらっしゃると思います。noteでは今の自分の気持ちを書き留めていきたいと考…

あや
1年前
9

中学生🌻トライアスロンな夏休み☀️

今から遡ること20年前の夏休み。 中学生の私は大忙し。 7時  いつもより早めに出発。  学校は自転車で20分🚲 そのうち半分以上が上り坂。 とにかくペダルをこぐ、こぐ、…

あや
1年前
8

結婚式の手紙 後編

前編はこちら 披露宴後、控室に置かれていた1通の手紙。 手紙の差出人は先ほどまで隣にいた新郎、つまり我が夫からだった。 誕生日に私から手紙を渡したことはあったけれ…

あや
1年前
10

結婚式の手紙 前編

最近は、結婚式をしないカップルが増えているというけれど、私たち夫婦は職場婚ということもあり、わりと盛大に結婚式を挙げた。もう7年も前の話だ。 結婚式の見せ場は色…

あや
2年前
4

夏休みにしたいこと

もうすぐ夏休み😆 何だか気の滅入るニュースが多いので「楽しいことを考えよう!」と、家族でこの夏に何がしたいか話してみました。 夫👨 ・娘をレジャープールに連れてい…

あや
2年前
21

希う

7月8日昼過ぎ。 スーパーから帰宅し、荷物を整理してやれやれとテレビをつけた。 お腹が空いたのか息子がギャン泣きしていて、テレビの音が全く聞こえない。 繰り返し映し…

あや
2年前
10
雪丸さんへの手紙。

雪丸さんへの手紙。

息子が動き回るようになって自分の時間がめっきりなくなり、自然とnoteから遠ざかってしまっていたここ数ヶ月。

そんな息子も1歳をすぎ、先日、保育園に入園しました。
私の仕事復帰もまもなくです。

新年度もバタバタとすぎ、ふとnoteを開いて違和感が。
大好きな雪丸さんのコメントが消えてしまい、アカウントがなくなっていることにようやく気がつきました。

自分だってnoteから離れていたくせに、
n

もっとみる

今日から幼稚園の娘。寂しい💦と少し行き渋るので、うーんと優しく接してあげた。
「弟の機嫌の良いうちに、ご飯食べよ」と言ったら、「ママの機嫌もね」と言われた。
そんなに口がたつなら大丈夫だなと思い、優しいママキャンペーンは終了した😂

歓喜の朝⚽️🇯🇵
「おめでとう」と娘が起きてきた!
「ママお誕生日だね🎂」
そっち⁈となった母です😁笑
ありがとう❤️

我が家にコロナがやってきた!④

我が家にコロナがやってきた!④

③はこちら↓↓

6日目。
夜中に頭痛で目が覚める。
念のため検温するも平熱。
元々頭痛持ちの私。コロナなのかいつもの頭痛なのか分からない。
眠気の方が強く、そのまま朝まで眠ってしまった。

翌朝。
頭痛はまだ残っていたけれど、寝込む程ではない。一方、息子と夫は解熱したようで一安心。

特に息子、良かったよー😭
咳と鼻水は相変わらずだけれど、前日まではほとんど動かずボーッとしているか、抱っこを求

もっとみる
我が家にコロナがやってきた!③

我が家にコロナがやってきた!③

②はこちら↓↓

3日目。

娘は完全に解熱した!
ホッと一安心。
だけど、違う問題が勃発する。

👧寂しい!寂しい!寂しい!泣💦

娘が暇を持て余したあげく、母に会えない寂しさから何度も癇癪を起こすようになった。
まだ5歳だもんね。
それでも部屋から出なかった娘を褒めてあげたい。

ベビーモニターは会話はできるのだけど、私から娘の姿は見えても、娘から私の姿は見えない。
ママと顔見て話したい、

もっとみる
我が家にコロナがやってきた!②

我が家にコロナがやってきた!②

①はこちら↓↓

娘の帰宅前に、家中を消毒。
可哀想だけど、娘は隔離するしかない。
慌てて隔離部屋の準備。
娘も流石にコロナはやばいと思ったのか、帰宅後はすんなり別室に行ってくれた。
ベビーモニターを設置し、いつでも会話ができるようにした。
退屈だろうから、テレビも設置。これでYouTubも見れる。
トイレは別。
お風呂は家族の最後にシャワー。
これが、我が家の今できる精一杯の感染対策だった。

もっとみる
我が家にコロナがやってきた!①

我が家にコロナがやってきた!①

その存在を知って約3年。
外国のウイルスと思っていたのが、あっという間に国内に入ってきて、学校が全国休校になった時にもの凄い危機感を覚えたことを記憶している。
それから見えない敵として、消毒、検温、衝立の設置、さまざまなルールをつくり、戦ってきたウイルスがついに我が家にやってきた。

ことの始まりは、娘の発熱。
前日まではとても元気で、全く予兆はなかった。

娘は9月から月に1度は風邪をひいて、息

もっとみる
タイミング

タイミング

最近、何だか物事のタイミングが合わない。

残り半年ちょっとの育休、スキルアップのために勉強の時間をとりたいなと考えている。
資格がとれたら尚よい。

しかし、世の中には資格商法的なものが多くて、なかなかピンとくるものがない。

1ヶ月近く悩んで、やっとこれだ!というものが見つかったのに、年に1回の講座の締め切りが2週間前に終わっていた、、。

学びたい気持ちがあるのに、そのチャンスを逃してしまっ

もっとみる
夏の終わりに

夏の終わりに

前回の投稿から、だいぶ日にちが経ってしまいました💦
昨日をもちまして娘の夏休みが終了!
今日から幼稚園です✨

やりたいことが沢山あった夏休み🌻
コロナに警戒しながら、何とか目標達成‼️

特に両家それぞれで温泉に行けたことは、とてもよい思い出になりました😁
美味しいものも沢山食べたし、海に山にひまわり畑に、花火・・・夏の景色も楽しめました✨
そうそう!念願のラーメン屋さんにも行きましたよ 

もっとみる
ママ私が生まれた日の空はどんな色?

ママ私が生まれた日の空はどんな色?

タイトルは私の大好きな曲、Kiroroの「生きてこそ」の冒頭の歌詞。

もし、娘に同じ質問をされても私は答えることができない。
なぜなら、あの日は空を見上げていないから。

覚えているのは、深夜0時過ぎに産院へ向かう時の真っ暗闇の中、湿気をはらむ重い空気と雨の匂い。
その年は7月の終わりになっても梅雨明けの発表がなく、毎日ダラダラと雨が降っていたっけ。

その日1日。
思い浮かぶのは窓のない小さな

もっとみる
子どもは何人が理想ですか

子どもは何人が理想ですか

※はじめに
少し、インパクトのあるタイトルになってしまいました。この手の話題がお辛い方もいらっしゃると思います。noteでは今の自分の気持ちを書き留めていきたいと考えているので、お辛い方はそっと記事を閉じていただければと思います。不快にさせてしまいましたら申し訳ありません。

◇◇◇

最近、知人から妊娠報告を立て続けに2件いただいた。
気が滅入るニュースが多い中、本当に嬉しい!
良かったね!おめ

もっとみる
中学生🌻トライアスロンな夏休み☀️

中学生🌻トライアスロンな夏休み☀️

今から遡ること20年前の夏休み。
中学生の私は大忙し。

7時 
いつもより早めに出発。 
学校は自転車で20分🚲
そのうち半分以上が上り坂。
とにかくペダルをこぐ、こぐ、こぐ!
朝から日差しが強い☀️

7時30分
臨時の駅伝部に加入させられ、マラソン練習🏃
長距離走が大嫌いなのに、なぜか得意だったため強制的に練習💦
ちなみに短距離走はとても遅い 笑💦
この時間が最も苦痛だった😭

もっとみる
結婚式の手紙 後編

結婚式の手紙 後編

前編はこちら

披露宴後、控室に置かれていた1通の手紙。

手紙の差出人は先ほどまで隣にいた新郎、つまり我が夫からだった。
誕生日に私から手紙を渡したことはあったけれど、夫から手紙をもらうのは初めてだった。

5年間一緒にいて初めてもらった手紙が、結婚式。
私たちは結婚式前に入籍していたから、すでに一緒に住んでいた。
こんなのいつ書いてたんだろ。

驚き・嬉しさ・そして何よりしてやられた感。
しば

もっとみる
結婚式の手紙 前編

結婚式の手紙 前編

最近は、結婚式をしないカップルが増えているというけれど、私たち夫婦は職場婚ということもあり、わりと盛大に結婚式を挙げた。もう7年も前の話だ。

結婚式の見せ場は色々あるけれど、なかでも花嫁の手紙は披露宴のトリを飾る最も感動的な演出であろう。

この花嫁の手紙が当時の私を悩ませた。両親への感謝や想いは沢山あるけれど、上司や友達もいる場でどんなことを話したらいいんだろう。

教師という職にありながら、

もっとみる
夏休みにしたいこと

夏休みにしたいこと

もうすぐ夏休み😆
何だか気の滅入るニュースが多いので「楽しいことを考えよう!」と、家族でこの夏に何がしたいか話してみました。

夫👨
・娘をレジャープールに連れていきたい
・テニスがしたい
・バーベキューがしたい
・ビール沢山飲みたい
・とにかくのんびり、ゆっくりしたい
(最近、多忙につきお疲れ気味、、)

娘👧
・花火がしたい
・スイカが食べたい
(その他、そうめん、マック、かき氷などなど

もっとみる
希う

希う

7月8日昼過ぎ。

スーパーから帰宅し、荷物を整理してやれやれとテレビをつけた。
お腹が空いたのか息子がギャン泣きしていて、テレビの音が全く聞こえない。
繰り返し映し出される映像と物々しいテロップ。

ナンダコレハ、、

心臓の鼓動が速くなる。

現実味がなさすぎて、事態を理解するのには少し時間がかかった。

◇◇◇

元々心配性な性格ではあるのだけれど、東日本大震災以来、災害や事件など身の危険を

もっとみる