マガジンのカバー画像

food&recipe

111
食に関する情報と作ってみたいレシピ! 食べること、作ること、そして、栽培することにも興味ありな私の琴線に触れたマガジンを集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【天然の虫よけ】ドクダミチンキを作ってみた

【天然の虫よけ】ドクダミチンキを作ってみた

お庭にドクダミがはびこり始めました…
一度地下茎が広がってしまうと、もう抜いても抜いても、到底かないません。

毎年のドクダミとの戦いに、もやはあきらめモードですが……
本来ドクダミはとても有用な植物で、昔から薬として使われていたことで有名ですよね。

「ドクダミ」はあまりイメージがよくない名前ですが、毒があるわけではなく、毒を抑えるという意味で名づけられたようです。
ドクダミ茶や入浴剤など、色々

もっとみる
【秋の香りを閉じ込める】キンモクセイのモイストポプリ

【秋の香りを閉じ込める】キンモクセイのモイストポプリ

以前から作ってみたいと思っていた「キンモクセイのモイストポプリ」を作ってみることにしました。
用意するのは塩とキンモクセイのお花だけ。簡単でした♪
キンモクセイのお花は、乾燥させると香りが飛んでしまうので、このような「モイストポプリ」にすると、長い期間香りを楽しめるそうです。

1.用意するもの・キンモクセイのお花
・瓶(煮沸消毒しておく)※金属の蓋は錆びてしまうことがあるので、あれば、金属以外の

もっとみる

今日は撮影や書くことがたくさんありました。
晩ごはんに塩鮭とヒラタケとをバターでじわじわ焼いて、残っていた生クリームを入れ柔らかく蒸し煮しておいたほうれん草を加えてあたためたら大満足な出来上がりになりました。
さー、もう一息っ🤗

枝豆を羅臼昆布と蒸し煮焼きすると🎵やめられないとまらない🎵

枝豆を羅臼昆布と蒸し煮焼きすると🎵やめられないとまらない🎵

こんばんは。

枝豆がおいしい8月がやってきました!

生の枝豆は、先っぽをはさみで切って、
油を敷いたフライパンに塩2~3つまみほどと羅臼昆布切れ端2つ3つと水と入れて中強火で蒸し煮します。
水が少なくなってきたら蓋をとって、味見します。硬ければ水を足します。そして焦げ目がつくまで焼きます。

わたしは水は枝豆の高さと同じくらいまで入れて、水が少なくなったところで一個味見して、もっと柔らかくする

もっとみる
キャラメルかぼちゃチーズケーキの備忘録

キャラメルかぼちゃチーズケーキの備忘録

最近は高級チーズケーキが流行っているようだが、チーズケーキは家で作りやすいケーキの代表格だと思っている。

その中でも俺が好きなのはかぼちゃを入れた物だ。

かぼちゃ狂とでも言うくらいかぼちゃが好きな友人のおかげで、かぼちゃの目利きが上手くなったし大好きになった。

このnoteでかぼちゃの目利きやら愛を語ってるので気になる方はぜひ。

・チーズケーキとアレンジだからアレンジもしやすい。
もったい

もっとみる
だまされたと思ってやってみてほしい魚の臭みを減らす方法

だまされたと思ってやってみてほしい魚の臭みを減らす方法

例えば生鮭。例えば鰤。そしてカレイ。
魚臭さがなければ絶対おいしいのに。魚焼き器を洗うのも面倒だし、魚が遠くなっていく。
そんなアナタに捧げます。

北海道ではブリ(イナダ、フクラギ)が爆獲れ、というので、フクラギを買いました。大きくなってから獲れたらいいのになぁと思ったら、定置網に入っちゃうんだって。ならば食べよう!

用意するものは、魚のほかに、魚の重さの1.5から2%の粗塩、その半分の砂糖。

もっとみる
ごはんにのっけるイタリアン②自家製ソーセージとにんじんの蒸し煮焼き

ごはんにのっけるイタリアン②自家製ソーセージとにんじんの蒸し煮焼き

こんばんは。

きょうは、イタリア風のソーセージ(サルシッチャ)を作ります。

ソーセージといっても、ソーセージ味のパテという感じです。ピエモンテ州では成型されたサルシッチャを皮からわざわざ出して、リゾットやパスタなどに使っているのを経験しました。

わたしのサルシッチャは、イタリアから来た少年が食べて、お母さんに「ママ!イタリアからサルシッチャ持ってきたの?」と言った、自慢の配合です。(⋈◍>◡

もっとみる
にんじんを蒸し煮すると無限においしい

にんじんを蒸し煮すると無限においしい

にんじんラペのサラダがおいしいのは、チーズおろしで切ったギザギザの表面に塩や酢や油が入りこむから。フランスで大学の寮の食堂には必ずあった。飽きずに毎日たくさん食べました。ラペの形でもう一つ、無限に食べられて保存もできるのがこちらの「油を使う蒸し煮」です。

チーズおろしやしりしり器でにんじんを切り、フライパンに入れます。

そこに昆布を1センチ×10センチ細く切って入れます。にんじん一本ならオリー

もっとみる
たことブロッコリのパスタ、作ってみない?

たことブロッコリのパスタ、作ってみない?

北海道のたこ、といえば、ヤナギダコ、そして、世界一の大きさを誇るというミズダコ。
ヤナギダコは太平洋で、ミズダコは北海道全域でとれます。
スーパーで売っているのはミズダコが多いので、ミズダコの話をしましょう。

わたくし個人的には、日本海側の北のミズダコが好きです。
海によって味が違いますよ。それぞれの好みで楽しめますね。
ただ、問題があります。

長時間煮ると固くなる・・・・・・。

イタリアか

もっとみる
ガランガルの花のペペロンチーノ風作ってみました

ガランガルの花のペペロンチーノ風作ってみました

先日庭をみてみるとまたガランガルの花が綺麗に咲いていました。

以前料理家のいこまゆきこさんに麺にしてみたら?と提案いただいていたのがずっと頭に残っていて、いつか作ろうと思っていたのですがいよいよ挑戦してみたいと思います。

いこまゆきこさんはさすがプロなので私のようないい加減な料理記事では無く、とっても美味しくヘルシーな記事が多くおすすめです!きょうの料理に困っているあなた!是非参考にしてみてく

もっとみる
ペルー料理の勘所:牛肉の黄色唐辛子、パクチー、ロチェかぼちゃ煮込みのレシピ

ペルー料理の勘所:牛肉の黄色唐辛子、パクチー、ロチェかぼちゃ煮込みのレシピ

典型的なペルー料理? いきなりですが、みなさんにとって、ペルー料理といえばどの料理でしょうか?

 ………返事が聞こえませんね。世の中の大部分の人はペルー料理をまったく知らないのでしょう。むべなることです。

 日本語世界ではどの料理が最も典型的なペルー料理とされているのか、ググってみました。
 2020年4月4日にgoogleで「ペルー料理」と検索したとき、(私のアカウントで)一番上に表示された

もっとみる
ゆるベジタリアン生活開始(注意点まとめ)

ゆるベジタリアン生活開始(注意点まとめ)

周囲で菜食中心(プラントベース・ダイエット)を実行している方が多く、ちょうどIINの授業でも今月Plant Based Dietについて取り上げていたので私も興味本位でついに始めてみました。

開始するに当たって、いつものごとくリサーチをたくさんしましたので、この場でまとめさせてください。

なぜ菜食生活を始めたかプラントベースについては、随分前から良い噂を多く聞いていたのでかなり気になっていたの

もっとみる
女子の初手は、お米を炊く鍋選び?|形から入る料理の楽しさ

女子の初手は、お米を炊く鍋選び?|形から入る料理の楽しさ

皆さん、お米は好きですか?
最近は日本国内の米消費量が減っているとも言われていますが、私はお米が好きです。パンも麺も好きですけど(笑)、お米は特別。
さっぱりめの食味のお米をちょっと固めに炊き上げるのが好みで、たまに雑穀を混ぜたり、炊き込みごはんにしたり。これに大好物のお漬物と、少し甘めのお味噌汁があればそれだけでご馳走です。
特にホッとしたい時、身体が疲れている時、炊きたての温かいお米が恋しくな

もっとみる