マガジンのカバー画像

ステキ・ギャラリー

157
皆様のステキな作品集です。
運営しているクリエイター

#この街がすき

タイムトリップ!日光東照宮

タイムトリップ!日光東照宮

今夜から祖父が栃木県の
日光東照宮へ行った時の
「日光東照宮案内」と云う
ガイドブックを見てみましょう
昭和7年(1932)4月20日へ
タイムスリップ!

日光東照宮案内

案内書の表紙です
左上には徳川家康公の
遺訓が書いてあります

家康の教訓や
家康のレガシーとして知られる
徳川家康の公式声明です

家康は徳川幕府の長であり
この言葉は将軍としての辞職の時に談話で
書き留められたもの

もっとみる
遠い帰り道!参 東上線 寄居-川越

遠い帰り道!参 東上線 寄居-川越

(2022年2月上旬のお話です )

君(妻)【不在】と云う絶好のChanceを得た
我々は いつかやってみたいと思っていた
【遠い帰り道】3をやる事に決めた!

川越市駅から川越駅まで1区間を
長時間かけて乗車する鉄旅を決行する時が来たのだ

東武 東上線 川越市駅まで徒歩で進み

川越駅方向の逆!つまり下り線に乗車
終点の寄居駅まで行ったら!
直ぐに川越駅まで戻る上り線に乗ると云う
普通の人な

もっとみる
川越時間

川越時間

昨年秋(晩秋の頃)からこの冬にかけて10回ほど歩き川越市民ではない僕が感じた川越の写真です。枚数が多いのでキャプションは付けていません。お時間ある時にゆっくりとご覧いただければと思います。

川越の街を撮り歩こうと思ったのはフォロワーのケンちゃんの川越散歩シリーズがきっかけでした。

地元愛溢れるお写真と文章が素晴らしく、大いに街歩き、撮影地の参考にさせて頂いています。このシリーズを一読されてから

もっとみる
シティポップが聴こえる

シティポップが聴こえる

 シティポップが好きだ。

 あの洗練された、コンクリートジャングルに生きるスタイリッシュな大人たちを彷彿とさせる歌詞、そして小洒落たサウンドは、マルイのロゴマークを「オイオイ」だと信じて疑わなかった根っからの田舎者の心をむずと鷲掴み、瞬く間に大都会東京への憧憬を抱かせた。

 もっとも、かく言う自分自身はまったくもってシティポップ世代ではない。シティポップ最盛期が八十年代だとして、僕が音楽に目覚

もっとみる

来いよ!川越線/六林 旭

No.6 CH.(時々、助六)

00:00 | 00:00

ケンちゃんの行き当たりばっ旅『遠い帰り道』の影響をうけ、ムーンサイクルさんが
『恋の山手線』の替え歌を作りました。

ここはこの流れに乗っかって、山手線よろしく、輪を作らなければなるまい。
と言うことで、カラオケにのせて替え歌を歌わせていただきました😆

そのケンちゃん、今度は車に乗り換えてなぞる旅をするという、紀行という名の奇行をするのですが、見事に旅"は"繋がったのですが…😁


遠い帰り

もっとみる
さいたま散歩

さいたま散歩

噂のBECK'S STATION LOUNGEに立ち寄ったあと、さてどうするか?と考えた。



そう言えば、旧大宮シティに住んでいた頃、氷川神社辺りの某競輪場近くはうろちょろしていたけれども、参道って歩いたことがないな🤔

思い立ったが吉日。お散歩することにした。

この氷川神社、2400年以上の歴史をもつといわれる日本指折りの古社。大宮の由来は『大いなる宮寄』からきています。

もっとみる
荒川を渡るまで

荒川を渡るまで

先月(2021年8月)ある日の JR川越線

南古谷駅を出て指扇駅へ向かう!

南古谷の小さな操車場を過ぎると
遥か緑の田園が続く・・・そして土手を越えて

ここまで見ていただきありがとうございました。