マガジンのカバー画像

ステキ・ギャラリー

161
皆様のステキな作品集です。
運営しているクリエイター

記事一覧

うどん屋【冬の香り】#青ブラ文学部参加作品(1500文字くらい)

うどん屋【冬の香り】#青ブラ文学部参加作品(1500文字くらい)

 うどんをすすりながら首にまいた手ぬぐいで鼻をかむ。七味を入れすぎてむずがゆくてたまらない。

「十六文だ」
「あいよ」

 ばくち打ちで飯を食っている富三は、早朝の夜鳴きうどん屋を後にして長屋に戻る。冬のうどんの香りは格別だ、生き返るようなあたたかさ。

「おにいちゃん、おかえり」
「起きていたのか」
「今日は勝ったの」
「しけた稼ぎさ」

 大名屋敷の足軽に雇われている富三は、悪い仲間に誘われ

もっとみる
7インチ盤専門店雑記848「イベント」

7インチ盤専門店雑記848「イベント」

正月早々ですが、イベントのチラシができましたのでアップします。今回のチラシは17枚のレコードを使ったコラージュです。当ててみてください。全部答えられた方には、余剰在庫の7インチ盤1枚という豪華景品を差し上げます。(笑)

受け取りにご来店いただける方が対象となります。締め切りはイベント前日までとさせていただきます。…簡単過ぎかな。

映画眼鏡化計画👓️

映画眼鏡化計画👓️

「白蛇伝👓️」⁡⠀
🎍⁡⠀
明けましておめでとうございます🎉本年度も眼鏡化映画の上映を開始します🎬️⁡⠀⁡⠀
🎍⠀⁡⠀
今年は巳年です。巳といえば蛇です🐍で、日本最初の長編カラーアニメ映画「白蛇伝」を眼鏡化です。⁡⠀
🎍⁡⠀
白娘(白蛇の化身🐍)⁡⠀
「当時、長編カラーアニメを作るノウハウも体制もなかった日本で、二年かかって完成させたのよ🎵」⁡⠀
🎍⁡⠀
許仙(子供の頃、白蛇を

もっとみる
柚子のしあわせ色|短歌&コラージュ 色見本帖

柚子のしあわせ色|短歌&コラージュ 色見本帖

みずからを傷つけるなよ 柚子の子よ
きみにはきみの色があるから

ピンクの絞り器(squeezer)は数年前、オレンジのおまけでゲット 
なかなか優秀

▽素材フォトは檸檬/オレンジのはちみつドリンク

・お湯で割って柚子茶に
・炭酸で割って柚子サイダーに
・甘酒に加えて、さっぱり仕上げ
・紅茶に入れて、レモンティー風
・クリームチーズ×食パンで、レアチーズケーキ風(お好みで追いはちみつを♪)

もっとみる
八月の燕

八月の燕

蝉しぐれ

つばめくつろぐ

夏の朝

雲のうつろい暑さの続き

津軽の旅 津軽鉄道に乗り五所川原から金木へ

津軽の旅 津軽鉄道に乗り五所川原から金木へ

津軽の旅3日目の5月13日(月)、太宰治ゆかりの地である金木を訪れた時の写真です。この日だけは宿泊先にレンタカーを置き、五所川原から津軽鉄道を利用しています。

※写真は前々回投稿の津軽路に載せたものを何枚か再掲載しています。

入梅の葵

入梅の葵

夏もなかば

入梅の暦を迎え

蒸し暑さもひとしお

今日は旧暦五月五日

週末からは五月雨模様

さみだるる こころにあらず あふひみる

怪談 水茶屋の娘 【#赤い傘】シロクマ文芸部参加作品 (1600文字位)

怪談 水茶屋の娘 【#赤い傘】シロクマ文芸部参加作品 (1600文字位)

 赤い傘を見つけると走り寄る。しとしと霧雨がふりはじめた。

「おみつ」
「真さん」

 おみつは、年の頃は十七くらいの水茶屋の看板娘で真之介とは仲が良い。仕事の合間に近くを通ると茶を飲んだ。みなに好かれる娘で、誰かれなしに愛想をふりまいていたが、真之介とは本気の恋仲だ。

「あのな……」
「これ、きれいでしょ」

 くるくると赤い傘を回す。おみつは自分が店に出る時は、その傘を置いて客に知らせてい

もっとみる
表現と存在:ジデカ・アクーニーリ・クロスビー

表現と存在:ジデカ・アクーニーリ・クロスビー

表現と存在:ジデカ・アクーニーリ・クロスビー
ジデカ・アクーニーリ・クロスビー(Njideka Akunyili Crosb)

ジデカ・アクーニーリ・クロスビー(Njideka Akunyili Crosby /1983- / カリフォルニア州ロサンゼルスで活動するナイジェリア生まれのビジュアル・アーティスト)

2017 年、ジデカ・アクーニーリ・クロスビーは、マッカーサー基金(マッカーサー財

もっとみる