お題

#おすすめアウトドアギア

アウトドアのたのしみのひとつ、グッズ。買ってよかったキャンプ用品、ウェアやカトラリーなど、おすすめギアをぜひ教えてください。

人気の記事一覧

朝早く出社することは本当に大切🥰 人が少ない朝のオフィスでゆっくりすれば良い🙆 今日も含めて、8月もあと11日🗓️ 節約の方法もわかってくれば来るほど楽しいし、5-6月にどれだけ無駄な出費をしていたのか反省の余地がありすぎる💦 とにかく今は耐える時期⏰ 無理せずコツコツと

山コーヒーセット

ハイキングへ行く時に持ち運ぶコーヒーセット これらが原型なのだが コーヒーセットはカッコ良い見た目と充実したセット内容に惹かれて買うも持ち運ぶには少々重め。 今測るとケースと台だけ(ボトル小2本や豆のボトル、ミルを除き)で1kgほどあった。 なので 旅先にはミルとフィルターだけ持って行ったりする。 山へ行くなら 水は2リットルは持っていきたいのでこのくらいに。 (みんな飲み物ってどのくらい持って行くのだろう。) コーヒーキットは、夫と海へドライブしに行く時にでも使おう

投資を学ぶ💚 ✅投資信託のリスク💦 ➀価格変動リスク ②為替変動リスク ③信用リスク(デフォルトリスク) 投資の世界でいう「リスク(標準偏差)とは、「投資に対する収益も損失も確定していないこと📝 円ベースでの評価額が変わるため、海外の株式等へ投資する場合は必ず伴うリスク💱

キャンプ道具 『OneTigris PLATOON』 ~楽々広々のハマるテントです~

9月の2回目の三連休は中日が雨となり、夫婦で計画していたデュオキャンプは残念ながら中止となりました。 先週のキャンプで初張りをしたOneTigris PLATOONは、楽々広々のハマるテントでしたので、キャンプを思い出しつつ記事にしてみます。 現在のテントたち現在持っているテントは3つあり、それぞれをキャンプスタイルで使い分けています。 1.DOD ライダーズワンポールテント 設営しやすく、背が高いので中で活動しやすく、スカートなしでも私は冬も気にせず使う、オールシー

キャンプ道具 『ノーポリ(農ポリ)』 ~最強のグランドシートでした~

処暑となり、暑さが収まるかと淡い期待を抱きましたが、連日猛暑の日々がまだ続いています。 今週末はキャンプの予定でしたが、現地は荒天の予報のために、残念ながら中止となりました。 最近のキャンプで試しに使っていたノーポリ(農ポリ)が、自分史上最強のグランドシートだったので、記事にしておこうと思います。 グランドシートの役割グランドシートとはその名の通り、インナーテントやマットの下で、地面に直接敷く最初のシートのことです。 インナーテントやマットを汚れや傷から保護し、地面か

2024年4月1日から、体重を5kgほど落とすことに成功しました🥰 もともと70kgを超える状態でしたが、今朝の体重測定では67.5kgでした‼️ まだまだ身体を絞っていくことができると思うので、体脂肪率10%を最終的な目標にして「食事&運動&睡眠」を大切にしていきたいです😊

✅需要の価格弾力性と価格戦略 ・需要の価格弾力性が低い製品 →スキミング・プライス(上澄吸収価格)戦略 ・需要の価格弾力性が高い製品 →ペネトレーション・プライス(市場浸透価格)戦略、が効果的 需要の価格弾力性は、価格アップ(ダウン)に対する、需要の減少(増加)度合いのこと!

乙4:化学基礎💚 融解:固体⇒液体 蒸発:液体⇒気体 凝縮:気体⇒液体 凝固:液体⇒気体 昇華:固体⇒気体&気体⇒固体  ※昇華の例は、ドライアイスやナフタリン、ダイヤモンドダスト 状態変化:物質の温度や圧力が変化することにより 物質の状態が変化すること ①固体 ②液体 ③気体

キャンプ道具 『2024年版バッグパック ツーリングキャンプ編』 ~30Lバッグで行けそうです~

台風と前線の影響で大雨に見舞われた今週、週末に計画していたキャンプは久しぶりにバイクで行くツーリングキャンプでしたが、天候不順で断念しました。 せっかくツーリングキャンプ向けのキャンプギアとバッグパックをしたので、考えを整理して、次回のチャンスに挑みます。 ツーリングキャンプで優先したいことバイクでデイキャンプはそこそこ行っているので、泊りのツーリングキャンプでは、デイキャンプではやれていないことを優先したいです。 私のツーリングキャンプの優先度を整理すると、以下になり

焚き火キャンプ飯 『手羽トロの爽やかレモン鍋』

梅雨が明けたらひたすら暑く、ゲリラ豪雨で蒸し蒸し増し増し、今年は厳しい夏になりました。 こんな時は、汗をかいても涼やかに、焚き火で手羽トロの爽やかレモン鍋をいただきます。 焚き火台とクッカー焚き火台は、複数のクッカーでスピットが使いやすいTokyo Camp焚き火台、クッカーは、グツグツ鍋を煮るならベルモントのステンクッカーです。 Tokyo Camp焚き火台は、先日のAmazonプライムデーでせがれも買いました。「キャンプで見慣れてるから」が理由だそうで😚 今日の料

琵琶湖見ながらティータイム☕️

革の登山靴をメンテナンスする(ビーズエイジングオイル)

革の登山靴のケア用品といえばコロニルのアクティブレザーワックスが有名ですが、そればかりでは面白くないので違うものを試してみたくなるのがマニアの生態。そんなわけで今回追加したのはエムモウブレイの「ビーズエイジングオイル」 オイルレザーが使われたアウトドアシューズやワークブーツへの使用に適す、とのことでレザーワックスと同じ系統の製品です。 エムモウブレイは日本のシューケアメーカーR&D社が展開するブランドのひとつで、日本メーカーながらヨーロッパ製法で各種ケア用品を生産、販売して

焚き火キャンプ飯 『鳥もも肉とネバネバ野菜の、辛くないラー油焼き』

梅雨らしく雨の日が多くなりましたが、日が差さなくても気温が高いので、夏が来る前にバテそうです。 梅雨の合間の焚き火料理でスタミナ回復、鳥もも肉とネバネバ野菜の、辛くないラー油焼きをいただきます。 焚き火台とクッカー焚き火台は、スピットが広くてクッカーが安定するTokyo Camp焚き火台、クッカーは焼き料理ならタキビズムのフライパンディッシュ(中)、炊飯はベルモントのステンクッカーです。 今日の料理夏バテ対策の料理の一つが辛い料理、辛さで汗をかくことで気持ちよさを感じ、

今なら買えるモノがある(600文字)

知り合いのおじさんから情報を頂きました。 去年欲しかったもの それは日傘です。 去年の夏場、駅のホームで電車を待つ間。 会社につくまでの屋根のない道。 どうにも避けようのない陽にさらされる時間。 道行く女性が持つ『日傘』をはじめて羨ましいと思いました。 おじさんがジャマする イヤイヤ、おじさんが日傘とかちょっと気持ち悪くない? それに日頃から折り畳み傘はカバンに入れています。 雨の降ってない日に雨傘をさす事に抵抗がありました。 インパクト強めの日傘 だ

これからの時期、「白馬八方尾根トレッキング」がお勧めです🎵

白馬三山を鏡のように映す美しい白馬八方尾根「八方池」まで、ゴンドラとリフトを乗り継ぎ、1時間半のトレッキングです。 2024/06/01㈯より 「アルペンライン」の営業を開始します。 八方池までのトレッキングコースがオープンします。 ご利用いただくにあたり「登山道」と「トイレ」のご案内です。 標高2,060m付近にあるにもかかわらず、八方池へのアクセスが手軽である 理由は・・・ ゴンドラリフト「アダム」、アルペンクワッドリフトの空中散歩で、何の苦労もなく標高1,830m

TOEIC単語💚 help A do ~するのを助ける instruct A to do ~するように指示する put off ~ing ~することを後回しにする strive to do~するように努力する anyone doing~する人は誰でも editorial 社説

焚き火キャンプ飯 『鳥もも肉とズッキーニの無水トマト煮』

6月に入っても朝晩はひんやりが続いていて、今年はすこし涼しい夏になったらいいなと思います。 日がのびて明るい夕暮れに焚き火をして、鳥もも肉とズッキーニの無水トマト煮をいただきます。 焚き火台とクッカー焚き火台は、軽くてコンパクトなのにグリルが頑丈なベルモントのTABI、クッカーは、スタッキングした2つの鍋で煮物と炊飯が同時にできるベルモントのステンクッカーです。 今日の料理今回は、キャンプ地の途中の道の駅で食材を見て夕食を決めよう、と思っていました。 食材コーナーには

遠鳴りの悲鳴も怒声も歓声も

刈払機・チェーンソー作業に持ち運びに便利な折りたたみ式 ・・・つまりは、「死ぬほど五月蠅い作業用」という代物です。今、作業員の親父が仕事中に使っていたものを、夕方の余暇に作文趣味が有る僕が優雅な思索の為に使っているわけです。…物自体は別ね、親父の油だらけの仕事と仕事用用品が正々堂々とした遺物でも親父の不清潔はまた別の話だからしょがねえさ。それと終わったら風呂には入るとはいえ脂汗かきながら道路工事の音とやぶ蚊に苛まれる創作活動は、優雅でもなんでもねえや。 「”発生”も”進行

WOOLRICH🐏ダブルマッキーノをレスキューした✨バッファローチェック🐃

ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、WOOLRICH🐏のダブルマッキーノコート、バッファローチェックだ。 WOOLRICH は、1830 年にペンシルベニア州ウールリッチで創業したアメリカのアウトドア衣料品会社。 ダブル

焚き火キャンプ飯 『鮭とアスパラきのこのバターコンソメ煮』

暦通りの平日3日を乗り越えて、幸いにも天気が好転したGW後半を迎えました。 明るいうちから焚き火で料理を楽しみたくなり、木陰で涼みながら、鮭とアスパラきのこのバターコンソメ煮をいただきます。 焚き火台とクッカー焚き火台は、ダッチオーブンもへっちゃらのTokyo Camp焚き火台、クッカーは、お一人様でじっくり煮込む料理にぴったりのキャプテンスタッグの角型ダッチオーブンmini、炊飯はベルモントのステンクッカーです。 今日の料理まだ5月初めなのに、昼間は25度超えで暑い日

おすすめの登山用品をメンバーに聞いてみた▲②

“登山用品って色々あるけど、どんな物が必要でどんなものがあったら便利なんだろう” これを考えながら、アウトドアショップに行くことも登山の楽しみの1つだったりする でも登山用品って高額な物も多くて失敗は避けたいからお店でいいなと思った物のレビューをその場で調べたりしています 結構、人の口コミを頼りにする派です 今回は冬の高ボッチ山で聞いた サークルメンバーのこだわり登山用品を紹介していきます! 前回の記事はこちら↓ サークルのマガジンはこちら↓ 1人目 初参加!おし

焚き火キャンプ飯 『鳥もも肉とアスパラのガーリック&チリソース焼き』

今年もあっという間に三月、春近しですが、キャンプの夜はまだまだ冷え込みが厳しいでです。 今宵、焚き火にあたりながらのキャンプ飯は、鳥もも肉とアスパラのガーリック&チリソース焼き、辛さで体を温めます。 焚き火台とクッカークッカーが大きくても安定感があるのは、Tokyo Camp焚き火台、クッカーは無骨な肉料理に雰囲気ばっちりの、タキビズムのフライパンディッシュです。 今日の料理近所のスーパーで、キャンプ用の調味料で何か新しいものがないかを見ていると、タバスコマークの付いた

【着色で識別??💀】有毒性や麻酔性を伴う第4類危険物の性状について💦:乙種第4類危険物取扱者試験対策 No.10

資格勉強という手段を有効活用したい💖私の趣味の1つである「資格勉強」という 手段を活用して、これから本格的に突入する 社会人生活をより良い時間にしていきたいです🌈 大切なことは「目的」と「手段」を明確に 区別して、取り組むことであると思います。 要するに、試験に合格し、資格を取得することが 目的ではないということです。 資格勉強という手段を講じて、仕事に繋がる 学習を効率良く進めていくことが本望です! 私がこれから学習していく危険物取扱者乙4は 危険物取扱者試験のなかで

キャンプ道具 『3x3mタープでパスファインダー張り』 ~少ない荷物で広々空間でした~

満開だった桜はあっという間に葉桜となり、いよいよ春本番、ツーリングキャンプにいい季節となりました。 ハヤブサ先輩のバイクが不調でツーリングキャンプは中止となりましたが、テントとタープを張る実験をすることとなり、早起きをして実験会場に向かいます。 今年やってみたいこと何やかやで昨年は泊まりのツーリングキャンプに行けませんでしたので、今年はぜひ行きたいと思っています。 そして、宿泊手段はタープ泊、コンパクトに収まる3x3mのレクタタープを使って、少ない荷物で広々とした空間を

ひも一筋70年のメーカーが作ったオニヤンマ柄ハットが可愛かった話【森製紐・ヤンマガード】

一時、大流行をした虫除けアイテム「オニヤンマくん」。大型のトンボ・オニヤンマを模したもので、帽子やザックに取り付けることでアブやハチなどを寄せ付けない(かもしれない)という実寸大モチーフです。 私も検証記事として専門家さんの見解を取材し、過去に記事を執筆しました。 私個人としては、虫除け効果は正直わからないけれど、虫好きキッズにモテるし、オニヤンマの生態を知るきっかけにもなるし、なんだかユニークだよねという見解に至りました。 シビアに「虫除けできるのか、否か!!」という

ベテランメンバーに1番長く使っている登山用具を聞いてみた▲

アウトドアの道具って消耗品だったり 自分のレベルアップに伴って買い替えたりして 少しずつ入れ替わっていくものだと思います そんな中で長く愛用している道具には思い入れ だったり何が理由があるのでは? 今回ははらぺこのベテランハイカーたちに1番長く使っている登山用具についてインタビューしてみました! “まだ使っているの?”は褒め言葉です 1人目 わたし!ねおばたーろーるさん 【登山歴】 2年半←ベテランハイカーではない 【好きな山は?】 飯縄山 1番長く使っている登山

【DAISOのUL傘】97.2g!550円!本命サブ傘として秀逸な折り畳み傘レビュー

ダイソーでやっと見つけました! 超軽量100gを切る折り畳み傘。 UL傘ってなに? ウルトラライトアンブレラの略。つまり超軽量。アウトドア向きだそうです。 いやいや日常でも超便利でしょう。 この記事でその存在を知りました。 2020年7月7日アップ。 4年以上前じゃないですか。 ダイソーっていまだに何がどこに置いてあるかわからない。 店舗ごとに配置も違う気がする。 物が多すぎて何買ったらいいかわからない。 そんな感じで欲しい欲しいと思いながら見つからず、その

焚き火キャンプ飯 『彩り野菜たっぷりのチキンガーリック&チリソース焼き』

昼は暑く夜はひんやりで、体調管理に気を遣う季節ですが、キャンプでアツアツ料理を食べれば体が温まります。 日の入りで少し涼しくなってからの焚き火で、彩り野菜たっぷりのチキンガーリック&チリソース焼きをいただきます。 焚き火台とクッカー焚き火台は、平たく焚き火を置けて火の調整がしやすいTokyo Camp焚き火台、クッカーは焼き料理が得意のタキビズムのフライパンディッシュ(中)、炊飯はベルモントのステンクッカーです。 今日の料理家でも使っているガーリック&チリソースは、ちょ

焚き火キャンプ飯 『鳥もも肉の味噌バター煮込み』

暖かくなったり寒くなったり、気候がせわしない今年の3月ですが、今週末は暖かくなりました。 標高が高いと夜はまだまだ冷えるので、焚き火で暖を取りながら、鳥もも肉の味噌バター煮込みをいただきます。 焚き火台とクッカー重いクッカーでも安心して使えるのはTokyo Camp焚き火台、クッカーは煮込みも得意なキャプテンスタッグの角型ダッチオーブン、炊飯はいつものベルモントのステンクッカーです。 最近Amazonのリンクを使った画像表示ができないのですが、noteの不具合のようです

焚き火キャンプ飯 『厚切り豚ロースのたっぷり大根おろし和え』

あっという間に春が通り過ぎたかのような暑さが訪れ、ゴールデンウィーク前半を迎えました。 焚き火料理が楽しくなってくるこの季節、さっぱりと涼しく、厚切り豚ロースのたっぷり大根おろし和えをいただきます。 焚き火台とクッカーどっしりと重い広葉樹の薪もへっちゃらなのは、Tokyo Camp焚き火台、クッカーは焼肉ならタキビズムのフライパンディッシュ(中)、炊飯はベルモントのステンクッカーです。 今日の料理このところ急に暑くなってきたので、焚き火料理も暑くなりそう、さっぱりとした

patagoniaトートバッグの魅力

私が人生で初めてトートバッグに出会ったのは、残っている最古の記憶としては、小学校の時の図書館で借りた本を入れる袋です。形状としてはトートバッグですね。ただこれが実に面倒なバッグで、バランスが悪い、背負えない、中身の本がすぐ出てしまう、手で持つのがめんどくさい、などなど、もうとにかく邪魔!というのが印象です。小学生ですから。 次に出会ったのが、イベントか何かでもらったバッグだと思いますが、物を入れるときに入口を毎回片手で開けて押さえなければならず、置こうとしても横にパタっと倒

【金曜日 特集🌟】続けることが大事なのではなく「続けられる方法でやること」が大事である✨:今週の活動記録📚 2024 March 1st

いつも私の投稿をご覧いただき 誠にありがとうございます🥰 「スキ💖」&フォローもして いただけるクリエイターの皆さま本当 にnote執筆への意欲や励みになっています この場をお借りして、感謝申し上げます🍀 週末の"隙間時間"におすすめしたい記事📚金曜日の夜や土日の隙間時間に ちょっとでも「成長」できるコンテンツを お届けしたいなと思います。 なぜならば、「休みの日」こそ 「差を付ける日」ですからね💖 【今週の振り返り📢】すべてが目標に向かっての勉強なんだと自分に言い聞

私のキャンプ クロニクル モノの耐用年数

キャンプ用品の耐用年数  私のアウトドア用具、35年以上使っているものも多い。 コールマン製品はそれ以上使っている。未だに部品もある。ガソリンを使うけど長持ちする。 上の話を考慮すると充電式のLEDランタンより環境にいいかも。メンテする限り永遠に使える。私も親父の使っていたコールマンのランタン200Aを持っている。隣は銘品のピーク1のストーブ。これも35年経つ。  一方化学繊維で構成されているテント、タープは10年で、加水分解して、マイクロプラスチックをまき散らす。残るアル

夏のアウトドアに重宝する小物特集!日差し対策の帽子や収納豊富なバッグをご紹介

こんにちは! 名古屋にあるセレクトショップFOCUS Web担当のSumiです。 梅雨明けも近づき、夏が到来しました。日差しが強くなる時期にはUV対策が欠かせないのではないでしょうか。 男性の医療脱毛専門院「メンズリゼ」が、メンズ日傘に肯定的な男性が9割以上という調査結果を発表。近年の猛暑に伴って、熱中症や日焼け対策に日傘をさす男性が増えているようです。 また、日差しは皮膚を炎症させ老化の原因にもなりますので、近年美意識の上がっている男性の中では日焼け止めが欠かせない方

【PEAKS】5月号で!

出ました。 【PEAKS】5月号! 特集は春の風物詩 「最新マウンテンギア大図鑑2024」 ちょう分厚い!です。 タウンページくらい。 物欲刺激されまくるのでそれなりの覚悟で頁をめくってくださいね。私はすぐ閉じましたよ(笑) さて今回の私のお仕事は、 P201 「MOUNTAIN CULTURE CATALOG」内【PICK UP BOOK】で、三浦雄一郎さんの『90歳、それでもぼくは挑戦する。』の書評を書かせてもらっています。 半生を振り返りつつ、最近の生活や今

¥100

【自立式ハンモック】窓辺のハンモックが気持ちいい

ずっと前に買った自立式のハンモックを何年かぶりに引っ張り出して 寝室で使ってみたんだけど狭すぎて窮屈で とてもじゃないけど寝てらんない。 数時間ハンモックで寝てみて ハンモック素敵!の夢がさめて、さてどうしようか。 Amazonで売ってる横幅がたっぷりあるものや 重さ400g弱のポケッタブルのものなど プライムデーセールの時に物色して買うかどうか迷いました。 ハンモックって僕はキャンプしないので アウトドアではまず使わない。 キャンプ場やせめて私有地じゃな

最近みんなが首につけてる”謎のリング”買ってみた

ここ数日、ちょっと涼しくてなんだか嬉しい。 どうもannです。 3連休の土日は、ポケモンGOというスマホゲームのフェスがあったのでやってきたよ! 基本は無料のゲームなんだけど、フェスに関しては有料チケットを購入しないと恩恵が受けられないシステム。 ちょっと前までは1000円ちょっとくらいだったんだけど、ここ数年は値上がりしまくり今年は2100円でした。 んで、2100円も払ってなにがあるんだい?って話だけど、簡単に言えばフェスでしか出ないポケモンと出会えたり、色違いのポ

おすすめの登山用品をメンバーに聞いてみた▲①

登山のギア(登山用具) 登山靴、ザック、レインウェア、バーナー… 山を快適に、安全に登るためにはたくさんの種類のギアが必要で そのギアを季節や山行の日数、登る山の難易度によって使い分けるとなると 可能性は無限大! (登山ギアの沼とも言う…) 山行中の会話の中でも “それどこのメーカーのもの?” “使いやすい?”などギアについての話をすることもしばしば… 登山用具の好きなところやおすすめポイントなどをメンバーにインタビューしてまとめていきます! 1人目 信州はらぺこ

【材料費 Part②】材料副費の存在と予定配賦という概念✨:エッセンシャル会計学 No.54🏭

会計・財務についてもっと学びたい🔥会計業務や経理、財務、簿記についての基本的な知識を持つことは、ビジネスパーソンにとって重要であると感じています。 今後、定期的に投稿していく【エッセンシャル会計学シリーズ】では、会計業務の重要性から経理や財務の役割まで、私が勉強したことをわかりやすくアウトプットしていきたいと思います🔥 さらに、経理業務の具体的な内容や財務業務の目的、簿記の種類と特徴についても詳しく掘り下げていきたいです💛 そして、日商簿記検定2級合格を最終的な目標として

日帰りザックのお気に入りポイントをメンバーに聞いてみた▲

登山用のリュックサックを“ザック”って呼ぶの 登山を始めた頃はなぜか抵抗があったのに今は何事もなかったように使っている私‥ “登山”に染まってきている証…かもしれない 今回はメンバーに南高尾セブンサミッツを周回の山行の日帰りザックのお気に入りポイントを聞いてみました 登山用具の中でザックが1番好きな ねおばたーろーるによる ねおばたーろーるのための企画です それではスタート! 1人目 オールシーズンサンバイザー!(公認) ひらさん 【登山歴】 8年 【好きな山】 

ゆるミニマリストと趣味の物【#買ったワケ】

ゆるくミニマリストを目指しています。 自称ゆるミニマリストですが、なんやかんやと趣味が多く、キャンプや焚き火・アウトドアごはんが好きです。 なぜ【ゆる】がつくのかというと、完全なミニマリストには決してなれないからです。 余計な物を持たず、必要最小限の物だけでシンプルな暮らしをするのが真のミニマリスト。なくても困らない物や生きていくために絶対必要ではない物は増やさないのがミニマリスト。 しかし私は、趣味の物と生活に潤いや癒しを与えてくれる物、好きだと思えてワクワクする物に

【KEEN】実際に12年履いたからわかる!YOGUIサンダルのここがオススメ

キーンのヨギというサンダル、届きました! こちらのシリーズ、初代ヨギは12年前の購入し今でも現役で履いてます。 でもさすがに色褪せてくたびれ感があり、今回2代目ヨギを迎えました。 もともとヨギって、僕にとっては丈夫、安い、万能サンダルなんですよ。 丈夫さなんて10年履いても大丈夫。足に馴染んで履きやすい。なかなか捨てられない。デザインもいいでしょう。 クロックスに似てるけど、ちょっと違う。よりスマートなシルエット。 お値段だって初代は7500円くらい。 この値段で1

久しぶりのNEWギア・二次燃焼焚き火台

私はソロキャンプにも慣れてきて一軍ギアは定着し焚き火台も軽くて持ち運びの良いこの焚き火台をずっと愛用してきました↓ しかし昨年の秋に先輩と一緒にキャンプをし先輩が二次燃焼焚き火台を使い中華鍋でカッコよく焚き火飯を作ってくれるのを見て 『二次燃焼焚き火台ってすごいな!』と感動してしまいました。 しかし先輩の使っている焚き火台は折り畳みでがきず持ち運びは大きなままなので、自分としてはその焚き火台には魅力を感じなかったのです。 しかしDCMから発売された焚き火が↓ 折り畳

2024年キャンプ記 ~氷点下のキャンプ初め 氷川キャンプ場~

今週は強い寒気に日本列島が覆われて、関東もいちだんと厳しい寒さとなりました。 計画していた日が雨で流れてようやく今年の初キャンプ、久しぶりの氷川キャンプ場に向かいます。 場所氷川キャンプ場は奥多摩駅から徒歩5分、神奈川から電車で行ける数少ない徒歩キャンプ場です(今回は車です💦)。 河原のテントサイトはもちろん、バンガローやロッジもあって、楽しみ方がいろいろある素敵なキャンプ場です。 テントサイトはフリーサイトで2,000円とお安く、チェックインは08:30、チェックア

Amazonアウトレットで幸せになれるか?

いま自分のなかでハンモックブームがきている。 いいぞハンモック。 それほど快適ではないんだけどなぜか気持ちいい。 楽しい。癒される。 ちょっと乗り心地のわるいゆりかごみたい。 いま家にあるのは自立式のトイモック。定番モデル。 折りたたみ式のメタルフレームにメッシュ状のハンモックをかけて使うもの。 エアコンの効いた部屋で寝そべると、背中は寒くなるくらいスースーで涼しい。 でもハンモックが全長も横幅もちょっと狭い。 そこでより大きいサイズのハンモックでポケッタブ

買ってよかったもの

買ってよかったもの、「LOGOSの水コンロ」の紹介です〜♪ 今年はたくさん、キャンプに行くことができました! キャンプの回数を重ねると、やはり、 「簡単・軽い・コンパクト」が正義です。 あんなに焚火を愛していたはずの主人が、 最近、焚火卒業!宣言をしています。 (前回の海キャンからしてません。それまでは毎回、焚き火してました) 焚き火を愛していた頃は、静かな早朝、誰よりも早く起きてブラシを持って、愛する焚き火台と二人きりで洗い場へと消えていたのに… (毎回、ご苦労さ

おうちハンモックにオットマンを用意すると超快適だった

連日おうちハンモックをしてます。 わが家の自立式ハンモックはこちら。 2016年購入。とくに問題なくつかえてます。 とっても丈夫です。 食後にスマホや本を片手にいざハンモックへ。 ゆらゆらと揺れながらくつろぎのひととき。 気持ちいい。 おうちハンモックは居室でまるでトロピカルな非日常のひとときを味わえます。 ハンモックってUの字に張るため、からだもUの字に。 そうすると腰あたりがいちばん沈む。 微調整せずにそのままの姿勢をキープすると腰が痛くなることがあり

【貿易保険の基礎🎁】取引企業に安心を与え、貿易を促進させるための保険について🌏:貿易実務検定C級対策 No.43

貿易実務のエキスパートを目指したい🔥私が挑戦する貿易実務検定®は 貿易に関連する自分の実務能力・知識が どの程度のレベルにあるのかを客観的に 測り証明することができる検定です。 実際に、商社・メーカー等においては 勤務年数ごとに貿易実務検定の各級合格が 必須となっている企業もあるそうですね👀 貿易に携わる企業への勤務・転職・就職等を お考えの方、インターネットによる個人輸入を 行う方や国際舞台で活躍を目指す方にとっても 「貿易実務検定®」は幅広く活用できますので 活躍のチ

To Doリスト1月21日 AM1✅アルバイト PM1✅仮眠 PM2国際マクロ課題📝 PM3日商簿記演習❤️ 毎日:note、読書、筋トレ スキマ:英単語リスニング🎥 体調:20(喉痛、倦怠感) 睡眠不足💤 その他:明日早朝バイト😇 ランニングは中止☔️

2023年、買ってよかった山道具4選

 お気に入りの山道具は、山で過ごす時間を豊かにしてくれる。  自分の感性に合う道具があることで、気分があがるのはもちろんのこと、行動中のストレスが減る、動作が時短になる、などの嬉しいことも。  そうすると、山を楽しめる時間が増え、さらには自分の力を最大限発揮できるようになる。  なんと、いいことづくめなのだ。  あなたの傍にも、使っていて愛おしくなる道具はないだろうか。  私が山道具を選ぶ上で大切にしているのは、自分の感性に合うこと。つまりはフィット感だ。それは、道