マガジンのカバー画像

気に入った実用記事

8
運営しているクリエイター

記事一覧

果てしない文章推敲を「3ステップ」で効率的に終わらせる方法

果てしない文章推敲を「3ステップ」で効率的に終わらせる方法

文章は、「これで伝わるだろう」という淡い期待を簡単に裏切ります。伝えたいことを期待通りに伝えられるようになりたいのなら、「表現の質」を高めるための推敲の技術の習得が不可欠です。

この記事では、大切ながら手間のかかる推敲を「効率的に」実施する方法を紹介します。ほとんどはじめて論文を書くことになった学生さんが、論文原稿(卒論・修論)の価値を飛躍的に向上させるうえで役にたちます。また、論文に限らず、「

もっとみる
ピッチイベントに出る起業家に伝えたい「10のこと」

ピッチイベントに出る起業家に伝えたい「10のこと」

Nice to teeth you! Oh my teethのMakotoです。忙しいビジネスパーソンのための、通院不要の歯科矯正D2Cブランドを運営しています。

先日、ICCサミット FUKUOKA 2021「スタートアップ・カタパルト」というピッチコンテストに参加し、Oh my teethのビジネスモデルについてプレゼンしてきました。

*1 ICCサミット FUKUOKA 2021
ICC

もっとみる
ピッチ大会優勝時、あえてやらなかった10のこと【ワークシート付き】

ピッチ大会優勝時、あえてやらなかった10のこと【ワークシート付き】

Nice to teeth you! Oh my teeth CEOのMakotoです。

▼読んでくださった方の感想
今朝の公開後、早速うれしい感想をいただけたので、紹介させてください。

▼とりあえずピッチ資料が見てみたい方へ

Nice to teeth you!Oh my teethのMakotoです。今年2月に開催された、ICCサミット FUKUOKA 2022「D2C&サブスク カタパ

もっとみる
ホテル運営会社が本気の内製化をしたきっかけとは

ホテル運営会社が本気の内製化をしたきっかけとは

情報システムグループの高田です。

今回は、弊社代表の 星野佳路 が私達チームへ直々に寄せてくれたメッセージを、皆さんにご紹介したいと思います。

私の仕事

ホテルという商品にユニークさを作ることがますます難しくなってきた。どこのホテルにも快適な部屋があり、美味しいコーヒーが提供され、フレンドリーなスタッフがニコニコしている。多くのホテルで環境負荷を下げる努力をし、さまざまな活動を通してSDGs

もっとみる
最高のオンライン授業のつくり方:新しい学びの場づくりのパターン・ランゲージの紹介

最高のオンライン授業のつくり方:新しい学びの場づくりのパターン・ランゲージの紹介

2020年度は多くの学校で、オンライン授業が実施され、様々な試行錯誤が行われてきました。その状況でいろいろな工夫をしてよいオンライン授業をしている先生方がいる一方で、どうしたらよいのかわからず、苦戦していたり悩んでいたりする方も多いようです。

私は実践・活動の研究をしている者として、2020年に行われた試行錯誤・実験から得られた知見やコツ、その結果見えてきた考え方を研究してとりまとめることができ

もっとみる
【3/19(金)12時〜】 オンライン採用に効く、社風を伝えるnote活用術

【3/19(金)12時〜】 オンライン採用に効く、社風を伝えるnote活用術

※本セミナーは終了いたしました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

世の中の変化に伴い、対面が中心だった採用活動がオンラインにシフトしてから約一年が経ちました。オンライン採用を実施する企業が増加する一方、新たにこのような課題も生まれています。

・選考中に社員や社風の魅力が十分に伝わらず、入社意欲を醸成しづらい
・企業理解度が深まらず、入社後のミスマッチが発生する
・イベントや

もっとみる
エンジニアが夜も安心して寝れているのは、何のおかげ?北欧、暮らしの道具店のSREこれまでとこれから

エンジニアが夜も安心して寝れているのは、何のおかげ?北欧、暮らしの道具店のSREこれまでとこれから

こんにちは。エンジニアの佐々木です。

Monthly hyggeと呼んでいる、月に一回開催している社内勉強会があるのですが、1月末にこんな↓ゴールとテーマで話をしました。

2020年でやってきたことをじっくり振り返り、これからの課題もメンバーと共有できたので、ここでも公開しておこうと思います。

1. SREって?
2. 2020年を軽く振り返る
3. 2021年の課題
4. その先は

そも

もっとみる
ホテルライクな寝室作りに命を懸けた

ホテルライクな寝室作りに命を懸けた

1.せっかく家にいるならホテルの様に私の場合、コロナ以前は海外出張に明け暮れており、アジアをメインに各国を周ってきました。会社で決まっているホテル代は一律決まっているので、物価が安い国の田舎に行くと割と一流ホテル(インターコンチとか)に泊まれることがありました。

ホテルはなぜあんなに快適で素敵なんだろう

いつもこんな風に思いながら泊まらせてもらっていました。

但し、いつも高いホテルで過ごして

もっとみる