noteイベント情報
note主催イベントの情報をお届けする公式noteです。
最近の記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る数値目標より書き手の体験を重視!? note運営4年のLINEが語る 発信が続く体制のつくり方 note pro事例セミナー
2019年2月から4年以上noteを運営するLINE株式会社さんをゲストに迎え、発信が続く体制のつくり方を伺うセミナーを開催します。 社員を巻き込みながら継続的に記事を投稿し、自社のカルチャーを社外へと届けているLINEさん。続ける上で重視しているのは、「数値目標」ではなく「書き手の体験」だと言います。 社内に発信の必要性を理解してもらう方法や、書き手を増やすための協力の仰ぎ方など、体制づくりにおける具体的なコツを伺います。これから発信をはじめたい、続けるための体制の築き
「noteとTwitterでアウトプットをはじめるには?」を池田紀行さんにお聞きするイベントを開催します。 #noteとTwitter
2023年6月20日(火)17時から、「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション 実践編」の第10弾として、書籍『自分を育てる「働き方」ノート』を出版された池田紀行さんをゲストにお迎えしてオンラインイベントを開催します。 こんな方におすすめ ・ビジネスパーソンとして、SNSを上手く活用したい方々 ・企業のSNS公式アカウントやオウンドメディア担当者の方々 ・広報・PR、人事、マーケティング、宣伝広告担当の方々 開催背景こちらのシリーズは、実際にnote
【5/17(水)20時】わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」
“暮らしのとなり”で仕事をつくってきた、パンと日用品の店「わざわざ」の平田はる香さんと、薬草園蒸留所「mitosaya」の江口宏志さんをお迎えしたトークセッションを開催します。 ▼本日の配信はこちらからご視聴いただけます。 ここ数年で、暮らしや仕事のありかたが大きく変わっています。会社に勤めながら副業をしたり、地方に移住して地元の仕事とリモートの仕事を掛け持ちしたり。暮らしと仕事の境目が変化しているひとや、これからの働き方を考え直しているひとも多いのではないでしょうか。