Kurashicom Tech Blog
最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【オンライン開催】SRE MEET UP!カヤック×クラシコム 〜15年続くサービスのインフラ強化と個人に頼らないチームづくりのプロセスを振り返る〜12/6(火)19時から
クラシコムが運営する「北欧、暮らしの道具店」のインフラを支えるSRE(Site Reliability Engineering)のあゆみをお話するトークイベントを12月6日(火)19時〜20時30分に開催します。 お申し込みはこちらから 【イベント開催の背景】15年続くサービスを支えるため挑んだ、 チーム全員で保守できるインフラの作り方とは? 開店から15年を迎える「北欧、暮らしの道具店」。2007年にASPでネットショップを開店し、約10年経った2016年に自社開発E
【ウェビナー】スタッフの感性をデータで裏付け!健全な成長を支える「北欧、暮らしの道具店」のデータ分析 トークイベントを開催します。11/15(火)19時〜
こんにちは、クラシコムの馬居です。この度、クラシコムデータ分析についてのトークイベントを11月15日(火)19時からオンライン開催することになりました。(お申し込みはこちら) 本イベント開催のきっかけとして、先日クラシコムのデータ分析チームについてまとめたリリースを配信いたしました。 さらに、データ分析チーム責任者の高尾と、エンジニアリングを担当する面白法人カヤック・池田氏の対談が公開されました。 これらの発信に対して、想像以上の多くの反響をいただいたことや、私たちも、
クラシコム初のエンジニアイベント開催レポート約2年で200万DL・EC購入率6割を実現した人気アプリの裏側を開発者が解説!
クラシコムが提供するライフカルチャープラットフォーム「北欧、暮らしの道具店」のスマホアプリ(iOS・Android)が約2年で200万ダウンロードを突破しました。 これを記念して2022年6月28日(火)に開催した、クラシコム初の開発担当者によるトークイベント「Kurashicom Tech Talk(クラシコム テック トーク)」のレポートをお届けします。 イベント概要「北欧、暮らしの道具店」アプリ200万DL突破!2年経った今だからこそわかる、開発課題の答え合わせ 開
【エンジニア対象】2年間で200万DL突破!北欧、暮らしの道具店のアプリ開発裏話トークイベント開催します!6/28(火)19:00~(オンライン)
こんにちは、クラシコムの筒井です。 先日、私たちが運営する「北欧、暮らしの道具店」のスマホアプリが200万DLを突破しました! 今まで、アプリのグロースやUI/UXについてはこのnoteを通して語ってきましたが、今回はそれを支えるシステム開発の裏側について、初めてイベントという形でお話ししてみようと思っています。 ・日時 6月28日(火)19:00~20:30 ・申し込みはこちらから↓ 今だからこそ話せる、アプリ開発の裏側 もともとWebサイト主体だった「北欧、暮ら