マガジンのカバー画像

★note名作記事

145
作り手と読み手を繋ぐことを目的に、このマガジンでは、私が「素晴らしい!」と思った作品をサポートし、その後みなさんに紹介します。「質の高い作品を鑑賞したい!」「がんばっている作者を… もっと読む
運営しているクリエイター

#絵

「★note名作記事」で、作り手と読み手が繋がる場所を作ります!

「★note名作記事」で、作り手と読み手が繋がる場所を作ります!

こんにちは!山田星彦です。

まず、この「★note名作記事」をご覧くださり、ありがとうございます。この記事では、「★note名作記事」とはどのような活動なのか説明いたします。

いきさつ僕はnoteで、文章・絵・写真など、素晴らしい作品にたくさん出会ってきました。そして、そういう作品を届けようと、意欲を持って創作に打ち込む方にも、たくさん出会ってきました。

しかし、どうしてもSNSの中では、流

もっとみる
香ばしき誘い。

香ばしき誘い。

この週末にかならずつくろうと思うほど食べたくなったものがある。
焼きおにぎりである。
米はそのまま握るだけ。
三角になりきらなければ丸でもなんでもいい。
上に味噌を塗ってトースターへ直行。
味噌の端っこがちょっと焦げるくらいまで。

子どもの頃好きだった焼きおにぎりといえば、もっぱら某食品メーカーが出している醤油味のもので。
米の芯まで味が染みていて、ある種の中毒性とでもいうのか。
大人になった今

もっとみる
嗅ぎ取るは舵取る。

嗅ぎ取るは舵取る。

ムンとした甘い香りが鼻をついた。
匂いの出所を探ると、歩道脇の藤棚が白に紫にと咲き揺れている。
棚の下に佇むと、甘い空気でできたかまくらの中にいるような気分になる。

この頃、世界はこんなにも匂いに満ちていたのかと、気づかされることが多くなった。
鼻を覆っていたものがなくなったおかげだろう。
すれ違う人の香水の匂い、焼きたてパンの匂い、鰻の香ばしい匂い、雨が降りそうな匂い、銀行の匂い、横をすり抜け

もっとみる
【★note名作記事】文と絵、そして香り

【★note名作記事】文と絵、そして香り

こんにちは!山田星彦です。

みなさま、私がnoteで見つけた素晴らしい記事を紹介する「★note名作記事」をご覧いただき、ありがとうございます。

私の紹介する作品を楽しんでいただき、紹介先の記事へ、スキ・サポートなどをお送り下されば、私としても嬉しいです。

では、さっそく紹介をはじめましょう!

hoshikuzuさん今回は、hoshikuzuさんの三つの記事を紹介します。

町の匂い

h

もっとみる
スキ最多賞

スキ最多賞

『本の虫3姉妹と本の魔女、時々、オトン』が我がnote史上最多のスキをいただいている。
自分で自分の描くものは好きだけど、他人には認められないだろうなと思っているので、アレ、意外と…?と思ったり。
なにはともあれ非常に嬉しい。

>本の虫読書録さんが記事にしてくれました!

【★note名作記事】本と魔女が紡いだ交流

【★note名作記事】本と魔女が紡いだ交流

こんにちは!山田星彦です。

みなさま、私がnoteで見つけた素晴らしい記事を紹介する「★note名作記事」をご覧いただき、ありがとうございます。

私の紹介する作品を楽しんでいただき、紹介先の記事へ、スキ・サポートなどをお送り下されば、私としても嬉しいです。

今回は、noteで芽生えたステキな交流をご紹介します。コメントのやりとりが元で、お二人の方が絵や文章のやりとりをなさっているのですが、そ

もっとみる
【★note名作記事】こどものあそびがおとなのあそび

【★note名作記事】こどものあそびがおとなのあそび

こんにちは!山田星彦です。

みなさま、私がnoteで見つけた素晴らしい記事を紹介する「★note名作記事」をご覧いただき、ありがとうございます。

私の紹介する作品を楽しんでいただき、紹介先の記事へ、スキ・サポートなどをお送り下されば、私としても嬉しいです。

前回、童話の話をしましたが、今回は現実の子供の世界について書かれた記事を紹介します。現実の世界といっても、百年とか五百年も前の話ですので

もっとみる
【★note名作記事】春は雨もよう

【★note名作記事】春は雨もよう

こんにちは!山田星彦です。

みなさま、私がnoteで見つけた素晴らしい記事を紹介する「★note名作記事」をご覧いただき、ありがとうございます。

私の紹介する作品を楽しんでいただき、紹介先の記事へ、スキ・サポートなどをお送り下されば、私としても嬉しいです。

少し休んでいたこの活動ですが、その分、今回はお二人の作品を紹介しようと思います。

この季節、日に日に暖かくなっていく一方で、しとしと雨

もっとみる
〈今日の短歌〉 雨

〈今日の短歌〉 雨

手のひらに 触れるか否か
どちらでも 
優しい雨が 私を包む

ザーザーと降りしきる雨もあれば、本当に降っているのだろうかと思えるような雨もあって

手のひらを天にかざすと、手がしっとりと濡れている…私はそんな雨が好きです☂

【★note名作記事】まとめ〈6〉居酒屋ブルースと可愛いイラスト

【★note名作記事】まとめ〈6〉居酒屋ブルースと可愛いイラスト

こんにちは、山田星彦です!

この記事は、「★note名作記事」の近況についてまとめ、みなさまにご報告するものです。

はじめに今週は、可愛いイラストと、居酒屋ブルースをテーマにした文章作品を紹介しました。

居酒屋ブルースとは昭和歌謡曲のタイトルのようですが(笑)、寂れた場末の居酒屋と、黒人や貧民がその嘆きをギターに託したブルースには、時代や文化を越えた親和性を感じます。

特に寒い季節には、一

もっとみる

cicoさんの[そこから見えること]を紹介します!cicoさんは絵はもちろんですが、写真も上手!可愛いイラストと美しいお城の写真をお楽しみください。
https://note.com/yamadahoshihiko/m/m31d00dc8f256
文章にも、ほっこり(茶)

cicoさんの[引き出しの中に入っていた知らないもの]を紹介します!cicoさんの作品は絵がメインなのですが、この記事は、ちょっと変わり種。友人との愉快なやりとりが臨場感たっぷりに描かれています。
https://note.com/yamadahoshihiko/m/m31d00dc8f256
謎の言葉「ばんばばん」の正体とは!?

cicoさんの[楽しい想像をしています]を紹介します!cicoさんは、とても可愛いイラストを描いておられます。この記事は猫の絵ですが、その猫が抜群にかわいい!僕も思わず、ときめいてしまいました(惚)
https://note.com/yamadahoshihiko/m/m31d00dc8f256
文章も楽しい!

今週の「★note名作記事」は、居酒屋ブルースがテーマです。ブルースは黒人音楽の一種で、漂う悲哀が胸に沁みます。今週はそんな雰囲気を持った文章作品をお届けします。また、それとは別に可愛いイラストも明日以降、紹介しますので、お楽しみに!
https://note.com/yamadahoshihiko/m/m31d00dc8f256