もりた@婚活×終活カウンセラー

婚活カウンセラー&終活講師。好きなものは、二胡・日本酒・温泉・ブルーインパルス・飛行機…

もりた@婚活×終活カウンセラー

婚活カウンセラー&終活講師。好きなものは、二胡・日本酒・温泉・ブルーインパルス・飛行機とか鉄っぽいもの・猫・天璋院篤姫さま。

記事一覧

親と私とクーラー

体感温度の違い 実家に行くといつも思うことは 「音」と「温度」のこと。 「温度」は特に夏、部屋の中があっついのです💦 高齢者の方は暑さ寒さの感知が少し弱い、 とい…

今年の夏

夏の土用と十方暮れ 今週は夏土用と十方暮れ(じっぽうぐれ)が 重なっているということもあってか 気持ちがいまひとつ盛り上がりません・・・ 暦 と、いうほど暦(こよ…

独身男性向け・オンラインイベント

「8月オンライン・婚活力UP講座」8月のお題 デートにおける立ち振る舞いで恥をかかない エレカジ流の女性エスコート講座 内容は? 今月は“女性エスコート”にポイント…

伊豆でフォトウェディング❤

ぶどう畑で 今回は成婚退会された会員様の フォトウェディングに行ってきました! 天気予報にはない雨がパラパラっとしてきて 慌てたのは私です・・・ なぜ伊豆で?? …

男の婚活ファッション・2022夏デート♡

私はファッションアドバイザー 婚活には「他人目線」 つまり自分ではなく、他の方からどう見えるか? がとても重要になります。 見た目なんてどうでもいい、中身で勝負す…

結婚相談所って、どんなところ?

私は婚活カウンセラー と、書いたとおり私は静岡で婚活カウンセラー つまり結婚相談所を起業しています。 結婚相談所って、どんなところ? 意外にも、「結婚相談所」と…

鉄分補給★NICE FLIGHT!と テッパチ!

鉄が好き いつのころからか? 大人になってから鉄っぽいものが好きになりました。 電車とか、飛行機とか、戦闘機など自衛隊さんなどなど・・ これに温泉とか日本酒とかつ…

親への電話が繋がりません!

らくら〇フォンって簡単ですか? 父親が使いやすいようにと、数年前に親用のガラケーをド〇モの らく〇くフォンに変えました。 その時、父親は90歳近く。 結果はですねえ…

親のお金がおろせません!

ATMのちっちゃい画面に色々と 親と一緒に行ったATM。 ちょっと大きめの買い物があり一緒にATMに行くと・・ カードを入れる ↓ 通帳を入れる ↓ 詐欺には注意 とか(必要…

実家の断捨離・お皿の整理後

お皿の断捨離後 前回お皿を大量に整理しました。 困ったのは廃棄・・ マンションはゴミを捨てやすいのでうっかりしていましたが 戸建てはゴミ収集の日が決まっているので …

実家の断捨離・お皿について

実家詣で 今週は3日実家滞在してきました。 私はなんとなく“実家詣で”と言っています。 距離はドアツードアで約3時間強。 これって中距離なんでしょうか?長距離なんで…

気持ちのイイ己巳(つちのとみ)の日

今日は己巳の日(つちのとみのひ) 今日は己巳の日(つちのとみのひ)です。 60日に1度巡ってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」。 巳の日の中でもさらに縁起がよく、 巳…

終活と婚活は同じなんです!

終活講師のフォローアップ講座 昨日、終活カウンセラー協会・終活認定講師の フォローアップ講座がありました。 私は終活カウンセラー協会で「終活」を学び、 講師の資格…

notoひよっこ

noto2日目、まだキョロキョロ状態、ひよっこです。(笑) もう少し詳しい自己紹介 私は今「婚活カウンセラー」「結婚相談所の経営」と 「終活講師」をしています。 最初…

notoはじめます

NOTOと書いて、あ、notoなのね(汗)と思ったり notoはじめます、と、notoはじめました、の違いは何だろう?と思ったり そんな出だしの私です。 はじめるキッカケ 尊敬し…

親と私とクーラー

親と私とクーラー

体感温度の違い

実家に行くといつも思うことは
「音」と「温度」のこと。

「温度」は特に夏、部屋の中があっついのです💦
高齢者の方は暑さ寒さの感知が少し弱い、
ということは知ってましたが
コレは本当ね、と実感。
30度の室温でクーラーをつけると
寒いと言われる私・・むむむ・・・

クーラーをつけましょうと言われても

「暑くない」からつけないのね、と再認識しました。

それと親には親の考え方も

もっとみる
今年の夏

今年の夏

夏の土用と十方暮れ

今週は夏土用と十方暮れ(じっぽうぐれ)が
重なっているということもあってか
気持ちがいまひとつ盛り上がりません・・・



と、いうほど暦(こよみ)に詳しいわけではないのですが
暦の先生がいるので、ふんふんと聞いていて
気持ちが盛り上がらないことを
暦のせいにしたりしてます。(笑)

だから、気分がイマイチの方は
暦のせいにしてしまいましょー

私の暦の先生 ・暦社長のゆり

もっとみる
独身男性向け・オンラインイベント

独身男性向け・オンラインイベント

「8月オンライン・婚活力UP講座」8月のお題

デートにおける立ち振る舞いで恥をかかない
エレカジ流の女性エスコート講座

内容は?

今月は“女性エスコート”にポイントを置いた講座です。

夏服をそろえて、いざ会食。
その時女性のエスコートどうしていますか?

たとえばお会計するとき、
伝票が来てから「いくら?」と女性に訊かれ、
「じゃあ、●●円でいいよ」
(1円単位まで割り勘)

なんてことは

もっとみる
伊豆でフォトウェディング❤

伊豆でフォトウェディング❤

ぶどう畑で

今回は成婚退会された会員様の
フォトウェディングに行ってきました!
天気予報にはない雨がパラパラっとしてきて
慌てたのは私です・・・

なぜ伊豆で??

伊豆方面が好き、
自然豊かな場所でフォトウェディングをしてみたい!
というお話で、
伊豆の素敵なスポットを案内させていただきました。

その中から会員様が選ばれたのは、
伊豆市にある「中伊豆ワイナリーヒルズ」。

中伊豆ワイナリーヒ

もっとみる
男の婚活ファッション・2022夏デート♡

男の婚活ファッション・2022夏デート♡

私はファッションアドバイザー

婚活には「他人目線」
つまり自分ではなく、他の方からどう見えるか?
がとても重要になります。

見た目なんてどうでもいい、中身で勝負する!と
仰る方も多いのですが、
それは本当にもったいない!

少し身だしなみを変えるだけで
出逢いの数はぐーんと増えていくのです。

清潔感ってとっても大事

私がファッションで大事だな、と思うことは
まず清潔感!です。
そりゃ、おシ

もっとみる
結婚相談所って、どんなところ?

結婚相談所って、どんなところ?

私は婚活カウンセラー

と、書いたとおり私は静岡で婚活カウンセラー
つまり結婚相談所を起業しています。

結婚相談所って、どんなところ?

意外にも、「結婚相談所」という名称を
知っている方は多いのですが
システムを知っている方は多くないようです。
知り合いに説明すると
“え?そういうシステムなの?”という方がほとんどです。

ひとことでいうと
・真剣に結婚したいと考えている
・独身の男女の皆様が

もっとみる

鉄分補給★NICE FLIGHT!と テッパチ!

鉄が好き

いつのころからか?
大人になってから鉄っぽいものが好きになりました。
電車とか、飛行機とか、戦闘機など自衛隊さんなどなど・・
これに温泉とか日本酒とかついているとサイコーです。
一人旅も全く問題ありません。

家人が私の一人旅を気にしないせいか、
一時期は航空自衛隊のブルーインパルスを追いかけ
航空祭に行きまくっていた時期もありました✈

空が好き

海のそばに住んでいますが潜るのは苦

もっとみる
親への電話が繋がりません!

親への電話が繋がりません!

らくら〇フォンって簡単ですか?

父親が使いやすいようにと、数年前に親用のガラケーをド〇モの
らく〇くフォンに変えました。
その時、父親は90歳近く。
結果はですねえ・・・
残念ながら使えませんでした。

らく〇くフォン(スマホ?)を使った方はわかると思うのですが
ボタンを押し込む(平面に触れる)ことができないことと
着信ボタンが鳴ってもうまく取れなかったからです。
結局は、a〇のガラホに切り替え

もっとみる
親のお金がおろせません!

親のお金がおろせません!

ATMのちっちゃい画面に色々と

親と一緒に行ったATM。
ちょっと大きめの買い物があり一緒にATMに行くと・・
カードを入れる

通帳を入れる

詐欺には注意 とか(必要なんだけど)
銀行の宣伝 とか
暗証番号の数字をランダムに表示される とか

いや、わかるんですが
確かに詐欺は多いのでセキュリティ的にも、
預金をしてほしいから広告的にも。

私たちは見なくてもふんふん言って
次へ、を押し

もっとみる
実家の断捨離・お皿の整理後

実家の断捨離・お皿の整理後

お皿の断捨離後

前回お皿を大量に整理しました。
困ったのは廃棄・・
マンションはゴミを捨てやすいのでうっかりしていましたが
戸建てはゴミ収集の日が決まっているので
今回はお皿を捨てる曜日を狙っての実家詣で。。

整理後の食器棚

整理後はこんな感じに。(全部ではありません)

片づけのポイントは

① 背の低い母が食器を取りやすいようにすること
  (なので一番上の段はお皿をいれず)
② 見やす

もっとみる
実家の断捨離・お皿について

実家の断捨離・お皿について

実家詣で

今週は3日実家滞在してきました。
私はなんとなく“実家詣で”と言っています。
距離はドアツードアで約3時間強。
これって中距離なんでしょうか?長距離なんでしょうか?(笑)

病院の付き添い

今回は3日のうち、2日は両親それぞれの通院の付き添いです。
母は一年に1回の定期健診、
父は二ヵ月に1回の定期健診です。
近所の病院はなんとか二人で行ってもらっていますが
自分の状態を正確に伝える

もっとみる
気持ちのイイ己巳(つちのとみ)の日

気持ちのイイ己巳(つちのとみ)の日

今日は己巳の日(つちのとみのひ)

今日は己巳の日(つちのとみのひ)です。
60日に1度巡ってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」。
巳の日の中でもさらに縁起がよく、
巳の日より、さらに強力な金運の日らしいです。

朝散歩の途中に参拝に行こうと思ったのですが
お風呂前だったので一旦取りやめ。

朝風呂に入り身を清め、
充実のZOOM読書会に参加してから
パラパラと雨が降る中、ご参拝。

なんだかとっ

もっとみる
終活と婚活は同じなんです!

終活と婚活は同じなんです!

終活講師のフォローアップ講座

昨日、終活カウンセラー協会・終活認定講師の
フォローアップ講座がありました。

私は終活カウンセラー協会で「終活」を学び、
講師の資格を取得しています。

このフォローアップ講座で何をするかというと
終活に関する最新情報、知識のスキルアップ、
毎回違うお題(課題)をやっていきます。

で、、今回のお題(課題)は
プレゼン力を高める!

プレゼンって苦手・・

見た目

もっとみる

notoひよっこ

noto2日目、まだキョロキョロ状態、ひよっこです。(笑)

もう少し詳しい自己紹介

私は今「婚活カウンセラー」「結婚相談所の経営」と
「終活講師」をしています。
最初からこの2つをやろう!と思っていたわけではなく
たまたまです。(笑)
そのあたりはおいおいと・・・

notoで書きたいこと

「婚活」「終活」
どちらも興味のある人には知りたい内容ですが
興味がない方には全くどうでもいい情報です

もっとみる
notoはじめます

notoはじめます

NOTOと書いて、あ、notoなのね(汗)と思ったり
notoはじめます、と、notoはじめました、の違いは何だろう?と思ったり
そんな出だしの私です。

はじめるキッカケ

尊敬している方からのオススメです。(笑)

自己紹介

東京と静岡の二拠点暮らし。
なんとなく週末婚に近いような生活です。
ハラスメントなどという言葉が無い時代で
会社員生活を50歳ちょっとまでやり
今は婚活&終活カウンセラ

もっとみる