見出し画像

親への電話が繋がりません!

らくら〇フォンって簡単ですか?

父親が使いやすいようにと、数年前に親用のガラケーをド〇モの
らく〇くフォンに変えました。
その時、父親は90歳近く。
結果はですねえ・・・
残念ながら使えませんでした。

らく〇くフォン(スマホ?)を使った方はわかると思うのですが
ボタンを押し込む(平面に触れる)ことができないことと
着信ボタンが鳴ってもうまく取れなかったからです。
結局は、a〇のガラホに切り替え直しました。

新しい機種へ変更する前に確認しよう

スマホを使いこなせるかどうかは
高齢者の方それぞれによってかなり違うと思います。
ただ、今までの形状とあまりにも違う場合に
本当に新しい機種を使えるかどうか?
事前にお店に行って確認をしたほうが良さそうです。
(私みたいに勝手に買ってしまう前に)

父親の場合は、ずっと使っていたガラケーのように
ダイヤル番号が突起していて押すタイプのほうが
慣れていて使いやすそうでした。

サギ対策?電話を取らない両親

両親は良い意味でしっかりテレビを見ていて
もしかすると固定電話にサギの電話がかかってくるかもしれない、
と思い込み、なんと電話をしても30コールくらいしないと
電話を取ってくれない
ようになりました。


確かにサギにあうよりいいのですが、
こちらもあまりにも電話を取ってくれないので
何ごとか?と焦り、次の対策を考えることにしました・・

新しい固定電話を買う

ちょうど固定電話をコードレスにしたかったので
楽〇市場の口コミをたくさん見て、お高いけれど
熱中症や乾燥への警戒(注意)や
迷惑電話防止機能(残念ながら使いこなせない)付き

使いやすそうな電話を購入しました!


ケアマネさんからのお願いが・・

新しい固定電話を購入し、
待っていたかのようにケアマネさんからのお願いがありました。
それは「ナンバーディスプレイにしてほしい」とのこと。
私と同じようにケアマネさんも30回コールしても
電話を取ってくれない被害にあっていたのです・・・・
わ~すみませんでした。(汗)

正直、コストのことを考えNT〇を契約解除して
他社のインターネット電話にしようと思っていたのですが
この段階で一旦NT〇を契約解除を諦めました。
みなさんにご迷惑はかけられません・・
速攻ケアマネさんや家によく来て下さる方々の
電話番号を登録しまくりました。

電話をかけた方の名前を読み上げる仕組みになり
30コール後に電話を取る行為は激減しました。
良かった・・・

そして最後に残る受話器問題

ここで固定電話問題も解決したかと思いきや
コードレスゆえ受話器をしっかり置かない問題が・・(汗)

新しい固定電話にした1つの理由は
母が最近とんと歩かなくなってしまい
コードレスの電話だと話しづらそうだったからです。
それは見事に解決し(当たり前ですが)
母も電話に出てくれるし、話やすくなりました。

しかし、なぜか受話器をしっかり置かない問題が発生。
私が電話しても受話器が浮いていて
話し中になっていることが多々あり
それは今だ解決できていません。
例えば受話器を置かないとなんらか音が出るような
仕組みはないものでしょうか???
(昔はNT〇でサービスがあったようです)

良いお知恵があれば教えてください・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?