マガジンのカバー画像

画像使用ありがとう

87
画像を使ってくれた皆様の愛おしい記事たち
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

八重子おばあちゃんとの一日

八重子おばあちゃんとの一日

2024.8.3(土)

「五時に虫崎で」
ねむい目をこすり、待ちあわせの船着場へ。海は凪。
朝日が、満天の星みたいに降りそそいでいる。八重子さんはテラスにたたずんでいた。
漁師のたけちゃんが紹介してくれた。今日は八重子さんを撮る。

レースの白いブラウスに、もんぺみたいなずぼん。
毎朝ここで、コーヒーを飲んで一服してから、畑へいくんだ、と八重子さんが言った。畑のかっこうに着替えてきた八重子さんの

もっとみる
日々棒組み964 今年の思い出 2024年上半期プラス

日々棒組み964 今年の思い出 2024年上半期プラス

去年の暮れだったか、一年の振り返りを書こうとしたら年の初めの頃のことが全然思い出せなくて、「こりゃ半年に一回とか振り返ったほうがいいな」という天才的なひらめきがあったのですが、気づいたら8月になってました。暑くて死にそうな季節になってました。

今年は例年になく不慣れな出来事が多くてこんな迂闊なことになっちゃったわけですが振り返ってみます、この8ヶ月半。

年の初めから会社都合で仕事のシステムやら

もっとみる
夏休みとわたし2

夏休みとわたし2

夏休み2日目。(ひきこもり生活。

土曜日から休みに突入したものの、家族の用事に付き合ったりなんやかんやで本格的に夏休みが始まったのは昨日から。

サマータイム導入中の、我が家の愛猫ロー太郎先生は、毎朝きっちり3:00ごろ起こしに来る。

どんなに布団にしがみついていても、彼のしつこさには負けるので、仕方なく起きる。
朝型人間ではあるものの、3:00ってのは朝ではなく夜中ってやつじゃなかろうか。

もっとみる
自己紹介|はじめてのnote

自己紹介|はじめてのnote

はじめまして。
みさ です。地方在住でIT関連の仕事をしています。

noteを始めたきっかけ

私は新しいことにチャレンジしたいと思いつつも、いつも継続することができていませんでした。
noteを始めることで、変わるきっかけになればと思っています。

どんなことを書く?

AIとかプログラミングについて
IT関連の現場で働いてはいるものの、AIとかプログラミングとは縁の無い業務なので、全くの初心

もっとみる
「問い」を持ち、学び続ける

「問い」を持ち、学び続ける

昨日は、『「子どもが生きる授業づくり」を考える』をテーマに話しました。正直、教育長や校長、教育委員会の方が多い中で「何を話そうかなぁ」と悩み…。ただ単に「授業づくり」だけについて面白くないので、「授業づくりをする思考」や、「教師自身が問いを持って学び続けること」「教師の成長」とつなげて話をしました。

子どももそうだけど、教師自身が抱えている「問い」や問題意識は、それぞれ違いがあるからこそ面白いな

もっとみる
変化【詩】

変化【詩】

あなたが変わっていくことが耐えられない

心を許しているのか、離れてくのか

わからないこのままじゃ一緒にいられない

私が言えることはただ、私のことだけ

私は他人の期待に応えるために生きているわけではない

私は他人の期待に応えるために生きているわけではない

あなたは今、どんな人生を送っていますか?誰かの期待に応えるために、毎日を過ごしていませんか?もしかすると、周りからのプレッシャーや社会の規範に縛られて、自分自身を見失っているかもしれません。

今日は、そんな「他人の期待」に振り回されない、自分らしい生き方について考えてみたいと思います。

他人の期待がもたらす重圧

私たちは、生まれてからずっと誰かの期待を背負って生きています。子供の頃は、親や教

もっとみる
決断の夏、発語ゆっくり2歳末っ子の就園事情

決断の夏、発語ゆっくり2歳末っ子の就園事情

こんにちは、3児ママのそらまめです。

末っ子は2歳半を過ぎました。

なので、1歳半検診で「様子見」になった子達の
1年後の「様子見せ」の面談に行ってきました🌱

末っ子の私から見た現在の状況は
・単語はポロポロ喋るけど2語文はなし。
・単語数は少ない。
・ブームが過ぎると喋らなくなる単語がある。
・こちらの話の理解度は高め。
・我や主張がややが強い面は有るけど、拘りや癇癪はほぼなく気持ちの切

もっとみる
そういや嬉しかった(3行日記)

そういや嬉しかった(3行日記)

7月のアルバムを見ていたら、いくつか投稿しそこねていた。その中からひとつ。うれしカワイイ画像。からあげクンとぎんじ。よーく見ると、ラッキー。

私が闘ってきた7年間に終止符を打つ

私が闘ってきた7年間に終止符を打つ

今から7年前、14歳のある日の夜だった。もうあれが春だったのか秋だったのかも思い出せない。ただ、酷く暑くも酷く寒かった記憶もないから、春か秋なのではないかという推測であるが、暖房やエアコンがついていたのなら、それは全くもって無意味である。
記憶が思い出せないというのは、脳が当時の数ヶ月分の記憶を自動的に消してしまっているからだ。
自分が処理できる収容量を超えたショックを受けるというのは、無意識にも

もっとみる
パン屋がナースやってます。 初めての受け持ち編

パン屋がナースやってます。 初めての受け持ち編

5〜6年前から訪問看護の仕事をしています。
色んな病院や施設で働きましたが
訪問看護の仕事が1番面白く
自分に合ってるので
パン屋をやりながら続けてます。

ターミナルをやりたいのと
臨床では管理された場所の中で患者様を看、
その疾患の治療に集中するので
中々、人となりが見えにくいです。

退院時カンファレンスでお会いすると
かなり弱ってる患者様に
見えてしまいますが
お家に訪問すると別人28号な

もっとみる
過去の失敗|お店を持ちたかった私が選択した業務委託という働き方①

過去の失敗|お店を持ちたかった私が選択した業務委託という働き方①

こんにちは、achaです。
今日は月曜日ですね!
週明け1日目ってなんでこんなに体がしんどいんでしょう?笑
みなさん、お仕事お疲れ様でした!

私は休日は2歳の娘と全力で遊ぶと決め込んでいるので、土日は絶対に更新しないと決めています。
なので、やっと書けるー!と今、伸び伸びした気持ちでnoteに向き合っています。休息日大事。

さて、表題ですが、最初に言っておくと、業務委託という働き方が悪いのでは

もっとみる
嬉しい、悲しい、頭にくる、楽しい。沢山感情を持って敏感なのは貴方が素晴らしいからです。

嬉しい、悲しい、頭にくる、楽しい。沢山感情を持って敏感なのは貴方が素晴らしいからです。

家の祖母はキリスト教でした。彼女が無くなった時、僕たちは教会でお葬式をあげたのですが、祖母は家の母親の本当の母ではないので、僕たち自身はキリスト教では無いです。なので初めてなことばかりで少し戸惑ったのを覚えています。

讃美歌を歌ったり、牧師さんの素敵なお言葉を頂けたり、本当に貴重な経験が出来ましたし、大切な人達に囲まれて祖母も幸せそうでした。

その後を追うように祖父が亡くなって、祖父はキリスト

もっとみる