神人とよみ

ひょんなことから30代のはじめに神様方にドラフト指名されて、色々ありながら、沖縄でのん…

神人とよみ

ひょんなことから30代のはじめに神様方にドラフト指名されて、色々ありながら、沖縄でのんびりと「かみんちゅ」をしてます。 魂の記憶(前世・過去世)を視ているので、その記録を中心につれづれと綴っています。 鑑定希望は→ http://urx.blue/Lwcw まで。

マガジン

  • 魂(たま)散歩。過去世のそれぞれのドラマ

    前世や過去世の鑑定文となります。それぞれの方の一生を私なりの文章とまとめております。 ※ご依頼者様から掲載の了承を頂いた分を載せています。

  • それぞれの人生の振り返り

    鑑定した過去世の人々が自分自身の人生を振り返って、その思いや感じたことなどを独白しています。

  • 勝手に占った

記事一覧

魂(たま)散歩19歩目。箱と母親だけが世界の全てだった小さな少女の物語。

今回は「東京都・T様」からのご依頼となっておりました。 では、のんびりとお付き合いくださいね。 ●T様に現在一番影響を与えている過去世について 衣装ケース…行李?の…

2

「瞑想」ってなんだろう?

来ていただきありがとうございます! こんばんは。とよみです。 こちらは、アメブロからの転載?です。 先日は朝からいつもと違うことをしていたので、普段のタスクを減…

4

18.5歩目。漁師さんの人生の振り返り。

●漁師さんの人生の振り返りについて 「私は、二番目の子どもでしたから、兄のように皆を引っ張るような存在ではなく、それを支えるための存在だと言われながら育ちました…

3

「分別」とは?

来ていただきありがとうございます おはようございます。とよみです。 ビタミン系のサプリを飲むようになってから 割と調子が良い日が続いているので ビタミン不足って色…

3

私と神様方について

来ていただきありがとうございます! おはようございます。とよみです。 2月の中頃から筋トレをのんびりしておりまして 1ヶ月以上続けられているので、効果を上げようと思…

5

魂(たま)散歩18歩目。二人の父親と家族を思い続けることが存在意義だった漁師の物語。

おはようございます。とよみです。 最近はすっかり朝方な生活になっているので このまま習慣づけて行きたいなーとか思っています。 神様方にお願い事の条件提示で言われ…

3

「興味」について

来ていただきありがとうございます! おはようございます。とよみです。 「(自分に)心を開くと、道が拓かれる」 そんな言葉がの力を最近とても感じます。 自分自身に…

3

あなたのご縁はどうですか?

来ていただきありがとうございます! おはようございます。とよみです。 今年は色々と将来的にやりたいことや試してみたいことが たくさん見つかる素敵な年だなーってな…

3

スピリチュアルメッセージ:判断する、ということ。

来ていただきありがとうございます! おはようございます。とよみです。 こちらは本日のアメブロの記事と同じ内容です。 最近色々と「人生初」なことをしております。 こ…

1

17.5歩目。石職人さんの人生の振り返り。

●石職人さんの人生の振り返りについて 「私はとても恵まれている人生を送ってきたと思っています。自分自身の才能の小ささを知りながらも、そこで立ち止まらず歩き続ける…

3

魂(たま)散歩17歩目。己の感情を作品作りで表現し続けた石職人の物語。

来ていただきありがとうございます! とよみです。 では、本日はここから。 今回は「K様」からのご依頼となっておりました。 (ご依頼時のイニシャルで表記しております…

3

魂(たま)散歩。16.5歩目。仲人さんの人生の振り返り

●仲人さんの人生の振り返りについて 「私の人生は本当に報われないことばかりでした。私はただ、人と同じか自分が辛かった分くらいは、人よりも幸せになりたかっただけな…

1

魂(たま)散歩16歩目。人を介することで自己の幸せを貪欲に求めた仲人の物語。

来ていただき、ありがとうございます! 大分お久しぶりになってしまいましたが、鑑定は日々行っておりますよ。 今回は「愛知県・K様」からのご依頼となっておりました。 …

1

魂(たま)散歩15.5歩目。書生さんの人生の振り返り。

●書生さんの人生の振り返りについて 「私は、自分の価値を誰よりも知っていました。だからこそ、周囲にそれを知らしめたかったし、周囲もそのことを認めて然るべきだと考…

2

魂(たま)散歩15歩目。自己憐憫と自己承認に振り回された書生の物語。

今回は、ご相談者のカナリア様から「お仕事面」についての影響を、過去世から視て欲しいというご依頼でした。 では、のんびりとお付き合いくださいね。 ●カナリア様のお…

1

魂(たま)散歩14.5歩目。軍人さんの人生の振り返り。

●軍人さんの人生の振り返りについて 「私は、幼い頃から良くも悪くも素直だったのだと思います。自分で自分自身がどうなのか、というのを考えたり感じるよりも先に、周囲…

1
魂(たま)散歩19歩目。箱と母親だけが世界の全てだった小さな少女の物語。

魂(たま)散歩19歩目。箱と母親だけが世界の全てだった小さな少女の物語。

今回は「東京都・T様」からのご依頼となっておりました。
では、のんびりとお付き合いくださいね。

●T様に現在一番影響を与えている過去世について
衣装ケース…行李?の中にいるお姿が視えております。
現在見慣れているような、プラスチック製ではなく、大分レトロな作りの…こぶりなタンスと言った感じの見た目のものです。

木と皮の素材で作られており、縁取りには金属があしらわれていて、外側からカギをかけるこ

もっとみる
「瞑想」ってなんだろう?

「瞑想」ってなんだろう?

来ていただきありがとうございます!

こんばんは。とよみです。
こちらは、アメブロからの転載?です。

先日は朝からいつもと違うことをしていたので、普段のタスクを減らして対応する日にしてました。

習慣になりかけていることを一度止めるとちょっとソワソワしちゃってましたが、いつもと違う日は特に心身に負担が来やすいのでそういった意味でも自分なりの調整を行うことが大切。
そんなことを改めて意識した日とな

もっとみる
18.5歩目。漁師さんの人生の振り返り。

18.5歩目。漁師さんの人生の振り返り。

●漁師さんの人生の振り返りについて
「私は、二番目の子どもでしたから、兄のように皆を引っ張るような存在ではなく、それを支えるための存在だと言われながら育ちました」

「ですので、兄が羨ましいと思うよりも先に『兄や弟妹たち、家族皆を支えて幸せにするのが、自分自身の生まれた役目である』とずっと考え、それを信じて生きていました」

「父親が倒れ、両親が徐々に不仲になり、兄や私が家族を助けるために必死にな

もっとみる
「分別」とは?

「分別」とは?

来ていただきありがとうございます

おはようございます。とよみです。

ビタミン系のサプリを飲むようになってから
割と調子が良い日が続いているので
ビタミン不足って色んな方に該当するのでは?
となっていたります。

あぁ、でも、雨の日は駄目な感じです

さて、本題。

仏教用語って割と普段の生活に溶け込んでるなー
と思ったから何となく書くのですが…

「分別」(ふんべつ)という言葉。
Wikiさん

もっとみる
私と神様方について

私と神様方について

来ていただきありがとうございます!

おはようございます。とよみです。

2月の中頃から筋トレをのんびりしておりまして
1ヶ月以上続けられているので、効果を上げようと思いプロテインを飲み始めたのですが…

なんかドンドン体重が増えていて震えている今日このごろです。
夕食の置き換え状態なのが行けないんですかねぇ…

うーん?

さて、本題。

あんまり自分自身のことを話すのは得意ではないのですが

もっとみる
魂(たま)散歩18歩目。二人の父親と家族を思い続けることが存在意義だった漁師の物語。

魂(たま)散歩18歩目。二人の父親と家族を思い続けることが存在意義だった漁師の物語。

おはようございます。とよみです。

最近はすっかり朝方な生活になっているので
このまま習慣づけて行きたいなーとか思っています。

神様方にお願い事の条件提示で言われるものも
大体が「まずコレを習慣に」みたいなものが多いので
新しい習慣を身につけるって大事なんだな、と感じます。

【ツイキャス】のお知らせ
毎週土曜日の20時くらいからツイキャスを行っております。

毎月第一土曜日は、無料鑑定会してま

もっとみる
「興味」について

「興味」について

来ていただきありがとうございます!

おはようございます。とよみです。

「(自分に)心を開くと、道が拓かれる」
そんな言葉がの力を最近とても感じます。

自分自身に素直になるって
こっ恥ずかしいけれど、楽しいですね。

まぁ、自己解決出来る範囲で、って感じですが。

まずは【ツイキャス】のお知らせ

毎週土曜日 20時くらいからツイキャスをしております。

第一土曜日「今月の運勢無料鑑定会」

もっとみる
あなたのご縁はどうですか?

あなたのご縁はどうですか?

来ていただきありがとうございます!

おはようございます。とよみです。

今年は色々と将来的にやりたいことや試してみたいことが
たくさん見つかる素敵な年だなーってなっているので
最初の目標が「習慣化」になっている今日このごろです。

出来るところから進めますね!

【ツイキャス】
毎週土曜日 20時くらいからツイキャスをしております。

第一土曜日「今月の運勢無料鑑定会」
その他の土曜日はなんとな

もっとみる
スピリチュアルメッセージ:判断する、ということ。

スピリチュアルメッセージ:判断する、ということ。

来ていただきありがとうございます!

おはようございます。とよみです。
こちらは本日のアメブロの記事と同じ内容です。

最近色々と「人生初」なことをしております。
この年齢になっても、初体験がまだまだたくさんある。
それがわかるだけでも、視野って広がりますね。

はしゃぎすぎない程度に楽しんでいきますよ笑

まずはお知らせ。

【ツイキャス】
毎週土曜日 20時くらいからツイキャスをしております。

もっとみる
17.5歩目。石職人さんの人生の振り返り。

17.5歩目。石職人さんの人生の振り返り。

●石職人さんの人生の振り返りについて
「私はとても恵まれている人生を送ってきたと思っています。自分自身の才能の小ささを知りながらも、そこで立ち止まらず歩き続けることが出来た、それが様々なクリエイティブな仕事において、どれだけ貴重でありがたいことか、意識しすぎることなく過ごすことが出来たからです」

「私に才能の欠片を教えてくれた父親、その才能を見出して信じてくれた貴族の方、そしてそれを伸ばしてくれ

もっとみる
魂(たま)散歩17歩目。己の感情を作品作りで表現し続けた石職人の物語。

魂(たま)散歩17歩目。己の感情を作品作りで表現し続けた石職人の物語。

来ていただきありがとうございます!

とよみです。

では、本日はここから。
今回は「K様」からのご依頼となっておりました。

(ご依頼時のイニシャルで表記しておりますので、前回の方とは別の方です…)

では、のんびりとお付き合いくださいね。

●K様に現在一番影響を与えている過去世について

800~900年くらい前の中国の方ですね。
男性で、今視えているお姿としては、30代くらいの方でしょうか

もっとみる
魂(たま)散歩。16.5歩目。仲人さんの人生の振り返り

魂(たま)散歩。16.5歩目。仲人さんの人生の振り返り

●仲人さんの人生の振り返りについて
「私の人生は本当に報われないことばかりでした。私はただ、人と同じか自分が辛かった分くらいは、人よりも幸せになりたかっただけなのです」

「周囲の大人たちがしてきたように、私も使える人や情報を使って、自分が良いように動いていただけです。それなのに、それを良しとしない人々の利己的な行動によって邪魔されてばかりでした」

「私は私なりに生きることに必死でした。だから、

もっとみる
魂(たま)散歩16歩目。人を介することで自己の幸せを貪欲に求めた仲人の物語。

魂(たま)散歩16歩目。人を介することで自己の幸せを貪欲に求めた仲人の物語。

来ていただき、ありがとうございます!
大分お久しぶりになってしまいましたが、鑑定は日々行っておりますよ。

今回は「愛知県・K様」からのご依頼となっておりました。

では、此度もゆるりとお付き合いくださいね。

●K様の人間関係に現在一番影響を与えている過去世について

300年くらい前の日本です。
安芸…という言葉が視えているので、今で言うところの広島県の辺りなのかな、と思います。
その辺りで、

もっとみる
魂(たま)散歩15.5歩目。書生さんの人生の振り返り。

魂(たま)散歩15.5歩目。書生さんの人生の振り返り。

●書生さんの人生の振り返りについて
「私は、自分の価値を誰よりも知っていました。だからこそ、周囲にそれを知らしめたかったし、周囲もそのことを認めて然るべきだと考えていました」

「作品を創造して行く、形作っていく作業というのは、それを行ったことがない人間には予測もつかないくらい、途方もなく身も心も削るような作業を続けていくことになります。その作業を一つ一つ成し遂げていける私自身を、私はとても誇りに

もっとみる
魂(たま)散歩15歩目。自己憐憫と自己承認に振り回された書生の物語。

魂(たま)散歩15歩目。自己憐憫と自己承認に振り回された書生の物語。

今回は、ご相談者のカナリア様から「お仕事面」についての影響を、過去世から視て欲しいというご依頼でした。

では、のんびりとお付き合いくださいね。

●カナリア様のお仕事面に現在一番影響を与えている過去世について

100年くらい前の日本の方です。
男性で、文学などに親しみ、物書きのようなことをされていたと話されています。
そこから、便宜上「書生」さんとお呼びすることにいたしましょう。

書生さんは

もっとみる
魂(たま)散歩14.5歩目。軍人さんの人生の振り返り。

魂(たま)散歩14.5歩目。軍人さんの人生の振り返り。

●軍人さんの人生の振り返りについて
「私は、幼い頃から良くも悪くも素直だったのだと思います。自分で自分自身がどうなのか、というのを考えたり感じるよりも先に、周囲の人々からの評価をそのまま鵜呑みにしていました」

「周囲の人々の評価を鵜呑みにしていたために、私は、自分が立っている場所も、立ちたいと思っている場所も自分自身で考えてこなかったように思います。それが、若い頃の私にとっては『自分が認められな

もっとみる