マガジンのカバー画像

母との関係

8
わたしの長年苦しんできた母との関係、葛藤、修復。インナーチャイルド、アダルトチルドレンについて、同じように悩むどこかの誰かに。
運営しているクリエイター

記事一覧

【親子関係に疑問を持ったら】まずは適切な距離まで離れるススメ。

【親子関係に疑問を持ったら】まずは適切な距離まで離れるススメ。

これは、わたしが受診していたときの先生に教えてもらったことです。

家同士の距離感的にだとしても、
精神的な距離感だとしても

近すぎる親子関係の場合、
まずは適切な距離まで離れてみること。と勧められました。

その時の注意点。

相手に悟られないように、
そーっと、そーっと。です。
(イメージは熊から逃げる時、背を向けずに目を見ながらそーっと後退りして逃げますよね。
わたしの中ではあの感じ、、?

もっとみる
【我流】インナーチャイルドの癒し方。

【我流】インナーチャイルドの癒し方。

こんにちは。

今回は前回の記事に続いて、
色んな本を読み、調べ、内省を繰り返してきたわたしなりのインナーチャイルドの癒し方です。

我流ですので、参考になるかは分かりません。
でも、勇気を出して書いてみます。

①まず、たった1人になります。
家の中、お風呂とか、トイレとか、どこでも良いですが1人の時間にやることが大切です。

②こう思う自分をオッケーにします。
言葉にして言ってみるのもオッケー

もっとみる
母の存在が苦しいと感じたきっかけ。

母の存在が苦しいと感じたきっかけ。

こんにちは。

この前友人と話していて、
この歳になってから母との関係に悩んだり苦しんでいるという話を聞いて。

あぁ、わたしだけじゃないんだなと。

とても勇気をもらえたんです。

母に対して否定的な気持ちになったりしても
全然おかしいことじゃないんだと、
安心感を得ました。

最近、noteが進まなくて。
多分母親との関係が未だ消化しきれていないことを言語化したいけど出来なかったこともあるのか

もっとみる
3年間、距離を置いていた両親と遂に和解できました。

3年間、距離を置いていた両親と遂に和解できました。

この出来事。
記録と記憶に残したくて
投稿します。

私は両親との関係で、とても悩んでいました。
また、落ち着いた頃に
改めて今回のことを振り返り
まとめてみたいです。

両親との和解の日が訪れました。

今思うことは、

みんながみんな、
お互いがお互い
出来事に対して
記憶している内容や覚えている場面が違うこと。

数十年前のこと。
みんなそれぞれ、
記憶があってるかもしれないし、
お互い記憶

もっとみる
両親との関係に悩みすぎてカウンセリングに行きました。

両親との関係に悩みすぎてカウンセリングに行きました。

こんにちは。
とびきり久しぶりのnoteです。

わたしは過去の記事で

このような記事を投稿しました。

親との関係について、深く悩んでいます。
そして、もう自分ではどうもできない。
誰かに話を聴いてほしい。
客観的に、見ず知らずの人に聴いてもらって何か言葉が欲しい。

そんな思いで
カウンセリングにいきました。

どんなカウンセラーさんでも、
相性ってあるんだなあと
物凄く感じました。

とて

もっとみる
孤独の中で気づく、掌に残ったわたしの親への価値観の変化のこと。②

孤独の中で気づく、掌に残ったわたしの親への価値観の変化のこと。②

◎この経験を元に、気づいたことがあります。

同じような、似た悩みや経験、
困難に直面している方に、
そして読んでくださった皆様に、
何かしらの思考のきっかけになれたらいいなと
思って投稿します。

※前回の続きの記事になります。

読んでくださりありがとうございます。

親に寄り添ってもらえず理解してもらえなかった。
その中で気づいたこと。

残りの2つについて、です。

②「親に認められなくて

もっとみる
孤独の中で気づく、掌に残ったわたしの親への価値観の変化のこと。①

孤独の中で気づく、掌に残ったわたしの親への価値観の変化のこと。①

◎この経験を元に、気づいたことがあります。
同じような、似た悩みや経験、
困難に直面している方に、
そして読んでくださった皆様に、
何かしらの思考のきっかけになれたらいいなと
思って投稿します。

孤独。
みなさんは経験ありますか?

あまり孤独を感じたことがない人も、
もしかしたら
世の中に一定数いるのかもしれません。

わたしは、あります。
学生時代に知った人間関係での孤独。

そこから、人間

もっとみる
女の子が欲しかった母に育てられたわたしは

女の子が欲しかった母に育てられたわたしは

子供の頃、沢山可愛い服を着せてもらえた。

可愛い制服のある幼稚園にも通った。
髪の毛も可愛く結ってもらった。

小学生の頃は塾、通信教育。
習字や水泳も習った。

ある日、突然ダンスをやらないかと言われた。

わたしは全くやる気はなかった。
母のママ友グループの子達がみんなで
ダンスを習い事として通うらしかった。

その友達は、仲良い子もいたし、
そこまでの良く遊ぶ仲でない子もいた。

初めはわ

もっとみる