マガジンのカバー画像

Z世代のための『アツく生きる』note

66
Z世代で夢や目標を持っている方向けに、私自身の視点で世の中の課題に対して考えていることをまとめています! ・何か壁にぶつかっている人 ・目標を持っているけどあと一歩が踏み出せない…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

力あるものは、身を潜めてはいけない。

力あるものは、身を潜めてはいけない。

皆さんが持っている力、それはどこに向けられていますか?

日々の仕事やスポーツ、趣味など、各々が持つ力が発揮される場面は様々です。

その力は、目の前の課題を乗り越えることもできるし、人々に影響を与えることができます。

ですが、自分に問いかけてみてください。

自分は世のため、人のために自分の力を発揮できているでしょうか?
そもそも、自分が力を持っているものとはなんでしょうか。

持っている力も

もっとみる
意見の対立は、視点の違いから生じる。

意見の対立は、視点の違いから生じる。

コミュニケーションは私たちの生活の中で、必要不可欠なものとなっています。他人とつながり、情報を共有し、理解を深める手段。それが、コミュニケーションです。

私たちの考えや感覚、価値観を他人と共有することにおいて、意見の対立は避けられません。この対立において、どちらが正解不正解はありません。

意見の違いを恐れず、互いに感情や感覚、意見を共有し合うことは、深い人間関係を築くために必要不可欠なプロセス

もっとみる
続けることが1番大切。

続けることが1番大切。

継続は力なり。
人生はこれに尽きると思います。

人が(長期、短期問わず)成功するまでの道のりは長く、時には困難に満ちていることもあります。

特効薬的なツールやメソッドを使うことで、一時的な成果を上げることは可能かもしれません。ただし、真の成功を達成するためには、一貫性と継続性が不可欠です。

継続の重要性。なぜ継続することが重要なのか?

スキルの向上、知識の習得、体力の向上、良い習慣の形成な

もっとみる
完璧主義は誰のためなのか。

完璧主義は誰のためなのか。

自分は完璧主義だ。
この悩みを持っている人は、少なくないのではないでしょうか?

完璧主義には、善し悪しが存在します。
全力を尽くし、全ての仕事において完璧を求めることは、自分自身の成長や満足感につながります。

その反面、自分の軸だけでの完璧を求めている場合は、周囲が求めていない部分まで追求して無駄な時間を使ってしまう場合もあります。

このように、完璧主義は必ずしも全ての場面で他者にとって価値

もっとみる
やらされ仕事に使う時間はない。

やらされ仕事に使う時間はない。

主体的に物事に取り組む。

この言葉が意味することは何でしょうか?
私たちが今後の働き方を考える上で不可欠なキーワードが、この「主体性」です。

ですが、この主体的というのは、とても抽象的な言葉で、人によって捉え方や粒度が異なります。もちろん、主体性に物事を取り組むというやり方に、正解不正解はありません。

今回は「真の主体性とは何か?」というテーマで、ビジネスシーンのケースを中心に考えていきます

もっとみる
先人の知恵を活用する。

先人の知恵を活用する。

生きていると、問題ごとや課題は尽きません。

何か新しい問題や挑戦に直面するたびに「これは前例のない問題だ」ということがよくあると思います。それは、自分自身がその問題を初めて経験するため、当然のことです。

ただ、私の生まれてくる遥か昔から、人間の歴史という先人たちが残してくれた大きな遺産があります。
文明の発展。コミュニティの形成。正義のぶつかり合い。絶対強者を失墜させる革命。
我々が生きる前か

もっとみる
与え続ける人間になる。

与え続ける人間になる。

情けは人の為ならず。
この言葉の意味を知っているでしょうか?

人に対して情けをかけることによって、いつかは巡り巡って自分に良い報いが返ってくるという意味の言葉です。
この「情け」こそが、相手に「与える」ことです。

理想論を語ると、皆が相手に情けをかけ続けるような人間社会であれば、きっとこの世から争いは無くなるでしょう。

ですが、人間社会は「受け取る」ことに重きがおかれがちなのが事実、
・SN

もっとみる
正解に縛られない生き方。

正解に縛られない生き方。

「正解」とは、一体なんでしょうか?

例えば、学校のテストやクイズなど、これらの状況における正解は明確であり、たった1つです。

しかし、人生における「正解」は、そう簡単に定義できるものではありません。人それぞれ正解は異なり、そして常に一定ではありません。

私たちは、過去に受けていた教育によって、正解というものは、常に一意に決められているということを、潜在的に意識してしまっています。

まずは、

もっとみる
「誤った誠意」に気づく。

「誤った誠意」に気づく。

こんにちは、白井です。

誠意を持って、人と接すること。
それは、とても素晴らしいことです。

全ての人が誠意を持って、何事にも向き合うことができれば、きっとコミュニケーションにおける不快感は無くなっていくでしょう。

ですが、誠意を向けられすぎると、ちょっと圧倒されてしまう。
そんな経験がある人はいませんか?

今回は、その圧倒されてしまう誠意を「誤った誠意」と定義し、その誤った誠意に対する私な

もっとみる
忙しない日常を送っているあなたへ。

忙しない日常を送っているあなたへ。

毎日何かに追われていて忙しい。
そういった方は少なくありません。

仕事やプライベート、副業、趣味。

現代社会では、いつでもどこでも自分のやりたいことができるがゆえに、様々なことに手を出してしまった結果、やることが多くなりすぎてしまうことも少なくありません。

時間を作るための2つのアプローチ時間を生み出すには、大きく分けて2つの方法があります。

それは、
・とにかく効率を上げること
・やめて

もっとみる
真の人間性が問われるAI時代。

真の人間性が問われるAI時代。

こんにちは、白井です。

昨日同様、今回もAI絡みの話をしていきます。

ChatGPTが流行り始めて以降、一時的に収まっていた世間的なAIブームが再来しました。

そんな中で脚光を浴びているのが、生成AIと呼ばれる文章や作品を生み出すAIです。
(ChatGPTもその一種)

数年前までは、音声認識AIだったり、一辺倒な回答を返すSiriやAlexaなどが、話題になっていましたね。この時代のAI

もっとみる
ChatGPTで失われていく、エンジニアリングコミュニケーション。

ChatGPTで失われていく、エンジニアリングコミュニケーション。

こんにちは、白井です。

以下のニュースを拝見し、エンジニアのコミュニケーションがますます減少傾向にあることを、改めて実感させられました。

私自身も、現在Flutterでアプリ開発を行っていますが、検索エンジンを活用するよりも、ChatGPTを使って分からない部分を解決することのほうが圧倒的に多いです。

Flutterは、記事やYoutubeでの動画での教材が多く、もともと豊富なナレッジがイン

もっとみる
副業を甘く見ないこと。

副業を甘く見ないこと。

こんにちは、白井です。

今回は副業についての話をします。

よくネット広告等で「スマホ1つで楽に稼げる」といったワードが見られるのですが、果たしてそれは本当なのでしょうか?

私はそういった副業には手を出したことがないので、本当に楽に稼げるかどうかは分かりません。

私の学生時代にも「必ず稼げる、成功できる」といった話をよく聞きました。(恐らく、ねずみ講というやつです。)

こういった「楽に」お

もっとみる
現状を打ち破る。

現状を打ち破る。

こんにちは、白井です。

みなさんは、現状にどのような感情を抱いているでしょうか?

今の仕事。
今の収入。
今の生活。

それら全てに満足できているでしょうか?

おそらく、人生の全てにおいて満足できている人は、ほとんどいないと思っています。

その満足のいっていない現状を受け入れるのか。
はたまた、その現状を変えようともがくのか。

どう考え、行動するのかは自分自身で決めることです。

欲のな

もっとみる