マガジンのカバー画像

お勉強note

7
勉強になる!お気に入りnote集です🙏📚✨
運営しているクリエイター

記事一覧

明石家さんまの主張「努力が報われると思う人はダメ」を、「ホンマでっかTV」出演の脳科学者が解説する。『努力不要論』中野信子  著

明石家さんまの主張「努力が報われると思う人はダメ」を、「ホンマでっかTV」出演の脳科学者が解説する。『努力不要論』中野信子 著

本書は、フジテレビ「ホンマでっかTV」に出演する医学博士/脳科学者である中野信子さんが、日本社会におけるブラック企業・やりがい搾取・同質化圧力の根底にある物を、脳科学と遺伝子の観点から解説します。

本書を読むと、日本人がイノベーションを苦手とする一方で、改善が得意な理由も、科学的に納得できます。欧米人とは異なる脳の日本人が、世界の中でどう生きていくべきかにまで話が及びます。

素晴らしい本なので

もっとみる
双極性障害【カラオケに行かない理由】

双極性障害【カラオケに行かない理由】

私は他人とカラオケに行ったことがありません。

1度だけ、一人で行ったことはあります。
なんだかムシャクシャした日で、半分やけくそで行きました。
1時間ほど歌いましたが、気分が晴れるということもありませんでした。

何故、カラオケに行かないか。
それは、私は人に自分の弱点を見せることが極度に嫌いだからです。
弱みを見せてはならない、と思っています。
下手な歌を他人に聞かれるということは自分の弱点を

もっとみる
朝令暮改

朝令暮改

よくいますね、こういう人。

朝言ったことが、日が暮れるころにはもう変わっている。
しかも、本人はそれを意識していない。
前に言った内容を忘れてしまっている。
仕事の上では困ります。
多くの人がその人の言ったことに従って動いている。
それが突然変わる。
それまでやってきたことが無駄になることが多々あります。

しかし、あるとき、こういうことがありました。
高齢のある学者のお弟子さんの言葉。
「先生

もっとみる
自己啓発本とかについて

自己啓発本とかについて

おはようございます。廣瀬です。

今日のタイトルは自己啓発本とかについて、と題しまして私の自己啓発本に対する考えを書いていきたいと思います。

最初に言っておきたいことがあって、私は自己啓発本というものをほぼ読みません。読みませんというか、何冊か読んだ上で、自分には必要がないものと判断しております。それを踏まえて、この記事を読んでいただければと思います。

自己啓発本って必要?ここからはあくまで私

もっとみる
身体に身に着けている色でパフォーマンスが変わる

身体に身に着けている色でパフォーマンスが変わる

こんばんは。

上記リンク先で書きました日立陸上クラブコラムの追記です。

実は身体に身に着けている色でパフォーマンスが変わります。
結果から先に説明をすると中・長距離など持久系の選手は青系統の色(青や緑)を身に着けると動きのパフォーマンスが向上し、短距離など瞬発系の選手は赤系統の色(赤やオレンジ)を身に着けるとパフォーマンスが向上します。
逆に持久系の選手が赤系統の色を身に着けるとパフォーマンス

もっとみる
日本語は悪魔の言葉?

日本語は悪魔の言葉?

「日本語は悪魔の言葉」と言ったのはフランシスコ・ザビエルといわれています。

主語がなく、省略が多く、敬語という複雑な表現が多い日本語をそう表現したようです。

例えば、日常会話で「私はこれから本を読みます」とは言いませんね。
「これから本、読むよ」ですね。
私たちの日常会話では、日本語を学ぶ外国人がせっかく苦労して覚えた主語や助詞がほとんど使われないのです。

主語がないことで有名な文の一つが、

もっとみる
文字かADLか

文字かADLか

この場に何度書いたことがありますが、私は一時期、8ヶ月だけですが、小学校で働いたことがあります。

仕事は、普通学級に通う重度知的障害児の「介助」でした。
しかし、理想と現実の狭間での矛盾に耐えられなくなり、8ヶ月で辞めました。

何故その児童は特別支援学校ではなく、普通学級に通っているのか。
その理由は、保護者の「他の子たちと同じ環境で過ごさせたい」「この子には教育を受ける権利がある」という考え

もっとみる