マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,945
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

アリスとテレスのまぼろし工場を観た!!

アリスとテレスのまぼろし工場を観た!!

お久しぶりです。
色々あって全然書かなくなりました。
最近観た映画の感想を書いてみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地元がモデルとなったあの花以降、岡田さんの関わる作品が気になるようになった。

例えば、どこかに「秩父」が紛れているのではないか、と探ってしまう。
地元が好きすぎるのかもしれない。

今回は何やら工場がモチーフ、
地元にある太平洋セメントなのではないか、と思った。

もっとみる
リポートトークは、リポーターの話し方?

リポートトークは、リポーターの話し方?

こんにちはこんばんは yumenohi です。

リポートトーク(report-talk)はラポートトークと対象的に、ただ情報のみを淡々と語る話し方です。 製品の特長や導入実績など、事実を正確に伝えることを念頭に置いて話を進めるなどに適している。 リポートトークは男性に多いとされ、心理的なつながりを重視するラポートトークとは異なり、客観的な事実のみを語ります。リポートトークは、リポーターの話し方と

もっとみる
10月終わんの早くね

10月終わんの早くね

ここ最近、朝は暖房をつけたくなり、昼間は冷房をかけたくなる気温である。

車の運転をしているときにこれは顕著で、朝は車庫から出したばかりの冷え切った車内で足元が冷えるが、昼間は車体が太陽で熱せられて、なかはむんむんと暑くなる。
加えて私は、小さい頃母親に、「運転中に窓を開けると、削れたアスファルトが肺と結合して珪肺(けいはい)で死ぬ」というジンクスを教えられているので、「死んでもいいかな」と思える

もっとみる
【掌編】ある閉ざされたトイレの個室で

【掌編】ある閉ざされたトイレの個室で

 剛がトイレの個室に閉じこもって、もう3時間になる。
 蝶芽子はトイレのドアの前で問いかける。

「剛、今度は一体、何があったの?」

「最近、ある悩みがあって、全く前に進めないんだ。身体が一歩も前に動かない。俺はもうこのトイレの中で一生過ごすよ」

「何を言ってるの?
 悩みがあるなら言ってみなさいよ。悩みは人に話すだけで50%は解消されるわ」

 剛が重い口を開く。
「俺はこの極東の片隅で、毎

もっとみる
コールドリーディングって何?

コールドリーディングって何?

こんにちはこんばんは yumenohi です。

ホットリーディングやら
コールドリーディングやら
今まで聞いたことない事ばかり。

ホット?コールド? あっ、何か飲みたいな、、、。
少し寒くなりましたので
ホットコーヒーでも飲もう、、、。

いや、いかん学ぶんだ~、、。
そんな知的レベルの私ですが、
もう少し学んでみます。

コールドリーディングってなんでしょか。

コールドリーディングは、相手

もっとみる
今日、誰のために生きる?

今日、誰のために生きる?

こんな素敵な挨拶が縄文時代に
あったのをご存知ですか?
この挨拶はかつて私達の祖先、縄文人達の
挨拶だったそうです✨

そう教えてくれるのは
絵を勉強するためにアフリカへ
渡ったショーゲンさんです。

彼はアフリカのブンジュ村で出会った
村長からその村に昔から伝わる
日本の素敵な大切なスピリットを
教えてもらう事となるのです。

日本人が忘れてしまった心を
その村では代々大切に
守ってこられたそう

もっとみる
【大喜利小説】剛と蝶芽子

【大喜利小説】剛と蝶芽子

 カランカラン♪

 活草海 剛が勢いよく喫茶店のドアを開ける。

 奥のテーブルには丘高 蝶芽子が待っていた。

「剛、久しぶり!元気にしてた?」

「ああ、俺は元気だよ。蝶芽子も元気そうで何よりだ。
 実は最近、VIOにハマっていてね」

「えっ……?」
と、真剣に直視する剛とは対照的に、蝶芽子は俯きポッと頬を赤く染める。

「いや、それが楽しいんだよ。
 この前の日曜なんか朝から夜までかかっ

もっとみる
お金の悩み、性の悩み、快感の意味

お金の悩み、性の悩み、快感の意味

お悩み相談の内容で、不動の2トップが、

お金の悩み

性の悩み

です。

どちらも、アドラーなら「人間関係の悩みでしょ」と言いそうですが(笑)

この2つに関して、自分自身の体験で「一気にノイズが消えた」と感じている考え方を今日はお伝えします。

お金や性についてブロックがきついと感じている方に、なんらか参考になったら嬉しいです。

お金はエネルギー、誰のものでもないまずはお金。

お金という

もっとみる
生きていれば

生きていれば

生きていれば
つらいことや悲しみは
突然やってきます
それは
何の前触れもなく

でもね
ちゃんと悲しんで
沢山泣いたあとは

嘘の笑顔でもいいの
いつか本当の笑顔になるから
笑顔でいることが大切

だって…
泣いてばかりいたら
心が壊れちゃう

小さな小さな幸せは
きっとそこに存在しているから
大切な1日の終わりに
今日はどんな幸せがあったかな
思い返してみて

安心して帰れる家があった
美味し

もっとみる
死ってなんだ

死ってなんだ

隣り合わせにあるものなのに永遠にあるかのように勘違いする。

またいつか、また今度。
その「また」が本当に来るかも分からないのに。

そして、いざ死ぬってなったら、恐れ、
人生に後悔する。

より良く生きるためには、
死が隣り合わせだということを知る必要があると思う。
そして、今の生をどう生き、どんな気持ちで死にたいかを考える必要があるのではないか。

死に方を選ぶことは出来ない、
けれど、生き方

もっとみる
師に言われた衝撃的なこと

師に言われた衝撃的なこと


これを経験しなければ先に進めない!という
『体感したかったできごと』だったんだ
と最近わかったんです。


もう手放す時がきたんだなと思い
インスタ投稿した
〈師に言われた衝撃的なこと〉


①あんたなんて下手くそなんだから!
たいしたアンサンブルにならないわよ。
二度と私の前に現れないで!


②あなたなんて応援していないし
応援したくない


別々の師に言われたのですが

もっとみる
【小説】 紅(アカ) 別の世界とその続き 第19話

【小説】 紅(アカ) 別の世界とその続き 第19話

第19話

僕は時々、今まで夢を見ていたのかと思う。僕しか覚えていない、妖精と一緒に過ごした世界。
とてもリアルな夢だ。
現実であったはずなのに、今この場所と世界の常識が違いすぎて遠い昔の様にも感じる。確かに生きていた世界のはずなのに。
細やかな記憶が欠け始めている。

妖精のリリーに出会った日はどんな日だったのか。
あの時の彼女の美しさは印象的で鮮明に覚えていた筈なのに。
何故だか所々しか思い出

もっとみる
DAY628:『勝手になる』

DAY628:『勝手になる』

こんにちは!本日は早めの更新です、昨日は就寝が遅くなりましたが、朝時間は崩さずに確保することができました。noteや読書は習慣となっており、意識をしなくとも行動に移ります。ピラティスの実践に関してはもう少し増やしたいところです。行動します!

今回は『勝手になる』です。来月に開催される格闘技の公開練習の際に選手が口にしていた言葉です。相手は現在のチャンピオンであり、挑戦をする立場の選手が口にした言

もっとみる
小説『空生講徒然雲14』

小説『空生講徒然雲14』

 目的地の東京に向かう途中では鳥たちと群れながら走る事もあった。鳥たちはカワサキW650を奇妙な怪鳥だと思い遠巻きに飛行していた。やがて、害もない天敵でもないと分かると、電線上を走るカワサキW650に近づいてきた。私たちは暫し群れて走り、あるいは飛行した。

 今、隣を飛んでいるのはヤノコトリだ。ヤノコトリは喉奥に袋をもった小鳥で、好物のてんとう虫をその袋に数匹ためながら腹が減ったら食べる鳥だ。死

もっとみる