マガジンのカバー画像

飲食事業

876
運営しているクリエイター

#教育

背中は見せてくれてるで

背中は見せてくれてるで

店舗アカウントのストーリー

ええねー

マネージャーが情熱ホルモンの店長時代
入社してから半年くらいのダディが、僕に「店長にはついていけない!」との直談判があって、3人でミーティングしたのが懐かしいね

あれから10年か

勝手に感慨深くなるわ(笑)

社内外問わず、マネージャーの発信力が頼もしい

マネージャーが背中を見せてくれている行動力

さあ、誰が続くかな

友達経営者の何人かがシェアし

もっとみる
人は変わる。他人が変えるものではないけど。

人は変わる。他人が変えるものではないけど。

僕はあまり教育という言葉が好きではない

他人がその人を根本から変えるなんて無理

自分で気づいてもらい、自分で変わってもらうしかない

人が変わることはナンボでもある

人に期待はしている

けど、その変わるペースはそれぞれ

僕が思うペースで人は変わらない

僕ができるのは環境づくりやキッカケづくり

やるかやらないか?は、その人次第

「あきらめるな!」の熱血指導タイプではないことは明らか

もっとみる

ベクトルが同じなら、プロセスにこだわらないこともあり

カタカナの多い題名

カタカナばかり使う経営者は仕事ができないと聞いたこともある(笑)

普段の僕らは、カタカナ用語からは最も遠い、ローカル立地で地域密着の酒場を営む会社やけど、今日はあえて、使っていくで

最近、社員間で共通言語になりつつある「ベクトル」
「ベクトル」=向いている方向性、目標 みたいなもんやね

「プロセス」=過程、やり方、手法 やね

餃子酒場満太郎のベクトルは

「関わってよ

もっとみる
セミナーを受けっぱなしでは勿体ない

セミナーを受けっぱなしでは勿体ない

昨日、一昨日。
うちのスタッフが4名4名の計8名に社外研修を受けてもらった。

経営者仲間数人で東京でセミナーを受けたときに、「このセミナー。スタッフに受けてもらいたい!」って皆が思ったんよね。

そして、他飲食店と合同で講師にお願いして、大阪で開催した。

人のパーソナリティを知る。
そのうえで、自分が何者かを知る。
そして他者のパーソナリティを理解した上で、コミュニケーションを取る。

そんな

もっとみる
経営の理想は理念・目的のみを伝える。手順・作業は伝えない。社員の昇給をしたいから。

経営の理想は理念・目的のみを伝える。手順・作業は伝えない。社員の昇給をしたいから。

一昨日の記事の続きに近い感じやね。

僕は、社員に仕事を振る上で、なるべく意識していることがある。

それは、なるべく手順・作業で指示をしないようにすること。

僕が「〇〇してね」と指示をすると「〇〇すること」が目的になってしまいがちになる。
「なぜ〇〇するのか?その前提はどういった状況なのか?」を考えるキッカケを奪うことになるんよね。

極端な例だけど、、、
学校のテストでいうと、事前に解答を教

もっとみる
主体性かぁ。自主性でも十分やん。羽生さんが言う一流と超一流から、、、。

主体性かぁ。自主性でも十分やん。羽生さんが言う一流と超一流から、、、。

ビジネス書やらで「主体性を持とう」「部下に主体性を持たせよう」みたいな言葉が目に付くようになった。まあ、僕が普段から意識しているからやろうけれど、、、。

あっ、脱線するけれど、自分の意識次第で目に付くものが変わるのは

っていうらしいね。調べてみたわ(笑)Google先生はすごいね(笑)

それはさておき、、、経営者同士で集まると、「うちの部下は主体性がない。自分で考えて行動してくれないと、、、

もっとみる
怒ることはほぼやめたけど、、、怒ったからこそ、相手に響いた過去がある。

怒ることはほぼやめたけど、、、怒ったからこそ、相手に響いた過去がある。

色々と勉強をしてきて、僕自身、感情を相手にぶつけるように怒ることは、ほぼなくなった。大きい声を出して、相手を威嚇するような感じね。

    「誰にモノぬかしとんねん!」

的なやつね・・・(笑)

・物事をうまく運ぶためには、うまくいかないときの感情を相手にぶつけることは、良い手段ではない。
・物事の結果が納得いかないときは、「全部、自分のせい」「システムエラー」「淡々と改善していくのみ」

もっとみる
経営者の仕事はグラウンド整備が僕の信条。だから上司ではなく、下司かもね♪

経営者の仕事はグラウンド整備が僕の信条。だから上司ではなく、下司かもね♪

ほぼ休業が続く9月のメインイベントは、僕から社員向けの勉強会。

昨日の5回目でとりあえずは、一区切り。

近藤マネージャーの隠し撮り画像。
しかし、よく喋った笑

勉強会は僕がインプットしてきたこと。
自分のマインドセットとしていることをシェアするもの。

僕が方針を示しても、そもそもの情報量が違うから、皆の理解度が低くなって当然と考えたんよね。経営者だけが勉強してても、仕方がないんよね。

もっとみる
制服を着てない時に、店の前に落ちているゴミに気付いて拾えたらええなぁ。

制服を着てない時に、店の前に落ちているゴミに気付いて拾えたらええなぁ。

先日に行った、大阪のとある飲食店。

店に入ろうとする前の入口に空のペットポトルが落ちていた。

僕の前に、その店に出勤してくる女性スタッフ(スタッフさんとわかったのは後のことやで)が入店していった。

人の店やけど、なんとなく気持ちが悪いので、ペットポトルを拾って近くのゴミ箱に捨ててから入店した。

そして入店後、着席して、さっき僕より早くに入店したスタッフさんが接客してくれた。めちゃくちゃ愛想

もっとみる
今年の調理師免許試験

今年の調理師免許試験

2年前から社内で奨励している調理師免許取得。

合格したら、費用は会社負担&祝勝会でええもん食べに行く。

今年は4人がチャレンジして3人が受かる。
3人、おめでとう!!

こんな感じで報告があったんよね。

さあ、祝勝会や㊗️焼肉や🥩
来月にええ肉を食べにいきましょう🏯

僕のことではないけど、嬉しいもんやね。

付き添いで勉強を教えてくれた近藤マネージャー、ありがとうね。

2年連続であか

もっとみる
たまには強制的に・・・「やらせる」も大事かなぁと・・・

たまには強制的に・・・「やらせる」も大事かなぁと・・・

これまでに何度も記事にしているけど、僕の社員に対する教育方針。

「〇〇をやったら、成長するし、もっと仕事が面白くなるよ。けど、やるかやらないかは貴方の課題」

自主性に任せた方針やね。
原則これやけど、、、たま~に、強制的にやらせることをしてみる。

僕自身、昔の部活動やボクシングの試合前のトレーニング。
そして、現在、通っているパーソナルジム。

これらの中で、自分だけなら絶対あきらめている限

もっとみる
今日は調理師免許試験!

今日は調理師免許試験!

去年に続いて、今年は3名受験する。

↑は去年の記事やね。想いは一緒。

近藤マネージャーが、自発的に勉強会を開催して、準備を色々としてくれた。

こんなマネージャー、なかなかおらへんで、ほんま、、、。ありがとう!

皆が自分自身のために、、、。

受かったら、嬉しいもんやで、、、。

ここまで来たら、結果よりも、ベストを尽くすのみや。

今朝の社内SNSにて、受験生とのグループに送ったメッセージ

もっとみる
発信力をスタッフの評価にする。面白いなぁ。

発信力をスタッフの評価にする。面白いなぁ。

僕の地元にある老舗のケーキ屋さん。創業してから39年。
歴史があるケーキ屋さん「リビエール」。

そこの2代目経営者、西さんが僕と同世代。2つ下やったかな。
僕も面識があり、SNSでやりとりをすることもある。
満太郎には、立花店に何度か来てくれているね。

西さんのSNSでの発信力がすごいなぁといつも感心している。

ツイートがバズッて全国ニュースにもなったりした。催事で東京や名古屋にもどんどんチ

もっとみる
緊急事態宣言中、色々やってきたなぁ。経営者の仕事の1つ。

緊急事態宣言中、色々やってきたなぁ。経営者の仕事の1つ。

20日で緊急事態宣言解除が確定。21日からマンボウになる。

この緊急事態宣言中、1店舗。土日だけ営業してきた。

時間は余っていた。

その間、じっとしてたら勿体ないと色々やってきてなぁ。

毎週金曜日は自由参加で調理講習会や接客講習会をやってきた。

接客ロープレは、茶番みたいなもんやけど(笑)

茶番を真剣に打ち込んだら、成長を感じることができた。

ええねん。社内で恥をかいたらええねん。

もっとみる