技術屋/リスクを取らない人々。


うちのおじいちゃんは技術屋です。


大工さんです。
70代後半です。

今は、たまに店に来て、店のあれこれを直したり、店長の家の家具やらなんやら壁やら直したりしてます。

今日も、店長の無茶振りで←
絵を2枚壁に飾り、棚のガタガタを直していきました。たぶん、実際に手を下す?のは若い人なんですけどね。(弟子?ってやつ?)


私にはね、その技術が、魔法のように見えるんです。
あんなに開け閉めしづらかった引き出しや、棚の扉が、スッて。閉めることができる。開けることができる。

どうやった?って笑


しかも、ほとんど下見もせずに、
来てすぐに直す。


すげえなあって思う。
だってできないもん。
どうすれば直るか、がわかんないし。

やっぱり経験値なんだろうか。

そういう、計算式で出した美しい答えみたいな「やり方」じゃなくて、触ってみて、見てみて、こうかもって、勘みたいなもので、さらっと直していく。それが、かっけえなと思います。

そういう感覚的な技術って、もうその人が死んだら使えないんですよ。もったいねえなーって思う。
よく、伝統工芸品とか、継ぐ人がいないから大変みたいなこと言うけど、大人になってその大変さというか、嘆きの意味がわかった。

効率化するってのは、大事なことだとは思う。無駄なことをしている暇も金もないんだから。でも、昔は、じいちゃんは自分の手で、家を作ってたということだ。家だよ?家。無理じゃね?笑 家って。おいおい。って、思う。今は自分で木材削ったりしなくても、コンピュータ制御で機械が家づくりに欲しい材料をどんどん切って、それを現地に運んで組み立てればいいんだって。

そりゃ、そうなるわな。


だけど、その人にしかない、その人の手でしかできないことってあると思うんだよな〜。その手で切って、その人の感覚が混じった材料とやり方で家ができたら、それはもう奥深いというか。オンリーワンな感じ出るよなあって思う。

不思議と、温かみがある気がするんだな。
直されたものたちとか、そういう家とか。
人の技術ってお金にはかえられないよ。
ほんとは。ほんとはかえられない。
うちのおじいちゃんが直した棚、その料金普通に業者だったら目ん玉飛び出るくらい取るんだろうなって思う。

商売は商売だから、利益追求は当たり前だけど。
機械で作ったやつより、手で作ったやつのほうが、
なんとなく、価値は上な気がする。
でも、目には見えない。
その目に見えない分の価値は、どうしたらいい?

その人にしかなしえない、
その手でなければできない技術の価値と、
誠意のこもった。その気持ちの価値と、
目に見えないから数字にできなくて
それをいいことにそこには値段がつかなかったりして。

ありがたいことだ。本当に。
その技術を目の当たりにできていることが。


モノやコトの価値を
見極められる人間でありたいです。



リスクを背負わない人たち。


今日の朝、テレビでやってた。
自分が落としたものとか、盗品がフリマアプリで売られてたって。物が戻ってこなくてショックみたいな?泣き寝入りかよ!みたいなことで。運営サイドの話になったり、安全に取引するために手数料がうんたらとか。取り合ってくれなかったとか。

まずその前に、財布落とすなよ。


チャリのライトはあれは仕方ないな。盗まれたもんな。


でもさ。なんだろ。
日々リスクってのはあるわけで。
財布を落とすかもしれないとか、
もしかしてチャリにいたずらされるかも、とか。
そういう状況判断はできなくはないじゃない?
そりゃ、売った奴が一番悪いけど、
そのいきさつをTwitterで拡散して、
それをテレビが拡散する。

なんか、そんなに?って思う。

フリマアプリのトラブルっていう話にまで発展してたけど、フリマアプリなんか、リスクでいっぱいじゃないか。偽物だったとかさあ、お金払ったのに商品来ないとかさあ。

そういう危険性が最初からあるじゃん。
わかってやってたんじゃないの?

都合の悪い時だけ性善説的な?


財布を落とした自分が悪かったとか、偽物を見極められなかったとか、
なんか、そういう自分の落ち度を認めるということはないんだろうか。

犯人に訴えても、削除されたんです!
ひどくないですか?!
みたいなことをテレビで言われても。
いや、その前に自分で財布落としてるじゃんって。
私ならその時点で諦めるか、その犯人から買うね。大事な物だったら。そこでその分のお金を払ったとしても。

警察は証拠がないと動けない。
フリマアプリ運営側は個人間のやりとりに手を出さない。

そんなの当たり前じゃん。

誰でもめんどくせえことには手は出したくないじゃん。


困ったときだけ、助けろよ!って怒るのは違うと思う。自分ができることをやって、相手が動いてくれる要素が集まったらお願いする。悪いことをした奴が悪いのはそうだけど、それだけを理由には誰も動かない。

偽物を買いたくないなら見極めろ。
それかフリマで買うな。

なんでそういうときだけ性善説なの?
疑えよ。顔見えないんだから。
それで見極められなかったら自分の能力不足だし。

結果だけ求めたがる。
でも、欲しい結果は欲しがっただけじゃ無理だ。

そんなに幸せに暮らしたかったら
なんにもしなきゃいいんだよ。

リスクを取らない代わりに
リターンもなし。
それが究極の幸せだよ。

どこにも行かない。
なにも買わない
なんにもしない。


私は嫌ですそれは。耐えられません。
ってことで、リスクも背負って
リターンを狙う。


物を安く手に入れられるってことは、
それなりのリスクがあることだと思う。
壊れてるかもしれない
汚れてるかもしれない
もしかして偽物かも?
この人はちゃんと商品を送ってくるか?

このモノに対して、この値段で、
どういう状態なのか、
そこのバランスを見切って買わないと。

なんの話かわからなくなりましたが、
私はひとつも損をしたくない!みたいな世の中の風潮があまり好きではありません。

お得だからイイっていうのは、
どうなんだろうね。

警察とか消防とか救急とか
無料で人助けしてるわけじゃないからね
助けろよ!じゃないから。

モノごとにはバランスがあると思う。
やりすぎもダメ、やらなすぎもダメ。
求めすぎるのも、求めなさすぎるのもダメ。

そのバランスがうまく取れると
ちょうどよく幸せなんじゃなかろうか。

合格したいなら勉強しろ
サービスを求めるなら金を払え

そんなようなことを
考えた日でした。






#エッセイ #コラム   #詩 #オリジナル #note #人生 #つぶやき #言葉 #創作 #生き方 #ポエム #ひとりごと #夢 #人間関係 #哲学 #ファンタジー #考え方 #心 #独り言 #自由詩 #人生哲学 #生き方 #ライフスタイル #雑記   #生活 #幸せ #自己啓発 #感想 #悩み #思考 #暮らし #社会 #メンタル #感謝 #自分 #女性 #人生哲学 #目標 #成長 #記録 #独り言 #未来 #備忘録 #生きる #価値観 #時間 #人生観 #メンタルヘルス #呟き #習慣 #考察コラム #不安 #心理 #仕事


サポートありがとうございます!