マガジンのカバー画像

画像を使ってくれて有難うございます!

1,257
ポピットが作った画像を使ってくださった記事を集めるマガジンです。 たくさんの中から選んでいただきまして、ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)嬉しいです。     ⚠️たまに間違えて、…
運営しているクリエイター

#感謝

noteを始めて2週間が経過しました!2023年お世話になりました☆

noteを始めて2週間が経過しました!2023年お世話になりました☆

こんにちは。RaMです。

いつも読んでくださる方も、
たまたま今回の記事にたどり着いてくださった方も、
ご覧いただき、ありがとうございます😊

今日で2023年も終わり。
そして、私がnoteを始めて、2週間が経過しました。

文章を書くのがまだまだひよっこな私の拙い日々の記録をお読みいただき、本当にありがとうございました😊

そして、記事に合う画像として、イラストをお借りしたnoterさん

もっとみる
[2023年最終章]心の羽は見えないけれど。

[2023年最終章]心の羽は見えないけれど。

2023年がまもなく終わる。

人生の節目だった今年は本当に色んなことが
あった。そんな中でも特に印象的な出来事が
ふたつある。

ひとつは、noteデビューできたこと。
随分長い間、やりたい、やりたい、と
思いばかりが先走りしていたが
遂に今年念願を果たした。

始めてみると、様々な人たちの人生ドラマに感動したり、共感したり。
時には、沈みがちな気持ちを励まし背中を押していただいたりして感謝しき

もっとみる
年中行事との上手な向き合い方

年中行事との上手な向き合い方

おはようございます。
心理カウンセラー 池田廉です。

この記事では、年中行事との上手な向き合い方について紹介しています。

もうすぐクリスマスですね。
楽しみにしている人もいれば、そうでない人もいると思います。

行事ごとに対しての認識について、少し意識を向けてみてみてほしいのです。

年中行事は文化や伝統に根ざし、季節や節目を祝うための重要な要素です。

上手な向き合い方は、これらの行事を楽し

もっとみる
「清浄」っていろんな面ですごい

「清浄」っていろんな面ですごい

こんにちは、高塚アカネです。

早くも1か月くらい前ですね。あるお祭りで、占星術の先生に「アナタたぶんヨガ哲学好きだから調べてみて」と言うアドバイスを受けて、真に受けて、さっそく検索した日がありました。

ヨガって運動の一種だと思っておった筆者なのですが、その中身は「心」や「考え方」そのもので!

特に、心に響いて「これだ!」と筆者が思ったのは、「ニヤマ」という、日常生活で「やるといいよ」とされて

もっとみる
みんなのフォトギャラリーのアーティストのみなさまへ

みんなのフォトギャラリーのアーティストのみなさまへ

わたしのnoteの見出しは、全て” #みんなのフォトギャラリー " のイラストをお借りしています。毎回書き始める前に書きたい内容のイラストを検索する時どんなイラストが出るかなぁってワクワクします。
”毎日” noteに触れるようになってからまだ10日ほどですが、毎回イラストを検索して選ぶ作業が楽しいです。
今心配になってきたことは、
アーティストさんが表現したいものにはそぐわない内容を投稿してしま

もっとみる
【感謝】画像ご利用1000名様突破

【感謝】画像ご利用1000名様突破

canvaでnoteの見出し画像を作り始めて、約半年。みんなのフォトギャラリーに登録をした画像のご利用者様が1000名様を超えました。
わー、すごいこっちゃ!

正式には1000名様というより
1000回ご利用いただきました、です。
複数回使ってくださっている方々もいらっしゃるので(o^^o)
ありがとうございます。

これからも、のんびりマイペースで作っていきます。

❁*·⑅❁*·⑅❁*·⑅❁

もっとみる
ないものに意識を向けないで、あるものに意識をむけてください。意図的に恵まれている部分にフォーカスして、そして感謝をしてください。

ないものに意識を向けないで、あるものに意識をむけてください。意図的に恵まれている部分にフォーカスして、そして感謝をしてください。

どこかで誰かがこのnoteを紹介してくれてるみたいだ。
とものあきらさん効果かと思ってたけど、今日の個人セッションの方の反応だと違うみたいだ。
 誰だか知らないけど、どうもありがとうございます。
そして見つけてくれた人たちもありがとうございます。

でも今日見た動画で集団の力を使って次元上昇していくには10人くらいの素数のグループが効率がいい、みたいなことを言うてた!素数がいいとか。キリストと12

もっとみる
今から食す。感謝!

今から食す。感謝!

持ってきてくれて、
ギリギリ終電で帰りはった。

裏なんばの「焼売珍」の焼売と焼き豚足。
ここは人にはあまり教えたくないな🤫

昔は「リブリン」てリブのソースの種類が滅茶苦茶多いお店だった。

そこで一度に全制覇したのが、
ハワイの1組と私達のみ(笑)

他のも美味しかったな🤤

しゅーまい!
551より好き。
でも551の海老焼売は好き。

焼き豚足♡
ここの豚足は豚足が苦手な人でも
食べれ

もっとみる
人生で起こる問題は、感謝すると解決する

人生で起こる問題は、感謝すると解決する

人生で起こる問題は感謝すると解決します。

感謝すると波動が上がり

魂が成長して

今起きている問題はなくなります。

問題が起きている原因は

あなたがその問題と同じ次元にいるからです。

感謝して魂が次元上昇すると

問題が問題でなくなり

悩みがすっと消えてなくなります。

当たり前に感謝すること

人は問題が起きると

起きた問題に意識を向け

不平不満、愚痴、泣き言を漏らします。

もっとみる
企画参加〜ありがとうエアコンさん〜

企画参加〜ありがとうエアコンさん〜

昨日は壊れた暖房機の交換が無事終わりました。

元となる本体は交換ですが、部屋に設置している温水ルームヒーター自体はそのまま使います。

私このルームヒーターの掃除をした際に後ろに設置してあるフィルターのあみあみのところをバキッと壊してしまってたんですよね…。

外すたびにバキバキとヒビが大きくなりつつ誤魔化して使ってました。

今回私は修理の時に立ち会っていなかったので、後からダンナに「お前、壊

もっとみる
感謝の心を育てて

感謝の心を育てて

人生は時折、様々な試練や挑戦を通じて私たちを試します。しかし、その中にも必ず幸せな瞬間が潜んでいます。感謝の心を持つことで、私たちは日常の中に溢れる幸福をより強く感じることができるでしょう。

もっとみる
お釈迦様による生きる目的とは

お釈迦様による生きる目的とは

この世界は心に導かれ、心に引きずられ、心の支配を受けています。そして迷いの心によって悩みに満ちた世間が現れます。つまり全ての現象は、心を先として心から成り立っています。

汚れた心で物を言い、また身で行うと苦しみがその人に従うのはちょうど牛車が牛に従うようなものです。良い心でものを言い、また身で行うと、楽しみがその人に従います。ちょうど影が形に従うようなものです。

悪い行いをする人は悪い報いを受

もっとみる
お盆、お墓参り

お盆、お墓参り

今日、久しぶりにお墓参りに行きました。

今年のお盆は、8月13日(日)~8月16日(水)。
関東のお盆は、7月13日(木)~7月16日(日)
どちらにしても、ズレてはいます💦
でも、ずっと氣になっていたので、氣は心。
行ってきました!

わたしの実家は千葉県ですが、
父母は共に東京出身。
よって、お墓は東京、品川。
お参りは逆に都内に出向く感じになります。

いやー!!都内は激混みでした!

もっとみる
【感謝💗】「旬杯」にて沢山の方にご紹介いただきました(#^.^#)

【感謝💗】「旬杯」にて沢山の方にご紹介いただきました(#^.^#)


とうけつ前、最後の「みんなの俳句大会 旬杯」、大盛況ですね。
昨日、「大賞」も発表されました。

今年の「大賞」はriraさん!
おめでとうございます🎵

運営としても尽力を尽くされてきたriraさんの受賞、素晴らしですね💛
私も決勝でスキ!させていただきました(*^-^*)

さて、そんな「旬杯」に、私も参加できました(#^.^#)
一つの記事ですが、コンプリートもできました\(^_^)/

もっとみる