アイミカ

『あなたのキャラが売れる方法』教えてます🤍 ▶︎圧倒的にファンが増える独自キャラの専門家

アイミカ

『あなたのキャラが売れる方法』教えてます🤍 ▶︎圧倒的にファンが増える独自キャラの専門家

記事一覧

母親であることを試された日

久しぶりに辛かった。 昨日から珍しくもないが 少し落ち込んでいた。 息子のこと。 友人の何気ない一言で 息子は  悲しい思いをした。 と先生から連絡があった。 すぐ…

アイミカ
1日前
6

いい子でいる必要はないのか?

苦手の克服は誰かに勇気を 与えることなのかもしれない とふと考えた雨の午後。 今日は 朝からの警報により 息子の幼稚園は休み。 いつもより寝坊して起きた朝。 仕事は…

アイミカ
4日前
7

異文化交流という名の。

先日、参加した 異文化交流会は 異業種交流でもあり、 また、若い世代との交流もありで 刺激的な夜を過ごすことができた。 元々アフリカへの関心が強いわたしは以前から …

アイミカ
5日前
6

頂き女子りり子はから読み解く男性心理。

昨夜遅くに、 男ともだちから、 人のためにこれをやっていたら 世界は平和になっていたのに。 と、頂き女子りり子の 処世術の書かれたリンクが送られてきた。 翌朝見れ…

アイミカ
6日前
15

細やかな気遣い。と勘違いさせる女。

午後からのミーティングのために 朝イチ、相手にメッセージを送った。 『本日ご都合、体調おかわりありませんか? ご変更があればお気遣いなく』 という内容だ。 これは…

アイミカ
2週間前
6

脱・自分

久しぶりに落ち込んでいたのも 自分に慢心していたことが、 顕著になったからだ。 自分の浅はかさは自分が 1番よく知っているにも関わらず 相変わらずの自分に励ます言葉…

アイミカ
1か月前
7

離婚は幸せになるための通過儀礼なのか?

私は結婚して4年目 子どもが1歳の時、 1週間で離婚をした。 あまりにも 突発的な行動に当然 周りや家族は驚いていたし、 何より夫は急に終止符を打たれたものだから 相…

アイミカ
1か月前
7

人生はあべこべだ。

人生は、、、。 と語るほど生きてきたと 自負しなけれざならない 年齢になってしまったのは 認めざる得ない事実で、 十分に振り返るだけの人生を 生きてきた。 今振り返…

アイミカ
2か月前
7

ネオ・ステップファミリー

元夫と生活をすると決めてはみるも、 精神的にも肉体的にも疲労困憊していた矢先、 目が思うように 開かなくなった。 医者曰く、 元々眼形下垂気味に拍車をかけ 老化のせ…

アイミカ
2か月前
2

ステップファミリー6日目

前回書いたnoteが 意外にも めっちゃ反響があり 正直びっくりした。 読んでいただいた方 ありがとうございます。 まだの方はこちらからお楽しみください。 ↓ 脱・レン…

アイミカ
2か月前
5

脱・レンタル家族

引っ越しをする。 そう。 ワタシは引っ越しをするのだ! そしていつまでも 幸せに暮らすのだ! と大袈裟にも 自分に言い聞かせてるという 謎の行為も ようやく終盤に差…

アイミカ
3か月前
10

思考という名の承認モンスター

随分と久しぶりの投稿となってしまったが、 また、しばらくぶりにnoteを 書いていこうと思うのも 最近のわたしは、 人と話すことや喋ることにあまりにも、 し軸を置き過ぎ…

アイミカ
3か月前
1

人間関係という亀甲縛り。

大人になってから苦手な人がいる。 というより大人になってからの方が それは顕著に現れ始めた。 しかしながら、大人というものは学生とも違い 身勝手にも人間関係を構築で…

アイミカ
6か月前
9

幸福の義務化

「幸せになりたい」と願っても、 「幸せにならなくてはいけない」 とは思っていない。 「痩せたい」と思っていても 「痩せなければならない!」 と思っていないうちは 目…

アイミカ
6か月前
8

自分らしさという欲求不満。

「自分らしさ」とは何か?そんな漠然とした想いをきっかけに、 「自分探し」という名の 「自分磨きや」「意識高い系」 としたものへの執着と化し始めるのです。 次第に そ…

アイミカ
6か月前
24
母親であることを試された日

母親であることを試された日

久しぶりに辛かった。
昨日から珍しくもないが
少し落ち込んでいた。

息子のこと。

友人の何気ない一言で
息子は 
悲しい思いをした。
と先生から連絡があった。

すぐに友人のお母さんからLINEがきた(グループLINEで全てのお母さんとは繋がっている)

今日はご子息を悲しませることを
自分の息子が言ってしまった。

と寝耳に水。

子ども同士のことだから。

とLINEを返したが、
息子の様

もっとみる
いい子でいる必要はないのか?

いい子でいる必要はないのか?

苦手の克服は誰かに勇気を
与えることなのかもしれない
とふと考えた雨の午後。

今日は
朝からの警報により
息子の幼稚園は休み。

いつもより寝坊して起きた朝。

仕事は山積みであっても
諦めるしかない。

何だって息子が家に
いるのだから・・・
と言い訳も十分だ。w

昨夜遅くに
インスタライブをした。

それもインスタで出逢った
大人の余裕を感じさせてくれる
色気も品格も知性も十分以上に備わっ

もっとみる
異文化交流という名の。

異文化交流という名の。

先日、参加した
異文化交流会は
異業種交流でもあり、
また、若い世代との交流もありで
刺激的な夜を過ごすことができた。

元々アフリカへの関心が強いわたしは以前から
交流のあったコンゴ出身の友人から
母国の料理も食べることができるからよかったら
来ない?と連絡があった。

コンゴと言えば、
昨年、鉱山の投資詐欺に利用された場所という
イメージがあるがそれ以外のことは知らなかった。

二つ返事で行く

もっとみる
頂き女子りり子はから読み解く男性心理。

頂き女子りり子はから読み解く男性心理。

昨夜遅くに、
男ともだちから、

人のためにこれをやっていたら
世界は平和になっていたのに。

と、頂き女子りり子の
処世術の書かれたリンクが送られてきた。

翌朝見ればいいものの、
つい、
開いてしまったものだから
つい、
最後まで読んでしまったのだ。

よせばいいのに、
返信までしてしまい、
また眠れぬ夜を過ごしてしまった・・・。

最近は夜通し作業することがあり、
大好きなお酒もしばらくは

もっとみる
細やかな気遣い。と勘違いさせる女。

細やかな気遣い。と勘違いさせる女。

午後からのミーティングのために
朝イチ、相手にメッセージを送った。

『本日ご都合、体調おかわりありませんか?
ご変更があればお気遣いなく』
という内容だ。

これは自分にとって
リスクヘッジのつもりだった。

それにも関わらず、
ミーティング中に、
細やかな気遣いが嬉しかったと
言われてしまい驚いたのだ。

人によっては
いちいちわざわざ
ウザいと思われるような
内容だと思う。

もしワタシなら

もっとみる
脱・自分

脱・自分

久しぶりに落ち込んでいたのも
自分に慢心していたことが、
顕著になったからだ。

自分の浅はかさは自分が
1番よく知っているにも関わらず
相変わらずの自分に励ます言葉を見失っていた。

むかし、
好きな人にあんなメールを
送らなければよかったと
後悔したことがある人なら
わかってくれるかもしれないが、
私はこの年になっても
同じようなことをしてしまったのだ。

今なら送信取り消しボタンという
便利

もっとみる
離婚は幸せになるための通過儀礼なのか?

離婚は幸せになるための通過儀礼なのか?

私は結婚して4年目
子どもが1歳の時、
1週間で離婚をした。

あまりにも
突発的な行動に当然
周りや家族は驚いていたし、
何より夫は急に終止符を打たれたものだから
相当なダメージだったはずだ。

私自身も今となれば
なぜ離婚までする必要があったのか?
と思ってしまうほどだが
当時は、

夫が支払う家で
ワタシが夫の文句を言う自分に
フェアじゃないということで離婚した。

一旦別れて、
冷静になろ

もっとみる
人生はあべこべだ。

人生はあべこべだ。

人生は、、、。
と語るほど生きてきたと
自負しなけれざならない
年齢になってしまったのは
認めざる得ない事実で、

十分に振り返るだけの人生を
生きてきた。

今振り返るまでに、
人生は
“イマジネーション“
と信じていたし、
それは今後も変わらないが、
付け足せるとすれば
“経験“だ。

それにも、
必要な経験と
不用な経験があるということ。

無駄な経験は何一つないと言うが
それは違うと言わせ

もっとみる
ネオ・ステップファミリー

ネオ・ステップファミリー

元夫と生活をすると決めてはみるも、
精神的にも肉体的にも疲労困憊していた矢先、

目が思うように
開かなくなった。

医者曰く、
元々眼形下垂気味に拍車をかけ
老化のせいだと言っていたが、
原因はわかっていた。

認めたくはないが
ストレスだ。

左目の瞼が重く、
元の二重の位置はズレ、
目を開けるために
おでこのチカラを使うため
シワが目立つ。

目の調子が悪くなると同時に
今までなかったような

もっとみる
ステップファミリー6日目

ステップファミリー6日目

前回書いたnoteが
意外にも
めっちゃ反響があり
正直びっくりした。

読んでいただいた方
ありがとうございます。

まだの方はこちらからお楽しみください。


脱・レンタル家族

随分と連絡をとっていない
どちらからと言えば
私を嫌っているような人からも

『応援してるよ』

とメッセージが届いた。

他人の不幸は蜜の味
というものなのか?

と疑う
自分の性格の悪さが隠しきれない。w

もっとみる
脱・レンタル家族

脱・レンタル家族

引っ越しをする。
そう。
ワタシは引っ越しをするのだ!

そしていつまでも
幸せに暮らすのだ!

と大袈裟にも
自分に言い聞かせてるという
謎の行為も

ようやく終盤に差し掛かろうと
している今、

勇気を振り絞り、
カミングアウトしようと決めた。

と言いつつ
迷っている。w

と言うのも
2年前ワタシはシングルマザーになった。

離婚当初は
実家で父と息子と暮らしていたが
似たもの同士との生活

もっとみる
思考という名の承認モンスター

思考という名の承認モンスター

随分と久しぶりの投稿となってしまったが、
また、しばらくぶりにnoteを
書いていこうと思うのも
最近のわたしは、
人と話すことや喋ることにあまりにも、
し軸を置き過ぎたせいで
バカになったような気がしてならない。

もちろんその基準も、
元あるわたしの器量に値するものであるので、
決して、
一般的なものと比べているわけではない。

元々話すスピードが早い
関西人でもあるわけで、

話す・喋る=量

もっとみる
人間関係という亀甲縛り。

人間関係という亀甲縛り。

大人になってから苦手な人がいる。
というより大人になってからの方が
それは顕著に現れ始めた。
しかしながら、大人というものは学生とも違い
身勝手にも人間関係を構築できる特権がある。

もちろん職場や家族などの人間関係というものは
時に疎ましく思うものだが、
そういう刺激もなければ、
ビールを苦く感じることもできないw

わたしたちはいつでも自由に人間関係を決めることができるにも関わらず、
また身勝

もっとみる
幸福の義務化

幸福の義務化

「幸せになりたい」と願っても、
「幸せにならなくてはいけない」
とは思っていない。

「痩せたい」と思っていても
「痩せなければならない!」
と思っていないうちは
目の前の欲望に負けて手が伸びる誘惑の塊。

「結婚したい」と思っていたとしても
「結婚しなければならない」
と思っていないうちは
「いい人がいないのよね。」
と独身でいられる理由を模索する。

have to~は客観的な理由で「〜しなく

もっとみる
自分らしさという欲求不満。

自分らしさという欲求不満。

「自分らしさ」とは何か?そんな漠然とした想いをきっかけに、
「自分探し」という名の
「自分磨きや」「意識高い系」
としたものへの執着と化し始めるのです。

次第に
それは、自己完成を求めるためのものではなく、
より欠乏感を生み出す原因になっているということに気づかず、
肯定することではなく
否定することで満たされる自己形成。

デカルトの名言さえも、
クソ喰らえとばかりにシャウトする。

おとなと

もっとみる