マガジンのカバー画像

対人関係改善法

1,056
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

自分の存在がわからなくなる時、メンタルは疲れてる

自分の存在がわからなくなる時、メンタルは疲れてる

自分は何のために生まれたのか
自分は何のために生きているのか
自分の存在意義は何なのか

そんなことを考え始めるときって
ありませんか?

ふとした時に
「あれっ、何のために生きてるんだろう…」

のような言葉が頭をよぎる時
実は結構疲れてますよ
というお話をします。

心身が健康なら生きる意味とか考えない毎日家事に追われ
やっと一通りやるべきことを終えて
22時を過ぎたぐらいに

「私って、何の

もっとみる
カッとなる人が、足りていない◯◯力

カッとなる人が、足りていない◯◯力

仏様のような人間であれ
カッとすることは必ずあるはずで、
こんな仕事を生業としている私も
正直普段はカッとすることもあります…。

特に私は
高圧的な言い方をする人には
昔からイライラしてしまう傾向にあって
もうどうにも改善出来ないのはわかっています。

とはいえ
他人の性格を変えることはできませんし

変えることができるのは
自分だけなんですけど
どのように自分を変えれば良いのでしょうか?

もっとみる
相手の立場になって考えられない人の対策

相手の立場になって考えられない人の対策

一握りの天才以外は
周りの人と協力して
生きていかなければなりません。

生きていく上で
たった1人で
たくましく生き抜いていくことは
不可能です。

結局、協調性は
あり過ぎても他人の目が気になり過ぎて
いけないのですが

全く協調性がないわけにもいかないのが
この世の真理だと思います。

相手が何をして欲しいと思っているのか
何をしてくれたら相手は喜ぶのか

など
共感能力を身につける
方法に

もっとみる
オンラインでお話聞きます!

オンラインでお話聞きます!

今回は

今、こういうサービスしてますよ〜

というご案内になります!

オンラインでのお話聞きサービスを
本格的に始めております。

そして
こちらも活動の柱に据えようと思います。

サービス名は
【お話聞きサービス】
です。

このページは【お話聞きサービス】を
ご利用するにあたっての詳細を記載しています。
ご利用を考えておられる方は一読して頂くよう
お願いいたします!

目次
【お話聞きサー

もっとみる
不安は軽減させても、ゼロにはするな

不安は軽減させても、ゼロにはするな

今日はいつもより早い時間に更新をします。

夜勤明けでしっかり眠れなかったので
今夜は早く寝ようかと思いまして😌

夜勤の日より
夜勤明けの日の方が
頭がまわらにくくて
noteをなかなか書けない問題があるんですよねー。

なので今日は過去の記事を再掲。

というか
数ヶ月前から
修正したいなーと思っていた記事なんですよねー。

今の自分と比べると
メッセージの内容が
少し異なるなーと思っていて

もっとみる
正解があると思うから間違いが生まれる

正解があると思うから間違いが生まれる

今朝TikTokを見ていたら
「今でしょ!」の林修さんの動画が
オススメに流れてきたんですよ。

その動画内での発言を聞いて
「なるほどな〜」
と共感したんですけども

学校の教育では
一つの問いに対して
正解を求めよ
という課題じゃないですか。

試験では正答を求められるわけですが
社会に出たら
起こった問題に対する
正解なんて明確じゃないわけです。

だから社会人になった時に
戸惑ったり困った

もっとみる
自分で身を守れない人が批判を繰り返す

自分で身を守れない人が批判を繰り返す

自分が所属している会社や
職場の不満を言ったり

自分の親の文句を言って
今の自分が思い通りの人生を歩んでいないことを
親の育て方のせいにしたりする人
いますよね。

さらには
日本の行く末を案じたり
「日本の政治が悪くて景気が悪いから
 自分は貧しい生活を送っているのだ!」
「日本のコロナ対策が遅れているから
 仕事が無いんだ!」

と国の不満を言う人もいます。

確かにそれは一部正論かもしれま

もっとみる
その反省の仕方がメンタル病ませてる!

その反省の仕方がメンタル病ませてる!

なにをしても
うまくやれる人っているじゃないですか。

新しいことを始めても

「あぁ〜こういうことね!」

と要領よく出来る人もいれば

何度も失敗しながら
ようやく形になる人もいます。

その違いって
振り返りの違いだと思っていて
振り返りが上手い人が
早くコツを掴んでいるのだと思います。

加えて
振り返りの仕方が
実はメンタルにも影響するよね
というお話をします。

振り返りは再現性がある

もっとみる
コミュニケーションの基礎中の基礎

コミュニケーションの基礎中の基礎

たまには
ド直球の
ど真ん中のテーマを扱いたいと思います。

比較的にこのnoteでは
そんなにニッチな話はしていないですが
コミュニケーションの
基本の〝キ〟については
初期の初期に書いたばかりで

もうほとんど書いていない気がします。

ところどころでは
出てきていますが
改めてコミュニケーションに必要なことはなんだ!?

というnoteの書き方は
していないでしょう。

このnoteをしょっ

もっとみる
無気力な時に元気を出す方法

無気力な時に元気を出す方法

毎日仕事や家事、育児
様々な人間関係に疲れて

やらなきゃいけないことが
たくさんありながらも
何にもやる気が出ない状態になる時って
ありますよね。

やらなきゃいけないことがあると
わかっていても

「今日はもういいや…」

となってしまうことはあります。

毎日noteの更新をしている私でさえ

「今日はもう無理だな…」

というときがあります。

忙しいだけでなく
人間関係のトラブルがあった

もっとみる
怒りっぽい人は〝デキる〟人

怒りっぽい人は〝デキる〟人

どういうこと?
と思われるようなタイトルですよね。

世の中には色んな人がいますが
得てして職場でイライラしている人って
案外能力が高いよね、という話をします。

あなたの職場にはいませんか?

ちょっとしたことですぐに怒ってしまったり
周りから恐怖の対象として
見られている人。

特にベテランナースの中には
ベテランの医者も震え上がるような
ベテランナースもたくさんいます。

でも得てしてすぐ怒

もっとみる
自分が負けているところを打ち明けられるから好かれる人になる

自分が負けているところを打ち明けられるから好かれる人になる

どうしても人間というのは
競争心が邪魔をして
他人に勝とう勝とうと
必死になる生き物なんですよね。

凄い人と知り合いになったとか
今月はいくら稼いだとか
予定がどれぐらい埋まっているだとか。

他人よりいかに自分の方が優れているか

そこを伸ばすことが自分の個性で
人生の課題のように
感じている人もいるでしょう。

しかし競争に勝とうとすることは
他者と協力することを忘れ
自分だけが勝とうとして

もっとみる
自分の取り分を確保しないからイライラする

自分の取り分を確保しないからイライラする

家庭内での家事の分担
職場での仕事量の偏り
遊びでの企画、準備の労力のバランス

どんな場面においても
責任感がある人って
めっちゃ頑張るし
結果を出そうと必死になる人が
多いじゃないですか。

それはとても尊いことなんだけど
過去にもnoteに書いたと思いますが

誰かが自分の頑張りを見てくれている
とか
いつか自分が頑張った分
周りがお返しをしてくれているはず!
と思っていると
メンタルは病ん

もっとみる
組織を壊すのはルールを破る人ではなくルールを守る人

組織を壊すのはルールを破る人ではなくルールを守る人

先日バンクシー展に行ったんですよ。

浮かれてる私の姿は
取り敢えず置いておいてください。

バンクシーの絵には
何かしらのメッセージがありまして

作品をきっかけに会話や
議論がはじまるのもバンクシーの魅力のひとつ
らしいです。

バンクシーは
前世で警察に殺されたんじゃないか?
というぐらいに
警察を嫌っていることで有名なんですが

任務遂行という大義名分で
警察官から民間人への暴行が
珍しく

もっとみる