マガジンのカバー画像

恋文・ラブレター

9,639
みんなのフォトギャラリーでイラスト・画像をご利用してくださった方の記事。 そして💬コメント欄には、書ききれない熱い想いをここに綴ろうと思います。ラブ❤️レター💌といっても、同性に対…
運営しているクリエイター

#読書感想文

英語のことわざ

英語のことわざ

 中原道喜(著)「新英文読解法」(金子書房)を読んでいる。
 大学受験で実際に出題された英文がメインだが、それ以外にも名著の一節及びその日本語訳が見開きになっていて勉強になる。
 また、英語のことわざや名句が掲載されている。名句は「引用句辞典」(quotation)で意識的に覚えようとしたことがあるが、「ことわざ」は意識的に勉強したことがない。
 この記事では、自分の勉強もかねて、前掲書pp96-

もっとみる
三島由紀夫 | 小説読本(中央公論新社)

三島由紀夫 | 小説読本(中央公論新社)


はじめに

 最近、まともな物語がまったく書けない。「いや~あんたは前からまともな作品なんて書いてないじゃないか」と言われればグウの音も出ないのだが、少なくとも自分で納得のいくものが書けていないという意味でスランプ状態である。

 それなりに多くの小説らしきものはたくさん書いてきたが、長編小説と呼べるようなものは皆無であり、思い付いたことを、ただ何の構想も練ることなく、書き連ねてきただけに過ぎな

もっとみる
自分とか、ないから。教養としての東洋哲学の無料部分感想

自分とか、ないから。教養としての東洋哲学の無料部分感想

黄色が目立つこの本。

kindle版

単行本

色々失った著者のしんめいPさんが東洋哲学に救われ、東洋哲学を面白くおかしく?解説されている本です。

この本は買う予定の本ですが無料部分だけでも、さくっと楽しく読めます。

語り口調が面白い本です。

7人の哲学者の教えが本の中にあるとのことですが、突っ込みが入っているのが新しいなと思います。

自分なんてないブッダは、引きこもりだった?

すべ

もっとみる
「百年の孤独」攻略法 ~難解な長編小説を読み解く技法~

「百年の孤独」攻略法 ~難解な長編小説を読み解く技法~

 私は現在、ガルシア・マルケス「百年の孤独」と格闘中です。
 600ページを超える長編小説というだけでなく、なかなか文章自体が難しくストーリーが頭に入って来ません。話もかなり錯綜しています。

 私自身、どうやって「百年の孤独」を攻略しようかと考えているところですが、この記事では、難解な長編小説を読み、きちんと内容を把握するための「読書法」について考えてみます。

 まだ私自身、「百年の孤独」を攻

もっとみる
読書 | 語学はやり直せる!

読書 | 語学はやり直せる!

 私はこの三連休の期間に、今まであまり学習経験のないフランス語を学習しています。そして、最近二度ほど、何を学習したのかエッセイ風に書いてみました。
 学習といっても試験勉強のためではなく、煮詰まってしまった英語学習へのモチベーションを上げてみるためです。

 英語への学習が煮詰まってしまった時に、英語以外の言語を学んでみるという学習法は、以前読んだ「語学はやり直せる!」(黒田龍之助[著]、角川書店

もっとみる
はじめてのロシア文学

はじめてのロシア文学

一昨日、『カラマーゾフの兄弟』を読み終えた。

ジュエリーの個展を終え、少しまとまった時間が生まれたので、改めて最初から読み直してみたのだが、あまりの面白さに、頁を捲る手がとまらなかった。読んでいる途中から、感じ出でるものが多く、思わずノートにメモをしながら、読んだ。心に響くシーンも多く、たくさんの頁の耳を折りながら、驚くほどあっという間に、読み終えてしまった。

合理的になりきれない人間という存

もっとみる
読書感想 セルフコンパッションの肝は黒歴史の捉え

読書感想 セルフコンパッションの肝は黒歴史の捉え

今日は頑張って30km走をした。
もう少しでマラソン大会があるからだ。

結果から言うと、超キツかった。。。
これであと12.195kmも走れるのだろうかと絶望。
今日は絶望を味わえただけでも、OKなのか?
いやいや、あと1ヶ月という今に絶望している場合ではない泣

不思議なもので、初めの10kmを走っていると、
「この感じだと、残りの20kmも余裕かも。。。ニコ」
と思えるのだ。

しかし、25

もっとみる
動画レビュー 1日1分読むだけで身につくお金大全100

動画レビュー 1日1分読むだけで身につくお金大全100

こんにちは、ゆうゆうです。

心して刮目した、フェルミ漫画大学動画の内容と感想を書いていきます。

人生には何かとお金がかかる

1ヶ月生活する生活費は、一人だと約15万円。

2人だと約28万円になるようです。

エビデンスは総務省のデータです。

ですが、この金額には住宅ローンや、入院、介護費用等は含まれていないようです。

なので、実際にはもっと支出は増えます。

一ヶ月に必要な金額が一人で

もっとみる
ソーニャの言葉 | あぁ苦しいのねぇ

ソーニャの言葉 | あぁ苦しいのねぇ

ドストエフスキー「罪と罰」。
私が最も好きな文豪の名作。

この作品を読むと、多少なりともトラウマになる。まるで殺人を犯したような気持ちになる。

今回紹介するのは、「罪と罰」のクライマックスのひとつ。
殺人犯の主人公のラスコーリニコフがソーニャに自らが二人の女性を殺害したことを告げる場面。

ドストエフスキー「罪と罰」を読んだ者は、ウソをつくことが出来なくなる。

殺人は褒められたことではないが

もっとみる
読書&フランス語事始 | フランス語教室

読書&フランス語事始 | フランス語教室


(1) 煮詰まった英語学習学びはじめから脱試験の領域へ

 現在、私の英語学習は煮詰まっています。仕事で使う必要性もなければ、身内に英語を話す人がいるわけでもないし、海外旅行に行きたいという気持ちも全くないのに、我ながらよく続いているな、と思います。

 中学生時代からほぼ毎日、英語学習を続けています。

 初めてアルファベットを覚えて、
NEW HORIZONという中1英語教科書のLesson

もっとみる
読書 | 二人のマッド・サイエンティスト

読書 | 二人のマッド・サイエンティスト

 ここ1ヶ月の間(8月上旬からつい最近までの間)、ガルシア・マルケス「百年の孤独」(新潮文庫)と並行して、H.G.Wellsの"The Island of Dr Moreau" (signet classics)を読んでいた。

 ガルシア・マルケスの「百年の孤独」は、初めて読む作家ということもあり、どう読めば良いのか?というコツがつかめなかったので、未だに内容が頭に入っていない。

 それに比べ

もっとみる
【読書コラム】あえてドストエフスキーの短編を読んでみな! 頭おかし過ぎて飛ぶぞ! - 『可笑しな人間の夢/ボボーク』フョードル・ドストエフスキー (著), 西周成 (編集, 翻訳)

【読書コラム】あえてドストエフスキーの短編を読んでみな! 頭おかし過ぎて飛ぶぞ! - 『可笑しな人間の夢/ボボーク』フョードル・ドストエフスキー (著), 西周成 (編集, 翻訳)

 先日、この人生で読むことがないと思っていたトルストイの『戦争と平和』を読み切ったという記事を投稿した。

 きっかけは今月、トルストイとドストエフスキーについて話す機会を頂いたから。スライドを作っていく過程で、それぞれの代表作を読んでいかなきゃなぁと頑張っていたのだ。

 その中でドストエフスキーの短編が凄いという情報を手に入れた。『罪と罰』や『カラマーゾフの兄弟』を読み、神なき世界でいかに人間

もっとみる
小説の書き方 | シュールレアリスム

小説の書き方 | シュールレアリスム

 短歌であれ、小説だけであれ、作品そのものを読むことが大切なので、試験問題でもない限り、解説書まで読むという人は少ないかもしれません。

 現在、私はガルシア・マルケス(著)「百年の孤独」(新潮文庫)を読んでいる途中(300ページ弱)ですが、筒井康隆さんの解説を先に読みました。

 筒井康隆さんの解説を読むと、どうやらガルシア・マルケスは「シュールリアリスム」(超現実主義)の影響を受けているようで

もっとみる