森紗都子|老婆

森紗都子|老婆

マガジン

  • おしゃら、水俣から はじまる ものがたり

    水俣をフィールドに、採取した樹皮を装身具にするなかで生まれた物語と、記録。

  • 夢の採取

ストア

  • 商品の画像

    ダンス|片耳ピアス

    植物の繊維のダンスを  耳もとにきらめかせて。 - 作品紹介 土から生まれ、土へと還る… 植物の美しさを追求し、流れるような繊維を贅沢に見せたデザインです。 繊維が流れたい方に、自然なその瞬間を留めました。 ひとつひとつ手作業で、丁寧につくっています。 - 植物 ‘おしゃら’ は伝統技法に基づき、かたちづくられます。素材には和紙原料の楮という樹の皮を、染色には草木を用います。 - 草木染め この瞬間を生きる草木から出る色は唯一無二の色で経年変化も含め、自然の移ろいを感じさせます。 - 強度と水 見た目の繊細さゆえに強度が心配されますが、伝統技法のこんにゃく糊 加工を施すことで強度と耐水性を上げ、安心してお使いいただけます。和紙は強い素材で、障子といった建材に使われたり今に残る和紙の文献などがその強度を証明しています。 - 伝統技法 和紙という古来から続く伝統工芸の知恵と技法を受け継ぎながら、現代の私たちが自然素材を自然に、より自由に受け入れられるかたちにしました。 素材:植物繊維(楮) / こんにゃく糊 / 金箔 / ピアス・イアリング金具(ご選択可) 染め:なし(紫外線) サイズ:厚さ1mm弱 / 重さ 1.5g … 軽く、耳たぶへの負担がほとんどありません。 保存方法:草木染めの色は紫外線に弱いものがありますので、ボックスに入れて保存をおすすめいたします。 ボックス:作品はすべてボックスに入れ、お届けいたします。箔押しロゴ入りのボックスは、ギフトにもお使いいただけます。 ⚫︎ご一読ください 1点ずつ手づくりの作品です。草木の具合や色が画像とは微妙に異なる場合がありますが、手づくりならではの1点もの特有の風合いをお楽しみください。
    3,500円
    おしゃら
  • 商品の画像

    不知火海の夜と波|片耳ピアス

    不知火海の夜の波を耳もとに。 - 作品紹介 土から生まれ、土へと還る… 植物の美しさを追求し、流れるような繊維を贅沢に見せたデザインです。 蘇芳(すおう)で手染めし、繊維が流れたい方に、自然なその瞬間を留めました。 ひとつひとつ手作業で、丁寧につくっています。 - 植物 ‘おしゃら’ は伝統技法に基づき、かたちづくられます。素材には和紙原料の楮という樹の皮を、染色には草木を用います。 - 草木染め この瞬間を生きる草木から出る色は唯一無二の色で経年変化も含め、自然の移ろいを感じさせます。 - 強度と水 見た目の繊細さゆえに強度が心配されますが、伝統技法のこんにゃく糊 加工を施すことで強度と耐水性を上げ、安心してお使いいただけます。和紙は強い素材で、障子といった建材に使われたり今に残る和紙の文献などがその強度を証明しています。 - 伝統技法 和紙という古来から続く伝統工芸の知恵と技法を受け継ぎながら、現代の私たちが自然素材を自然に、より自由に受け入れられるかたちにしました。 素材:植物繊維(楮) / こんにゃく糊 / 金箔 / ピアス・イアリング金具(ご選択可) 染め:蘇芳 サイズ:厚さ1mm弱 / 重さ 1.5g … 軽く、耳たぶへの負担がほとんどありません。 保存方法:草木染めの色は紫外線に弱いものがありますので、ボックスに入れて保存をおすすめいたします。 ボックス:作品はすべてボックスに入れ、お届けいたします。箔押しロゴ入りのボックスは、ギフトにもお使いいただけます。 ⚫︎ご一読ください 1点ずつ手づくりの作品です。草木の具合や色が画像とは微妙に異なる場合がありますが、手づくりならではの1点もの特有の風合いをお楽しみください。
    3,500円
    おしゃら
  • 商品の画像

    泉|片耳イアリング

    森の泉の水面のきらめきを耳もとに。 - 作品紹介 土から生まれ、土へと還る… 植物の美しさを追求し、流れるような繊維を贅沢に見せたデザインです。 藍と蘇芳(すおう)で手染めし、繊維が流れたい方に、自然なその瞬間を留めました。 ひとつひとつ手作業で、丁寧につくっています。 - 植物 ‘おしゃら’ は伝統技法に基づき、かたちづくられます。素材には和紙原料の楮という樹の皮を、染色には草木を用います。 - 草木染め この瞬間を生きる草木から出る色は唯一無二の色で経年変化も含め、自然の移ろいを感じさせます。 - 強度と水 見た目の繊細さゆえに強度が心配されますが、伝統技法のこんにゃく糊 加工を施すことで強度と耐水性を上げ、安心してお使いいただけます。和紙は強い素材で、障子といった建材に使われたり今に残る和紙の文献などがその強度を証明しています。 - 伝統技法 和紙という古来から続く伝統工芸の知恵と技法を受け継ぎながら、現代の私たちが自然素材を自然に、より自由に受け入れられるかたちにしました。 素材:植物繊維(楮) / こんにゃく糊 / 金箔 / ピアス・イアリング金具(ご選択可) 染め:藍、蘇芳 サイズ:厚さ1mm弱 / 重さ 1.5g … 軽く、耳たぶへの負担がほとんどありません。 保存方法:草木染めの色は紫外線に弱いものがありますので、ボックスに入れて保存をおすすめいたします。 ボックス:作品はすべてボックスに入れ、お届けいたします。箔押しロゴ入りのボックスは、ギフトにもお使いいただけます。 ⚫︎ご一読ください 1点ずつ手づくりの作品です。草木の具合や色が画像とは微妙に異なる場合がありますが、手づくりならではの1点もの特有の風合いをお楽しみください。
    3,500円
    おしゃら
  • 商品の画像

    ダンス|片耳ピアス

    植物の繊維のダンスを  耳もとにきらめかせて。 - 作品紹介 土から生まれ、土へと還る… 植物の美しさを追求し、流れるような繊維を贅沢に見せたデザインです。 繊維が流れたい方に、自然なその瞬間を留めました。 ひとつひとつ手作業で、丁寧につくっています。 - 植物 ‘おしゃら’ は伝統技法に基づき、かたちづくられます。素材には和紙原料の楮という樹の皮を、染色には草木を用います。 - 草木染め この瞬間を生きる草木から出る色は唯一無二の色で経年変化も含め、自然の移ろいを感じさせます。 - 強度と水 見た目の繊細さゆえに強度が心配されますが、伝統技法のこんにゃく糊 加工を施すことで強度と耐水性を上げ、安心してお使いいただけます。和紙は強い素材で、障子といった建材に使われたり今に残る和紙の文献などがその強度を証明しています。 - 伝統技法 和紙という古来から続く伝統工芸の知恵と技法を受け継ぎながら、現代の私たちが自然素材を自然に、より自由に受け入れられるかたちにしました。 素材:植物繊維(楮) / こんにゃく糊 / 金箔 / ピアス・イアリング金具(ご選択可) 染め:なし(紫外線) サイズ:厚さ1mm弱 / 重さ 1.5g … 軽く、耳たぶへの負担がほとんどありません。 保存方法:草木染めの色は紫外線に弱いものがありますので、ボックスに入れて保存をおすすめいたします。 ボックス:作品はすべてボックスに入れ、お届けいたします。箔押しロゴ入りのボックスは、ギフトにもお使いいただけます。 ⚫︎ご一読ください 1点ずつ手づくりの作品です。草木の具合や色が画像とは微妙に異なる場合がありますが、手づくりならではの1点もの特有の風合いをお楽しみください。
    3,500円
    おしゃら
  • 商品の画像

    不知火海の夜と波|片耳ピアス

    不知火海の夜の波を耳もとに。 - 作品紹介 土から生まれ、土へと還る… 植物の美しさを追求し、流れるような繊維を贅沢に見せたデザインです。 蘇芳(すおう)で手染めし、繊維が流れたい方に、自然なその瞬間を留めました。 ひとつひとつ手作業で、丁寧につくっています。 - 植物 ‘おしゃら’ は伝統技法に基づき、かたちづくられます。素材には和紙原料の楮という樹の皮を、染色には草木を用います。 - 草木染め この瞬間を生きる草木から出る色は唯一無二の色で経年変化も含め、自然の移ろいを感じさせます。 - 強度と水 見た目の繊細さゆえに強度が心配されますが、伝統技法のこんにゃく糊 加工を施すことで強度と耐水性を上げ、安心してお使いいただけます。和紙は強い素材で、障子といった建材に使われたり今に残る和紙の文献などがその強度を証明しています。 - 伝統技法 和紙という古来から続く伝統工芸の知恵と技法を受け継ぎながら、現代の私たちが自然素材を自然に、より自由に受け入れられるかたちにしました。 素材:植物繊維(楮) / こんにゃく糊 / 金箔 / ピアス・イアリング金具(ご選択可) 染め:蘇芳 サイズ:厚さ1mm弱 / 重さ 1.5g … 軽く、耳たぶへの負担がほとんどありません。 保存方法:草木染めの色は紫外線に弱いものがありますので、ボックスに入れて保存をおすすめいたします。 ボックス:作品はすべてボックスに入れ、お届けいたします。箔押しロゴ入りのボックスは、ギフトにもお使いいただけます。 ⚫︎ご一読ください 1点ずつ手づくりの作品です。草木の具合や色が画像とは微妙に異なる場合がありますが、手づくりならではの1点もの特有の風合いをお楽しみください。
    3,500円
    おしゃら
  • 商品の画像

    泉|片耳イアリング

    森の泉の水面のきらめきを耳もとに。 - 作品紹介 土から生まれ、土へと還る… 植物の美しさを追求し、流れるような繊維を贅沢に見せたデザインです。 藍と蘇芳(すおう)で手染めし、繊維が流れたい方に、自然なその瞬間を留めました。 ひとつひとつ手作業で、丁寧につくっています。 - 植物 ‘おしゃら’ は伝統技法に基づき、かたちづくられます。素材には和紙原料の楮という樹の皮を、染色には草木を用います。 - 草木染め この瞬間を生きる草木から出る色は唯一無二の色で経年変化も含め、自然の移ろいを感じさせます。 - 強度と水 見た目の繊細さゆえに強度が心配されますが、伝統技法のこんにゃく糊 加工を施すことで強度と耐水性を上げ、安心してお使いいただけます。和紙は強い素材で、障子といった建材に使われたり今に残る和紙の文献などがその強度を証明しています。 - 伝統技法 和紙という古来から続く伝統工芸の知恵と技法を受け継ぎながら、現代の私たちが自然素材を自然に、より自由に受け入れられるかたちにしました。 素材:植物繊維(楮) / こんにゃく糊 / 金箔 / ピアス・イアリング金具(ご選択可) 染め:藍、蘇芳 サイズ:厚さ1mm弱 / 重さ 1.5g … 軽く、耳たぶへの負担がほとんどありません。 保存方法:草木染めの色は紫外線に弱いものがありますので、ボックスに入れて保存をおすすめいたします。 ボックス:作品はすべてボックスに入れ、お届けいたします。箔押しロゴ入りのボックスは、ギフトにもお使いいただけます。 ⚫︎ご一読ください 1点ずつ手づくりの作品です。草木の具合や色が画像とは微妙に異なる場合がありますが、手づくりならではの1点もの特有の風合いをお楽しみください。
    3,500円
    おしゃら
  • もっとみる

最近の記事

人間であることを、忘れてしまうほどの

    • 生命としての樹皮(前編)◆ 『指輪物語』 と水俣

      この数年、ファンタジーの名作〈『指輪物語』と水俣 〉というテーマ* で文章を書いてみたい気持ちが高まっている。 ファンタジー文学に夢中になった高校時代、時を同じくして学校のフィールドワーク学習で水俣という世界と出会った。大人になった今も、私は相変わらず『指輪物語』や『ゲド戦記』に夢中で、そこに描かれている世界に水俣の記憶の断片を感じることがある。それらはいずれも〈自然としての人間〉だった時代を描き、近代化・工業化に伴い私たちが忘れてしまった記憶の古層を呼び起こしてくれる。

      • 身体と心と、夢

        この一年、私はアーシュラ・K・ル=グウィン、バルガス=リョサ、G・ガルシア=マルケス、フアン・ルルフォ、萩尾望都(母の影響)などの書籍を読んできた。それらは共通して、夢の世界、死者の世界、もう一つの現実、それらが現実世界と並行する、あるいは交錯する世界を描いた物語である。 というのも、私は思春期に夢や無意識の世界にいる時間がとても長く、その当時は不思議に思わなかった自分がみる夢やヴィジョンに一周回って今、強い関心を持つようになってきたのだ。 あれらは一体、なんだったのだろ

        • 白い光につつまれて

          夢をみた。 ちいさな動物の背に私は乗り、駆けていた。 里山や渓谷の美しく静かな風景が流れていく。 樹々の青々とした葉の隙間から白い光が溢れ、地面は朝露で濡れている。 風は少し肌寒い。 とても長い距離を風のように軽く走っていると、とうとう地面の先が見えなくなり、大空と谷の断崖が目にいっぱいに入ってきた。 私たちはあらかじめそこに断崖があったことを知っていたのかのように、慌てることもなく、相変わらず風のような柔らかさで豊かな弧を描き、また元の道を走りはじめた。 田園の黄

        人間であることを、忘れてしまうほどの

        マガジン

        • おしゃら、水俣から はじまる ものがたり
          3本
        • 夢の採取
          4本

        記事

          精霊の夢

          わたしは昔のように 日々 夢を見るようになった。 夢にはいるとき、わたしは目を瞑り想像する。 海原を、地平線に向かってすごい速さで飛んでいく鳥。 海原を、地平線に向かってすごい速さで飛んでいく魚。 わたしが鳥と魚になったとき、わたしは夢にはいることができる。 そこは懐かしい気持ちになることが多いところ。 熊や鳥、意外な人々が日々やってくる。熊がいちばん、やってくる。

          有料
          300

          永い夢

          とても長いこと、わたしは旅をしていた。 そこは、潤うことの許されない場所、カラカラになったわたしは一度、バラリと粉粉に壊れ散った。 怖い、頑張らないと、それがグルグルと風を巻き、また粉粉なわたしはカタチを取り戻しては、すぐに崩れてしまう。うみだそうとするともうひとりのわたしが言う、 「抗うな」 わたしは空っぽだった。 水分が抜けた乾いた樹のように軽くなり、わたしはよく燃やされた。 たくさん燃やされて、ようやく雨がわたしに寄り添ってくれた。 割れたわたしはまた、生きなおす

          雨と川と山と、太陽と樹と。

          水俣に暮らしはじめ、まる二年が経ちました。 この冬は、ジュエリーの原料となる樹を巡り野山を駆けまわりました。 昔のわたしは、 目的の樹を探すことにばかり気をとられ、その途中にある美しい生命の囁きに気がつくことができませんでした。 ここ最近のわたしは、 野山にむかう途中が本当にたのしいです。 湯の鶴への道中にあらわれる鳥、虫… 彼らに近いところで生きているこの暮らしが、 ほんとうにうれしくて、愛おしいです。 この四年間で すこしずつわたしが大きくなっていく感覚、 あの岩も

          雨と川と山と、太陽と樹と。

          か た ち は わ た し

          小さなピースを無心で繋ぎ合わせていく 具体的には原始的で誰にでもできる手段 手縫いをつうじて 個々が大きな 「なにか」 になっていく それは木が森になり、人が社会になるような その集合体のイメージは感覚的につくられ 日々変化する流動的なものであり この瞬間そのものの造形であり (デザイン・設計されていない) ジュエリーという表現の自由度は 私が私であることを許してくれる 抑圧せずにもっと解放させてあげたい感性と 装身具として成立させる技術のバランスの狭

          か た ち は わ た し

          冷水の森

          こんばんは. 今日は ただ、私がこの一年弱 記録をしてきた 水俣にある原生林[冷水の森]の写真を載せます. この一年で大きな変化が起こりました. 〈おしゃら〉棲まうかな、冷水の森 おやすみなさい.