マガジンのカバー画像

こころ

40
自分の心と向き合って気づいたことをそのまま。
運営しているクリエイター

#自己肯定感

頑張らない私も素敵みたいだ。

以前の私はロボットだった。
せかせかして、時間に常に追われて、
与えられたタスクをこなすことはもちろん、
ただこなすだけでなく、出来栄えにも
こだわっていた。

なんでも完璧にこなす私。
みんなに認められる私。
そんな私が私は好きだった。

精神疾患を患い、
全く自分の思い通りに活動できなくなった。
みんなが当たり前にできることも
なぜか上手くすることができない。

私はそんな自分を認めれなかった

もっとみる
私の休み方

私の休み方

お医者さんから言われる「休みなさい」
何をしたらいいのだろう…と思って尋ねると
「何もしなくていい」って毎回言われる。

以前の私は、休む=病人らしく寝ると
信じていた。
でも、正直これは、体にまで不調にきてる時は
必要だが、今の私には少し暇すぎる。

休むが分からなくて数ヶ月…
最近やっとできるようになった私の休み方、
心の栄養補給の仕方を記したい。

1、人にあって話す私は、友達が大好きだ。

もっとみる
勝ち負け思考

勝ち負け思考

私の思考グセの一つとして、すぐに『勝つ』『負ける』を考える。

例えば、摂食障害においては、
過食欲を抑える=過食欲に勝つになるし、
テスト勉強を夜遅くまでする
=睡眠欲に勝って、勉強をするという風に、
全ての事柄において、勝ちたいみたいだ。

それは、他人に勝つというより
自分自身に勝ちたいと思ってしまう。
弱くて醜いと思っている自分自身に。

勝ち負け思考をやめなければとは
考えていない。

もっとみる
欠点とりました。

欠点とりました。

コロナの中、無理やり詰め込まれた中間テスト
が今日やっと終わりました!

2時間目までテストを受けて、
3時間目から普通に授業を受けて、テストも
いくつか返却されました。

はい!欠点取りました!(一応言いますが、欠点どころか平均を下回るなんてあり得ない!って思っていた頭の固い
人種でした笑

最近は、鬱がすごかったりと、
テスト勉強なんかとてもじゃないけど、
できなくて、全く分からなかったんです

もっとみる
みんなカワイイの。

みんなカワイイの。

『わたしはカワイイ!!』
日本の女子で、こう言える人はいるだろうか。
いくらカワイイ子でも、こういうことを社会が許してくれないと思うのではないだろうか。

そもそも、カワイイってなんだ!

【可愛いの意味】
① 深い愛情をもって大事にしてやりたい。愛すべきである。
② 人の心をひきつける魅力がある。
③ 小さくて愛らしい。
④ かわいそうだ。ふびんだ。

なるほど、なるほど…

じゃ、みんな可愛い

もっとみる
頼る勇気

頼る勇気

私は人に頼れない。
勇気がないんだ。とふと思い当たったので文章を書いてみている。

私の勝手な考え方だが、頼るには沢山の勇気が
必要だ。
声をかける勇気、自分の弱さを認める勇気、
問題に本気でぶつかっていく勇気、
断られる勇気、、、
私の中で、人に頼ろうと思ったときに
必要なものをザッと挙げてみても
たくさんあった。

私は摂食障害のことを誰かに相談したい。
でも、そのためにはまず自分の弱さを

もっとみる
自分の嫌いな自分

自分の嫌いな自分

病気になって、私の生活はガラリと変わった。
同時に、私の周りの人も私に合わせて、変わる必要があった。
最初は、自分は病人だから仕方ない、他人に甘えてもいいと思えていたが、長期化するとそういうわけにはいかないと思うようになった。

摂食障害をはじめ、精神疾患は薬を飲んだら治るものじゃないし、回復には時間を要するし、その方法も未知であり、自分のことですら波があり正直よく分からない。

そんなよく分から

もっとみる