見出し画像

自分の嫌いな自分

病気になって、私の生活はガラリと変わった。
同時に、私の周りの人も私に合わせて、変わる必要があった。
最初は、自分は病人だから仕方ない、他人に甘えてもいいと思えていたが、長期化するとそういうわけにはいかないと思うようになった。

摂食障害をはじめ、精神疾患は薬を飲んだら治るものじゃないし、回復には時間を要するし、その方法も未知であり、自分のことですら波があり正直よく分からない。

そんなよく分からない自分に自分が振り回されるのは仕方ない。
けれども、自分のせいで他人に迷惑をかけるのは申し訳ない。

幸い、私の周りの人はみんな素晴らしい人だ。
私のためを思い、色々と努力してくれている。

けれども、その人たちの助けを借りても変われない自分に腹が立つ。
そして、周りの人に申し訳なく感じる。
克服するっていう期待に応えれなくてごめんと。

タイトル通り、自分の嫌いな自分になっている。
単に頼るのが苦手なだけかもしれないが…

https://note.com/petit_bonheur_ss/n/ne8a747709a4f

人に頼るのが嫌いなら頼らずにやっていけばいいのに、誰かの助けが必要な時もある。
私は1人でなにもこなせるほど無敵じゃない。

自分のせいでたくさん周りに迷惑をかけている。
本当にごめんとありがとうでいっぱい。

自分の嫌いな自分でいることを受け入れなければならないのか。
こんな自分もいる、この自分を愛そうとはとても難しいことのように感じる。

とりあえず、私は自分が今の自分を嫌いな感情をは否定しないことにしよう。
自分に嘘をつくと苦しくなるからだ。

自分の嫌いな自分がいる

この感情と向き合おう。
今の自分を好きになれなくても大丈夫だよね?
こういう感情もあるんだって受け入れたい。
それがきっと、どんな自分をも受け入れることに繋がるんじゃないかな。