「飲食店、宿屋コンサルタント」オフィス・ビジョン 桑田朋之

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/…

「飲食店、宿屋コンサルタント」オフィス・ビジョン 桑田朋之

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のコンサルタント。 オフィス・ビジョンの代表でアドバイザーです。 わざわざ聞けない、聞くのがちょっと恥ずかしい、など様々ある、飲食店や宿屋のお悩みや疑問にアドバイスをしています。

記事一覧

固定された記事

「はじめまして」飲食・宿屋サポーターの【自己紹介】

はじめまして。 「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 以下、やや長文…

「おもったこと」美味しい水割り(泡盛)がほしい!(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 数日前、同じ様なタイトルでウ…

「考えてみる」食後の紙ナフキン、お皿(丼)の上?それとも・・・?(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 今日は、 飲食店(食堂やレスト…

「気になる」ビュッフェレストランの食べ残し(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 今日は、 ビュッフェレストラン…

「考えてみる」働く人の評価(インスタグラム)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 「お仕事投稿」なInstagram(イ…

「おもったこと」美味しい水割り(ウイスキー)がほしい!(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 今日は、 お食事の時に飲みたく…

「考えてみる」カレーライス~スプーン派?それともフォーク派?(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 今日は、 飲食店(食堂やレスト…

「考えてみる」申し訳ございません(ヒント)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。  短め投稿です。 現場に入り…

「思ったこと」おしぼりの不思議・・・(短文、つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。  かなり短めのつぶやき投稿で…

「考えてみる」お待たせいたしました(ヒント)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。  短め投稿です。 お客様への…

「思ったこと」傘立ての不思議(短文、つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。  かなり短め投稿です。 飲食…

「考えてみる」食材を捨てない!(インスタグラム)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 「お仕事投稿」なInstagram(イ…

「考えてみる」かしこまりました(ヒント)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。  短め投稿です。 ※生成AI画像…

「考えてみる」いらっしゃいませ!(ヒント)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。  短め投稿です。 様々な施設…

「行ってきました」キッチンきらく(神保町)~らーめん小遍歴(趣味)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 「趣味」であるラーメンに関す…

「考えてみる」お店のBGM、ポピュラー?クラシック?その他?それとも・・・(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。 今日は、飲食店(食堂やレスト…

「はじめまして」飲食・宿屋サポーターの【自己紹介】

「はじめまして」飲食・宿屋サポーターの【自己紹介】

はじめまして。
「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

以下、やや長文です。

東京都で生まれ育ち、中学生時代にネルドリップで抽出するコーヒー専門店アルバイトが業界事始め、バスケのコーチや塾の講師もしたけれど、一番楽しかったのはファミレスのアルバイト、結局大学出てから、ホテルバーテンダーでスタートし、コン

もっとみる
「おもったこと」美味しい水割り(泡盛)がほしい!(つぶやき)

「おもったこと」美味しい水割り(泡盛)がほしい!(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

数日前、同じ様なタイトルでウイスキーの水割りについてつぶやきました。
本日は、自身が大好きな「泡盛の水割り」についてつぶやきます。
やや長文かな・・・。

泡盛は、沖縄で造られるの蒸留酒です。
基本的にタイ米から作られたベースのお酒(醸造酒)を蒸留して造られます。

もっとみる
「考えてみる」食後の紙ナフキン、お皿(丼)の上?それとも・・・?(つぶやき)

「考えてみる」食後の紙ナフキン、お皿(丼)の上?それとも・・・?(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

今日は、
飲食店(食堂やレストラン等)で、食後のたしなみについて、
思いつきなつぶやきです。

食後に、
歯に詰まったものを処理しようと使う爪楊枝の使用後、
口のまわりを拭うなどして使った紙ナフキンの使用後、
皆さんはどうされていますか?

お皿(丼)の上(中)に入

もっとみる
「気になる」ビュッフェレストランの食べ残し(つぶやき)

「気になる」ビュッフェレストランの食べ残し(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

今日は、
ビュッフェレストランでお食事をしたときのマナーについて・・・、
「思いつき」なつぶやきです。

皆さんはビュッフェレストラン(食べ放題)で、こんな経験はありますか?

テーブルにたくさんお料理を運んで来すぎて、
「食事が終わっても大量の食べ残しがある」

もっとみる
「考えてみる」働く人の評価(インスタグラム)

「考えてみる」働く人の評価(インスタグラム)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

「お仕事投稿」なInstagram(インスタグラム)から・・・。
オフィス・ビジョンのインスタグラムはコチラをクリックしてください

本日はその投稿内容をシェアします。

お題は「働く人の評価について」・・・考え方 働く人においては、それぞれが
「自分は仕事がとても

もっとみる
「おもったこと」美味しい水割り(ウイスキー)がほしい!(つぶやき)

「おもったこと」美味しい水割り(ウイスキー)がほしい!(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

今日は、
お食事の時に飲みたくなる「美味しいウイスキーの水割り」についてつぶやきです。

ウィスキーって、ちょっと大人な飲み物な感じがしていましたが、
最近では、
「ハイボール(炭酸水割り)」
のブームで、身近なアルコール飲料だと思います。

味が濃く、香りも強いの

もっとみる
「考えてみる」カレーライス~スプーン派?それともフォーク派?(つぶやき)

「考えてみる」カレーライス~スプーン派?それともフォーク派?(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

今日は、
飲食店(食堂やレストラン等)でカレーライスを食べる時について!
思いつきなつぶやきです。

カレーライスを食べるテレビコマーシャルのシーンは、
皆さん
「スプーン」
で食べています。

でも、時々レストランなどで、
「フォークをください」
というシーンを見

もっとみる
「考えてみる」申し訳ございません(ヒント)

「考えてみる」申し訳ございません(ヒント)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

 短め投稿です。

現場に入り、
アドバイスやトレーニングをしていく中で、
スタッフから、
「悪くないのに、言いがかりをつけられて謝罪を要求された時、本当に謝罪しなくちゃいけないのですか?」
という気持ちを聞かされることがあります。

謝罪をする⇒何かしらの要求を受

もっとみる
「思ったこと」おしぼりの不思議・・・(短文、つぶやき)

「思ったこと」おしぼりの不思議・・・(短文、つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

 かなり短めのつぶやき投稿です。

飲食店で気になる備品があります。
それは、
「おしぼり」

喫茶店は、
おしぼりが、高確率で自動的に
提供されます。

食堂、ラーメン屋さんだと
おしぼりは、ほとんどなしです。

料理店、レストランへ行くと
布おしぼりが、よく

もっとみる
「考えてみる」お待たせいたしました(ヒント)

「考えてみる」お待たせいたしました(ヒント)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

 短め投稿です。

お客様への商品提供(お料理やお部屋など)で遅れた時に、必ず使う言葉
「お待たせいたしました」
お料理やお飲み物を待っていたお客様は、
その一言で、気持ちが上がります。

お料理を運びお客様へお出しする前に
「お待たせいたしました」
を忘れないでお

もっとみる
「思ったこと」傘立ての不思議(短文、つぶやき)

「思ったこと」傘立ての不思議(短文、つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

 かなり短め投稿です。

飲食店や宿屋へ行くと気になる備品があるのです。
それは、
「傘立て」

ほとんどのお店は
晴れの日も
傘立てが入口付近に
設置しています。

いくつかのお店は
お客様の人数より
傘の本数が多い

なぜか気になります。

なぜ?って・・・。

もっとみる
「考えてみる」食材を捨てない!(インスタグラム)

「考えてみる」食材を捨てない!(インスタグラム)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

「お仕事投稿」なInstagram(インスタグラム)から・・・。
オフィス・ビジョンのインスタグラムはコチラをクリックしてください

本日はその投稿内容をシェアします。

お題は「食材を捨てない」・・・考え方 飲食店でお食事メニューを用意するには、必ず材料を準備しま

もっとみる
「考えてみる」かしこまりました(ヒント)

「考えてみる」かしこまりました(ヒント)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

 短め投稿です。
※生成AI画像は、ややズレていますが、楽しいですね。

これまで、様々なレストランや宿屋に関わり仕事をしてきました。
今日は、「接客用語シリーズ」的に、気になる言葉を本日は記します。

「了解です」

という言葉です。

指示や注文を受けた時の返事

もっとみる
「考えてみる」いらっしゃいませ!(ヒント)

「考えてみる」いらっしゃいませ!(ヒント)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

 短め投稿です。

様々な施設でのアドバイスやトレーニングで、初期段階で必ず気にするのは、
「お出迎え」
です。

「いらっしゃいませ」
って皆さんよく使われる言葉ですね。
でも、カジュアルなお店(宿屋)だけでなく、フォーマルな所でも、
「いらっしゃいませ」
”だけ

もっとみる
「行ってきました」キッチンきらく(神保町)~らーめん小遍歴(趣味)

「行ってきました」キッチンきらく(神保町)~らーめん小遍歴(趣味)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

「趣味」であるラーメンに関する投稿で、やや長文です。

2024年6月某日、お仕事が早く終わりましたので、ダッシュで神保町へ、
「キッチンきらく」へ行きました。(画像は食後に撮っていただきました)

稲庭中華そばのらーめんがとにかくうまい!(以前から大注目!)
カレ

もっとみる
「考えてみる」お店のBGM、ポピュラー?クラシック?その他?それとも・・・(つぶやき)

「考えてみる」お店のBGM、ポピュラー?クラシック?その他?それとも・・・(つぶやき)

「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。

今日は、飲食店(食堂やレストラン等)や宿屋のBGMについて、つぶやきます。

お店の雰囲気づくりで流す音楽(場合によっては音)がBGM(普段づかいの言葉)です。
いろいろな音楽や音で演出できますね。
特に食事をしながら耳に入ってくる音楽や音は自然とそのお店の印象にも

もっとみる