マガジンのカバー画像

世界を読む

74
読んでるだけで訪れた気分になる - 外国に関する記事のブックマーク @note_429
運営しているクリエイター

#イタリア

29歳経営者がイタリア挑戦に失敗して学んだ10のこと(前編)

29歳経営者がイタリア挑戦に失敗して学んだ10のこと(前編)

私は言語力0、人脈0、貧弱な資金とありったけの気合いだけを持ち、
2022年末から2023年末まで1年ほどイタリアに行ってました。

料理でもサッカーでも芸術でもなく、イタリアの広告業界で俺は成りあがるぜ!!と色んなものを捨てて乗り込んだわけなんですが、
結論、人生そんなに甘くなかったです。激苦。

29歳にして初めて学んだこと、それは「準備って大事!!!」ということです。(遅すぎる気づき)
気合

もっとみる
【エルバ島】多様性に富んだ魅力溢れる島

【エルバ島】多様性に富んだ魅力溢れる島

私の大好きなフレグランスブランド「Acqua dell'Elba」が生まれたエルバ島についてご紹介をしているが、
引き続き、まだまだ眠っている島の魅力を見ていきたい。

山岳地域のアクティビティここまでご紹介してきた通り、
エルバ島の美しい海では、ビーチで優雅にくつろぐのは勿論、
シュノーケリングやダイビング、ヨットセーリングなどのマリンスポーツを楽しむには
これ以上ない程に素晴らしく豊かな環境だ

もっとみる
【この夏はスイス旅で決まり】海外旅好きな私イチオシの国

【この夏はスイス旅で決まり】海外旅好きな私イチオシの国

いつも物価が高いだの、ご飯が美味しくないだの、スイスの文句ばかり書いてる当note。

でも実は旅行先に1番推したい国はスイスだったりしちゃう。

私は一度行った国にまた行きたいと思うことはあまりない。新しい国の土地を踏みたくなるからだ。

でも、スイスだけはまだまだ行き足りない。
春夏秋冬、どの季節のスイスも魅力的。

スイスは全人類におすすめで、旅行初心者やヨーロッパ周遊したい人にもお勧めなの

もっとみる
ベネチア旅行記-暮らすように旅をするベネチアの最高の過ごし方-

ベネチア旅行記-暮らすように旅をするベネチアの最高の過ごし方-

ベネチアを訪れるのはこれで3回目になる。

初めてベネチアに訪れたときは観光しまくりで慌しかった。2回目に訪れたときは逆に何もしなさすぎた。3回目の今回が一番自分らしく良い旅になった気がする。

旅をするとnoteが書きたくなる。ていうか旅先でも誰かが書いたnoteを読む。
何気ない穏やかな日常とか最近抱えてることを懸命に文章にしようとしているものとか、note始めたての人独特の遠慮がちの短い文章

もっとみる
【プラハ③🇨🇿 ミュシャ美術館・クルテクグッズを買うならこのお店】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/25  スクラップ日記

【プラハ③🇨🇿 ミュシャ美術館・クルテクグッズを買うならこのお店】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/25 スクラップ日記

プラハ3日目。
午前中にミュシャ美術館に行く以外は、ざっくりとした予定しか決めずにいた。

Spell Coffe

ホテルから美術館の近くまで歩き、まずはカフェで朝ごはん。

美容室にあるカフェなので、そちらのお客さんも店内を出入りしている。

席やメニューは多くないが、洗練された内装のおしゃれカフェ。

毎日肉を食べているので、体は野菜を求めていたが、サラダはなさそうだったのでヨーグルトボウル

もっとみる
フィレンツェ観光② 歩いてたら色々売りつけられそうになった話

フィレンツェ観光② 歩いてたら色々売りつけられそうになった話

今回はフィレンツェ2日目の思い出を残します!
フィレンツェ2日目は、2つの美術館を巡り、革製品を見に行ったりしました。

ヴェッキオ宮殿の博物館まず最初に訪れたのはヴェッキオ宮殿。
チケット売り場に行くと、ヴェッキオ宮殿のチケットと美術館のチケットがセットで売られていたので、そのチケットを購入しました。
2枚のチケットが発券されたので、宮殿の見学エリアと美術館の見学エリアの2つのエリアに別れている

もっとみる
#066 フィレンツェを語るにはメディチ家が必須な話(イタリア旅行記その3)

#066 フィレンツェを語るにはメディチ家が必須な話(イタリア旅行記その3)

こんにちは。マルタのタマルです。
イタリア旅行記の続きを書きます!

7:00 St.Lucia駅→Firenzeへ

VeneziaからFirenzeへは鉄道"Italo"を利用しました。

元々は国鉄しかなく時間にルーズだったイタリアの鉄道ですが、このItaloの搭乗によってかなり正確になったのだとか。
車両も新しく、また国鉄より値段も安くて、とても快適でした。

11:00 宿→Laundr

もっとみる
ナポリ③〜街ぶら、教会巡りも悪くない〜

ナポリ③〜街ぶら、教会巡りも悪くない〜

日帰りでカプリ島観光を楽しみ、再びナポリの街へ。
今日は夜行フェリーでシチリアに行く。
昼間は適当に街をぶらついて時間を潰そうなんて思っていた。

街歩きシチリア行きの夜行フェリーは、午後8時にナポリ港を出発する。
午前中はホテルのチェックアウトを済ませて市内観光へ。
ホテルに夕方まで荷物を預けられることにして身軽なまま街に繰り出した。

ナポリ中央駅付近のホテルからアレッサンドロ・ポエトリ通りへ

もっとみる
美術館散歩 #3 バチカン

美術館散歩 #3 バチカン

2019年に訪れたイタリアの美術館を数回に分けてレポートします。
まずはバチカン。

イタリアの中にはふたつの独立国家が存在しています。
ひとつはサンマリノ共和国、そしてもうひとつがバチカン市国です。
バチカン市国は国自体が世界遺産になっており、言わずと知れたカソリックの総本山です。
ミケランジェロが設計したサンピエトロ大聖堂を中心に美術館、博物館があり、至宝の芸術作品のコレクションがあります。

もっとみる