マガジンのカバー画像

創作こぼれ話

259
人形、手芸、イラストの他、書いたことでも創作にまつわる話をまとめています。作ってる方、ぜひ読んで。
運営しているクリエイター

#目標

ピンク色のパラレルワールド et Paris

ピンク色のパラレルワールド et Paris

今回は芸能記事書きます!!
お好きでない方は飛ばしてくださって。。

いやいや、最近ちょっとプライベートが酷過ぎて全く書くにも書けないところで。実際何度記事消したか汗
そこへ洒落にならん、アカウント乗っ取りされそうになったとかとか、もう堕ちに堕ちまくって、どうすんねんこれ、って。

アカウント名変えられない場所がいくつかある。パスワード変えたところで猛アタックされまくればいずれは、、
だから全ての

もっとみる
ギフト

ギフト

昨日クリップスタジオ(お絵描きソフト)の素材で、神素材✨を偶然見つけて家族で舞い上がって、今も興奮が冷めやらぬ中、イベント作品が帰ってきました。

立てていた目標を1つは達成し、1つは達成出来ませんでした。

とはいえ、達成まであと一歩くらい。

全体の結果が発表されてないため、まだ不明ですが、少なくとも賞をいただくあと一歩まではいってました。

手持ちの投票用紙には、感動する言葉がいっぱい。

もっとみる
双子座の難点

双子座の難点

わたしは双子座、O型。典型的な、なんでも屋です。

双子座というと、よく二つのことを同時進行する、というイメージがあるのですが、わたしは基本2つですが、もっと増えることも多い。

当然、全部は出来ません。笑

そして、昨日ギックリ腰の話をしてる程なので、まだ痛みがズキーンと来る。ので、作家活動が全然出来てません。

そうなると、頭が暇になって、やりたい事だらけになってしまう。

さらに、おおらか、

もっとみる
アファメーションの落とし穴

アファメーションの落とし穴

最近、よくあるアファメーション動画を聴いていて、起きるとすごくガッカリするようになりました。

アファメーションは、なりたい自分を定め、唱えるものです。
世の中にはたくさんのアファメーション例文があり、動画もたくさんあります。ありがとう1万回とか、私のところにはなぜかお金が入ってくる、で有名な199式(当時2ちゃんねるの199さんが提案したもの、だそうです)、恋愛系、などなど、、

自分は女性なの

もっとみる
ゆく年くる年

ゆく年くる年

年末年始になるとよく聞く、
「来年の目標を立てましょう」

立てたはいいんですけど、立てたのが11月だったので、

やりたい事が、変わってしまいました。汗

そもそも、わたしは基本「目標に向かってコツコツやる」人ではなく、
「予定外の出来事が起きまくるので対応型に変更した」のです。

去年、目標を立てた後、今年早々から病気にかかり、実際にスタートしたのは、2月でした。

こんなふうに、わたしの人生

もっとみる
試練(もやもや)

試練(もやもや)

いま参加しているイベントでさっぱり売れていない。

まあ、まだ一番売れそうな名古屋やオンラインが来てないので、結論を出すには早すぎるのですが。。
ショップの新作が売れているのであまり売れなくても、いいじゃんとは思うのですが、
なんか売れるひとの引き立て役だったんじゃね、とか
運営に気に入られてないから無理じゃね、とかネガティブな言葉が頭をよぎる。

おまえが消えて喜ぶ者におまえのオールを任せるな~

もっとみる
鬼が笑う話(再来年の話)

鬼が笑う話(再来年の話)

扉の絵は、20年前に描いたものです。。

今年やりたいこと、と去年聞かれた時、迷わず、ドラゴンが作りたい、と言いました。辰年生まれだったからです。
今年めちゃくちゃ量産しました。正直、作り方はわたしの作品は難しいです。今も作品を作り終えましたが、手が痛いです。
でも、、星読みの人の話では、今年掲げたテーマが、今後12年くらいのテーマになるんだそうです。。。

えっ、、これを12年やるってわたし言っ

もっとみる
be water.

be water.

先週はご心配をおかけしました。
なんとか修羅場前に回復できて良かった。。

次の回は、おそらくデータ打ち込みしたものの一覧だろうなあ。。
noteでやるかどうかは不明。
40体くらいあるので、打ち込みも撮影も大変だよー。

フェアアイルやっと全部編み終わった。あと縫い合わせやら、もう少し作業があります。

こちらはもっと前に予定していた、白猫、金銀猫。まだ糸のまま。。フェアアイルに時間取られ過ぎて

もっとみる
観念からの、在る、が見えた

観念からの、在る、が見えた

もう追い込みの時期なのですが、一方で瞑想への探求、メンタルと栄養という興味も尽きることがない。

瞑想中、息の音に集中すると、パニック障害持ちには苦しかった発作のイメージがどうしても思い起こされ、ざわつきます。
身体が空中に舞い、砂埃にまみれて息が出来なくなる(想像)こともある。
瞑想誘導という動画で、リラックスどころか、動悸がしたりして、とても瞑想の状態になれなかったのですが、調べてみると、そう

もっとみる
ゴールから考える

ゴールから考える

よく、ビジネスの話や、自己啓発で聞く言葉なんですが、
ゴールを決めて、そこへ行くための道筋をたてよう、という話です。

やっと家族優先でなく自分中心でいい生活になったばかりで、最近までゴールを決める生活をしていませんでした。

あ、もう好きなことしていいんだ、それなら今やってることを出来るだけやり尽くしたいから、ちゃんと計画を立ててみようか。

そこへ、たまたま今節絶好調のヴィッセル神戸の大迫の話

もっとみる
魂が欲しているもの≠お金

魂が欲しているもの≠お金

わたしは小遣いのために、多少のお金が必要になり、外で働きに行ける体ではないので、自宅であれこれやってお金にしています。

最近、お金って必要な理由があれば、その器が用意され、そういうタイプの人間になっていき、稼げるようになる、と聞きました。

それとは別に、人生において本当にやりたいこと、欲しいものが1つや2つ、あると思います。これは原動力だったり、魂をゆさぶるもの。

自分の場合ですが、本当にや

もっとみる
わたしと、ニルスと、SDG’s

わたしと、ニルスと、SDG’s

現在人形をいっぱい作っていますが、高校時代「ニルスのふしぎな旅」に熱中し、関連グッズを自分で作りはじめたのが、そもそもの「動物の人形を作る」ようになったはじまりです。

子供が国際学校へ行っている関係で、SDG’sについては早くから認知していますが、よくよく考えたら自分が守っていることについて、説明することもありませんでした。
たまにはきちんと書いてみようと思いまして。

1.そもそもなんでニルス

もっとみる
たくさんの人に助けられた、2022年

たくさんの人に助けられた、2022年

今年は本当に、色々なことがありました。
2月から5月くらいまでは、そりゃもうどうしていのかわからない状態でした。
その頃は、本当にnoteの方に助けていただき、アドバイスをもとに(というか、もう蜘蛛の糸状態でした。。)自分のいる場所、見えるものを認めることから、はじめていき、次は、ゆるすこと。

先日うちの人間から今年の総括みたいなことを聞いたんですが、すべてうまくいったとか、わたしへの態度はとて

もっとみる
「気になるコト」は、あなたはできる

「気になるコト」は、あなたはできる

素敵な作品を見ると、つい思ってしまうこと。

「これ、わたしには無理…」「こんな世界作るなんてできない」

でも、気になる、目にするということは、実はその人はそれが出来る。
芽がその人の中にあるから、気になる。
気づいて磨けば才能は開く。

nancy流、才能の開き方

昔は、才能を見つける人がいてそれを開いてくれる時代でしたが、今は自分で才能を拓く時代になりました。

わたしもしょっちゅう、素敵

もっとみる