マガジンのカバー画像

毎日の気づき

348
感じたこと、考えたこと、自分の中での大切な気づき。普段は「はてなブログ」に投稿しているのですが、少しずつにnoteにも出していくことにしましたˆˆ 過去記事含めすべての記事をご覧…
運営しているクリエイター

#繊細さん

怒りを外に出せない人へ伝えたいこと

「〇〇さんて怒らなさそうだよね」

そう言われることはありませんか?

私は人からそういった印象を持たれることが多いですし、確かに表面的にはそうかもしれません。

でも、内側に怒りが湧くことは普通にあって、それを外に見せないようにしているだけなんですよね。

そういう人の場合、上手く怒りを発散する方法を見つけないと心がしんどくなってしまいます。

私は相手に怒りをぶつける以外の方法で、

たとえば

もっとみる
HSPや内向型が無理して都心で働く必要はない

HSPや内向型が無理して都心で働く必要はない

街でも学校でも職場でもとにかく人が集まる場というのはソワソワして落ち着きません。

そういったタイプの方は無理に都心で働く必要はないと思います。

最近はリモートワーク増えてきているとは思いますが、出社が必要な仕事もまだまだ多いですよね。

もしこれから就職または転職で職場選びをしている方がいらっしゃったら、ぜひ今日の記事を読んで1度場所について考えてみていただきたいです。

私は職場選びの際、勤

もっとみる

中身が伝わりにくい内向型

内向型だと周囲から見える表面的な自分と中身の自分とに結構ギャップがあって何かと勘違いされ、悩むことはないでしょうか?

多分これはこれからもずっと付き合っていかなければならない問題なので、どうにかうまい手立てを考えたいものです。

そこでひとつ。

自分の考え、想いの丈を話せる相手や場面がもしも訪れたら、そのチャンスを全力で活かす!

普段関わる全員に自分のことを正しく理解してもらうというのは難し

もっとみる

メンタルから健康を損ねてしまう人

さて、今日は「メンタルから健康を損ねてしまう人」というテーマで書いていきます。

メンタルが弱ることで体にいろんな不具合が出てしまう人がどんな対策をすればいいかというと、

こう言ってしまっては当たり前ですが、

"とにかく自分を機嫌よくさせること"に尽きます。

ポイントは2つで

「用意すること」と、「取り除くこと」。

これを意識して私は数年前より体調を酷く崩す頻度が減りました。

繊細さが

もっとみる

全員に嫌われないようにすると辛いですよね

「人に嫌われれるのが怖くてみんなに愛想よく振舞ってはいるけど、なんか辛い…。」

そんな人は、一種の諦め?を持ってしまった方がいいです。

私もとにかく毎日穏やかに過ごしたくて、みんなに嫌われないように周りを気にしまくって生きてきました。

でも学校や職場、出先で出会う人やすれ違う人みんなに感じよく接するなんて心がついていかないんです。

私は最近ようやく諦めて少し楽になってきました。

人目を気

もっとみる
【実感】内向型の私がやめてよかったこと2つ

【実感】内向型の私がやめてよかったこと2つ

今日は内向型(HSP)の私がやめて正解だったな〜と感じたことを2つ紹介します!

まずざっくり内向型について説明すると

・高精細センサーを持っているので感覚が鋭く小さな刺激にも敏感

・上記の特性により人より疲れやすく1人の時間での充電時間を必須とする

当てはまる方はこれから紹介するものを意識的にやめることで、

ちょっと気が楽になるかと思います!

1...同僚とのランチ
はじめのうちは同僚

もっとみる
サボる技術だって大事

サボる技術だって大事

内向型は黙々と集中して作業するのが得意かと思いますが、

ひょっとしたらサボるのは苦手かもしれません。

そもそも「サボる」という響きは悪い印象が強いのですが、実はかなり大切な技術なんじゃないかな?と!

ということで今日は「サボる」を考察していきましょう。

手持ち無沙汰は落ち着かない?
「珍しくやるべき仕事がきれいに片付いてやることがなくなった、さてどうしようか。」

こんな状態の時みなさんな

もっとみる
繊細な人が身につけたい○○○○力

繊細な人が身につけたい○○○○力

ちょっとした事で

「あれ大丈夫だったかな?」

「あぁさっきのは申し訳なかったかも」

とすぐ考え込んでしまう。

ちっちゃい頃から私はそんな感じでした。

友達からお泊まりに誘われたのに断ってしまったことを、いつまでもうじうじ悩んで引きずるとか…。

きっとこの記事を読んでくださっている方も、そんな繊細なハートの持ち主さんではないでしょうか。

繊細な気質自体はそう変わることはありませんが、ぜ

もっとみる
心を落ち着かせる習慣

心を落ち着かせる習慣

外ではいろんな人の声や音、光や風、繊細人間にとって受け取る情報がいっぱいです。

普通に学校やバイトや会社に行くだけで内向型・HSPはかなりエネルギーを消耗するんじゃないでしょうか。

今日はそんな疲れた心を落ち着かせる習慣についてです。

人より消耗が多いからこそ
外向型と内向型では

同じように外に行って帰ってくる行為も、
外向型は賑やかな場で元気になる一方で
内向型は騒がしさにどっと疲れてし

もっとみる
考えすぎの直し方

考えすぎの直し方

皆さま本日もお疲れ様ですヾ(。>﹏<。)ノ゙

一日の終わりはよくお風呂の中や布団の中で、その日あった他人とのやり取りを回想してあれこれ考えすぎてしまうんですよね;

そんな時は

【⠀ちょっとだけ先の楽しみ⠀】を考えるのがオススメです。

私もよく、

考えてもしょうがないことをイチイチ回想して自分でモヤモヤを増幅させてしまいそうになることがしょっちゅうあるのですが、

そんな時に試しています。

もっとみる
「しないこと」を考えて生活向上

「しないこと」を考えて生活向上

こんばんは。

以前Twitterを眺めていたらとある本の感想が目に留まり、私も気になったので読んでみました!

その本がこちら

しないことリスト
著者はphaさん

読んでみたらHSP気質の自分にかなりささる内容でした。

物と情報が溢れてごった返している社会では、

しないことを見極める力はとても重要だと思います。

著者のphaさんの体力がなくてすぐに疲れちゃうところ、とても共感しました。

もっとみる
あれ?嫌われてる?

あれ?嫌われてる?

普段学校や職場でよく顔を合わせる相手の中に、

『 理由はわからないけど何だか嫌われている気がする・・』という相手はいませんか?

このままの状態はとても辛いので
考え方を変える視点を2つ挙げます。

よかったら参考にしてみてください!

繊細さんセンサーがビビビっと
人のちょっとした声のトーンや仕草でいろんなものを感じ取って、

気にしなくていい事まで気にして、

直接的に何か危害を加えられたわ

もっとみる

時々やってくる特に繊細な日

繊細さで悩む同士のみなさま!

時々人に話しかけるのが異常に億劫or怖くなる日はありませんか(◎-◎;)!!

昨日は割かし楽に話しかけることができたのに今日はなぜかものすごく気乗りしない、

とか

心臓がバクバクしてきていつ声をかけよう、どうしようと踏ん切りがつかなくなったり。

たった一言○○について確認しておきたいだけなのに…。

せっかく最近は周りの人との距離感にも慣れてきて上手くコミュ

もっとみる
自分から誘うのが苦手な人

自分から誘うのが苦手な人

今日は「自分から人を誘うのが苦手」をマシにする方法についてお話ししていきます。

ちなみに私は内向型・HSP気質の傾向がある人間で、そういった私個人の視点からの方法になるので、人によって合う合わないあると思います。

という前置きの上で、、

ずばり自分から誘えるようになるコツは

➥人と接することのない1人の時間をいかに楽しくリラックスして過ごせるか

が影響してくると思います。

詳しく説明し

もっとみる