マガジンのカバー画像

自己受容、自己肯定感

108
私が自己肯定感、自己受容を取り戻すまでの気づきやら感情やら工程です。
運営しているクリエイター

#ソーシャルパノラマ

浮き沈み

浮き沈み

先週はゴールデンウィーク明けで
気分が沈むかと思ったら全然でした。
お風呂の湯船につかっているときに出てきた言葉
「豊かだなぁ~」
仕事でも苦手な上司にゴールデンウィーク前までは
委縮してたのだけど、
「私は私のままでいい!
上司のご機嫌に振り回されなくていい!」って
思えて、すごく幸せな一週間でした。

でも月曜日にはやはり苦手な上司に
委縮をし始めてしまいました。
だけど月曜日の5年通っている

もっとみる
本格的に簿記の勉強しなおします。

本格的に簿記の勉強しなおします。

1月から職業訓練校に通うことになりました。

決めたのは直感です。
前回職安で相談員さんに相談しに行った帰り際
追加募集のお知らせを発見しました。
募集期間が一週間ですでに明後日が締め切りという状況でした。

経理の勉強をする職業訓練です。
カリキュラムの内85%が簿記2級までの勉強で
あと15%がちょっとした実務。

私、簿記2級持ってるけどなー、、、。と思って
一度帰ったのですが、今まで相談員

もっとみる
ひらめきはリラックスから

ひらめきはリラックスから

最近、私だけではどうにもならないなぁ。
いい案が浮かばないなぁ
でも何とかしてできるようになりたいことがありました。

そればかり考えて気にして、
そのことに脳内が圧迫されてました。
大げさに言うと脅迫めいた感。

これ前職でやってました。
追い込まれて緊迫感があれば何とかなるんじゃないか?

で、そのことについてとある方に相談したら
追い込まれて緊張がなくなったのと
自分のおごりの心に気づいた。

もっとみる
完璧だなぁ

完璧だなぁ

今とある7日間限定のグループワークに毎日参加中です。
とても効果が高いし、気付きも多いワークです。

今日は整体の予約をしていたので
早めに終われば大丈夫だけど
長引いたら最後までそのグループワークには参加はできないかもな。
って思っていました。

ですが、今日整体の先生から連絡があり、
「熱が少し高いので大事を取って今日はキャンセルさせてください。」
とのこと。

これでグループワークは心置きな

もっとみる
膝の痛み

膝の痛み

最近気持ちが落ちてる理由は膝が痛いのです。

以前から右膝が痛かったのですが
なんとかホットヨガはできる程度でした。

ある日から左膝に激痛が走りました。
右膝の痛みの感覚がわからないくらいです。

あぐらかけません。
正座できません。
しゃがむことができません。
膝立ちできません。

なのでホットヨガもできずに
ずっと寝てばかりいました。

歩くことは膝を伸ばせない以外は大丈夫ですが
一時期ずっ

もっとみる
パワーストーンからのメッセージ

パワーストーンからのメッセージ

いつもはソロで神社を巡っておりますが、
久々に友達と神社参拝をしました。

その友達はとても尊敬してるし更に私の半歩先を歩いている方なので
色々お話も伺いたくて誘いました。

参拝後にその友達がパワーストーンのリーディングができるとのことだったので
その時身につけていた私のパワーストーンの声を聞いてもらいました。

二つ持っていたのですが二つとも
「頑張りすぎなくていいよ。もっと楽に生きよう。」

もっとみる
まだワクワクよりねばならない

まだワクワクよりねばならない

昨日友達と神社巡りセッション交換をさせていただきました。

セッション交換以外で、私が身につけているパワーストーンの声を
聞かせていただきました。
二つリーディングしていただいたのですが
どちらも
「頑張りすぎ、もっと楽しんでしん!」
って言われました。

その方の手に石が乗るとすごく周りが熱くなります。

リーディングも含めて私にはない能力です。

二つのうちつかれすぎの一つの石を浄化していただ

もっとみる
ちょっとだけ自分を大事にする

ちょっとだけ自分を大事にする

この記事を書いた後、
どん底だった人が今では成功してるとある人が
まずはお部屋を完全に整理したことから
始めたという話を思い出しました。

自分を大事にするということは
自分の環境も整える。

居心地の良い空間に自分を置く。

そういうことなのか。

この時にやっと理解できたんですよね。

今まで何となく聞いていたものの
自分の住んでいる家を整えるのって何に繋がるんだろうって
ぼんやり思ってたんで

もっとみる
奥深い私の闇

奥深い私の闇

今日は感情解放、トラウマ解放を一緒に
勉強した方々に、練習という名のセッションを
していただきました。

お題は私の姿勢の悪さの解消。
結論としては今世のトラウマと
自分でかけた呪縛でした。

私はいくつもいくつも自分で
自分を守る手段として
呪縛をかけておりまして、
これも何度も解放していただいているのですが
今回も
「消えろ!」

でした。
そのほかは
記憶力の低下で仕事ができていなかった頃の

もっとみる
[模索中]落ち込んだ時の自己受容、自己承認

[模索中]落ち込んだ時の自己受容、自己承認

最近調子がよかったのですが
昨日特に気持ちが落ちてしまいました。

前日に久々に会った友達と
友達の会社内での仕事の進め方について
あれこれと意見交換をしていたのですが
自分のことになるとからっきしです。

なんだか怪我で痛いところも増えたのもあります。

ずっと右ひさが痛かったのに
左膝の方が痛くて、
あまり歩きたくない状態だったので
ホットヨガもおよそ一週間サボりがち。

通い放題で払っている

もっとみる
コピーライターの講座の参加しました。

コピーライターの講座の参加しました。

私はnoteでは
皆さん優しいので、批判する人がいないので
伸び伸び書いております。

(どうしても私の変化をかきとめておきたいのです。
記憶力がなくなってきてるので、、。)

ですが、会社員時代、
私のメールはクレームの嵐で、
「何が言いたい?」
「長すぎる」
などなど、お叱りばかりで
私は文章書くことが苦手になっています。

特に説明。
一から十まで説明してると長すぎて読んでくれない。
端折る

もっとみる
私は洗濯が好きなことに気づいた

私は洗濯が好きなことに気づいた

夏は暑くて嫌だけど、
晴れていたら天然の乾燥機、
2、3時間で洗濯物が乾くこともあるし
しかも太陽光で菌も減らしてくれる!
(と思っている)

会社員の頃は朝早くに出かけていたものだから
夜洗濯するしかなくて、
不眠症のくせに夜中に隣の部屋で除湿機ゴーゴー
言わせながら、洗濯物を何とか乾かしていた。

今晴れたら外で洗濯物が干せるし、
太陽が気持ちいいと思える。
でも以前はそんなこと思いもしなかっ

もっとみる
来年の目標

来年の目標

去年念願叶って生の絵が見れて、
購入させて頂いた石井一男先生の
展示会今日までだった。 
何日か前にふと思い出して、検索してた気付いた。

今年は到底絵は買えないし、
一度いくのを諦めたけれど、
当時無意識に近くの神社に行ったし、
その近くの病院の予約時間にも
まだ時間があったから、
思い切って行ってみた。
絵を生でみたい!
今年は石井先生いらしてるかもしれない。

今まではいくことも絵買うお金な

もっとみる