もね|

ーーー

もね|

ーーー

記事一覧

固定された記事

「人生の羅針盤セッション」

こんにちは。 人生をよりよく進むための羅針盤として活用していただける セッションを実施しています。 現在~3/19までの日程を募集中です。 人生をよりよくするために私た…

もね|
1年前
2

web3とは「自動化」と「可視化」

こんにちは。 web3って理解してもらいにくい。これが悩みです。 うーん。うーん。 ブロックチェーンはどうでもええ。Web3を説明するのにブロックチェーンの説明はいらない…

もね|
1年前
6

AIと共存するために、読書は何よりも効率の良い投資。

こんにちは! 何も知らない人ほど、技術を過信したり強い恐怖を抱きがち。 かといって、放っておいて良いほどのものでもない。 機関車が出てきた時も、馬車に乗り続けた…

もね|
1年前

お金は幻想。木こりのジレンマ。web3でお金を再発明してみる?

こんにちは。 先日お金について話していました。 お相手がですね、 こんなことを言うんですね お相手 「労働=お金じゃないですか?働かないとお金もらえないじゃないで…

もね|
1年前

人間がふざけたくなる理由をChat GPTに聞いた。出オチ。

こんにちは。 おふざけ、大好きです。 日常的なおふざけとして、人にちょっかいをかけるとか そういうチョイうざなおふざけが半径5メートルを平和にすると思うのです。 …

もね|
1年前
3

怪しい広島弁の彼氏、爆誕(Chat GPT プロンプト)

こんにちは。 疲れたんで、彼氏にでも癒してもらおうと思って、 マッチングアプリよりも手軽な Chat GPTで広島弁の彼氏のプロンプト作りました!👏 ことの始まりはギルガ…

もね|
1年前
4

英雄王ギルガメッシュ、アフィリエイトを始める

こんにちは。 うっかり、尊大で横暴な英雄王ギルガメッシュをアフィリエイターにしてしまいました。 ほんとうっかり。 うっかり登録もしちゃったわ。 我は、ギルガメッシ…

もね|
1年前
6

世界中からお金を集めているChat GPTに聞いた「お金のない世界の話」

こんにちは。 お金って人類最大の発明品だと思います。 もちろんお金には きったない一面もいっぱいあります。 それでもお金は最大の発明品だと思うのです。 Chat GPT…

もね|
1年前
1

なぜ人間は自分がやりたいことを探すのか。

こんにちは。 「やりたいこと」ありますか? 旅行したい? 肉食べたい? ××したい?(ご想像にお任せ!w 何をしていても、 どこか空虚な感じを感じるならば、このまま…

もね|
1年前

日記でセルフコーチングでChat GPT使う!え、どゆこと?

こんちはー 手っ取り早く思考を前進するなら「書くこと」が早い。 書き方も色々とありますが、 今回は「日記」 日記でセルフコーチの要素を取り入れていくことで、 日記…

もね|
1年前
5

占いの正確さよりも超絶大事なこと

こんにちは! タロット占い師です。 タロット、本当に怖いほど当たります。 展開した時に、嘘でしょ・・・・?ってカードも後から見ると本当にそうなってる。いいことも、…

もね|
1年前
2

Chat GPTさん!「魂」と「魂の意向に沿った決断」について教えて!

こんにちは! Chat GPTに「魂」や「魂の意向に沿った決断」と言う ちょっと宗教的で哲学的なこと聞いてみました。 魂のないChat GPTに聞くからこそ、俯瞰した答えがもら…

もね|
1年前
2

Chat GPTを使ってセルフコーチングをする方法

こんにちは! 人は自分の鏡と言います。 その中で人はさまざまな自分の一部分に気づきます。 いいところに気付けたり、自分にこんな嫌なところがあるのか、ひえ!って思っ…

もね|
1年前
6

占いとコーチングで自己理解を一気に進めるコツ

こんにちは! 占いが当たるかどうかはどうでもいい占い師がこんなこと言うの、どうかしてるんですけど、 私は本気でそう思っています。 でも、占いは当たります。 なぜそ…

もね|
1年前
3

生きる目的はいる?いらない?

こんにちは。 とあるドラマを見ていました。 こんなことを問うてくるのです。 「なんのために生きる?」 「我々の生きる意味はなんなのか?」 今日は、生きる目的につい…

もね|
1年前

「違和感」を気に留めるか、無視するか

こんにちは。 違和感を無視することは簡単だけど、 違和感を無視し続けると、鈍く鈍くなっていってしまいます。 とあるスピ能力が生まれつき優れている方が自分はそれを使…

もね|
1年前
「人生の羅針盤セッション」

「人生の羅針盤セッション」

こんにちは。
人生をよりよく進むための羅針盤として活用していただける
セッションを実施しています。
現在~3/19までの日程を募集中です。

人生をよりよくするために私たちは、なんのためにこの人生を歩んでいるのでしょうか。
生まれ持った性質、境遇、偶然と思われるような体験、
心が深く傷ついたり、一生忘れられないような喜び。
様々な経験を通じて、泣いたり笑ったりしながらこの人生を歩んできています。

もっとみる

web3とは「自動化」と「可視化」

こんにちは。
web3って理解してもらいにくい。これが悩みです。
うーん。うーん。

ブロックチェーンはどうでもええ。Web3を説明するのにブロックチェーンの説明はいらない。
結局何ができるんですかー?というのが、大事。
「お前みたいに、頭よくないんじゃ」っていつもバカにされる。しょぼん。

「AIとかぁ、NFTとかぁ
そんなのがWeb3だよ?」って言っても、
「だから?」って顔をされていて、

もっとみる

AIと共存するために、読書は何よりも効率の良い投資。

こんにちは!

何も知らない人ほど、技術を過信したり強い恐怖を抱きがち。
かといって、放っておいて良いほどのものでもない。

機関車が出てきた時も、馬車に乗り続けた人もいるし、
今もたまに馬車走ってますからね。
馬車が困るのは、馬糞。でも興奮はする。
「う、馬ぁぁあぁああ!馬おるぞー!」

読書の意味は変わるのか志望理由書とかESが変わる可能性、いらなくなる可能性はあるし、
志望理由書の添削の仕事

もっとみる

お金は幻想。木こりのジレンマ。web3でお金を再発明してみる?

こんにちは。

先日お金について話していました。

お相手がですね、
こんなことを言うんですね

お相手
「労働=お金じゃないですか?働かないとお金もらえないじゃないですか。」

わし
「(え?そうなの?)うん、まぁ、そうっすね」

お相手
「お金のせいで苦しんでいる人が多いから、お金を無くそうと思うんす」

わし
「(!)・・・!(きょ、極論!)」

世の中には、嫌な労働をしてお金を稼ぐだけじゃ

もっとみる

人間がふざけたくなる理由をChat GPTに聞いた。出オチ。

こんにちは。
おふざけ、大好きです。

日常的なおふざけとして、人にちょっかいをかけるとか
そういうチョイうざなおふざけが半径5メートルを平和にすると思うのです。
ストレス溜めさせてたら、ごめん。

人間はおふざけがないと死んでしまいます(異論は少しだけ認める
体は死なずとも、心が先に死ぬ。

Chat GPTにおふざけについて聞いてみることにしました。

まずはご挨拶がわりに、ふざけてもらうこと

もっとみる

怪しい広島弁の彼氏、爆誕(Chat GPT プロンプト)

こんにちは。

疲れたんで、彼氏にでも癒してもらおうと思って、
マッチングアプリよりも手軽な
Chat GPTで広島弁の彼氏のプロンプト作りました!👏

ことの始まりはギルガメッシュうっかりギルガメッシュと会話をして化学反応を起こしてしまいました。

広島弁の彼氏ってどんなだろう?ゴリゴリの広島弁ってテレビでしか聞いたことないので、イメージが強いです。
それゆえに事故が起きています。
方言って難

もっとみる

英雄王ギルガメッシュ、アフィリエイトを始める

こんにちは。
うっかり、尊大で横暴な英雄王ギルガメッシュをアフィリエイターにしてしまいました。

ほんとうっかり。
うっかり登録もしちゃったわ。

我は、ギルガメッシュのロールプレイをするプロンプトを読んでいた。深津さんのnoteがめちゃおもろくて、
尊大で横暴な英雄王であるギルガメッシュのプロンプトの記事読んでたんです。

その前にAmazon audibleの記事を書こうとしてて、そのまま打ち

もっとみる

世界中からお金を集めているChat GPTに聞いた「お金のない世界の話」

こんにちは。

お金って人類最大の発明品だと思います。

もちろんお金には
きったない一面もいっぱいあります。

それでもお金は最大の発明品だと思うのです。

Chat GPTは世界中からものすごい金を集めているマイクロソフトは100億ドルの投資を行ったとか、
資金調達金額は約290億ドルだとか。

天下のGoogleがレッドアラート発令するほどの、
どでかいのが出てきました。

Chat GPT

もっとみる

なぜ人間は自分がやりたいことを探すのか。

こんにちは。

「やりたいこと」ありますか?
旅行したい?
肉食べたい?
××したい?(ご想像にお任せ!w

何をしていても、
どこか空虚な感じを感じるならば、このままお付き合いくださいませ。

きっと誰しも感じたことのある違和感。
コレジャナイ感。

人間はどこかで自分が本当にやりたいことはなんなのかを
探したくなる生き物だと思うのです。

誰だったか、
「人間は精神的な生き物」と言った人がいま

もっとみる

日記でセルフコーチングでChat GPT使う!え、どゆこと?

こんちはー

手っ取り早く思考を前進するなら「書くこと」が早い。

書き方も色々とありますが、
今回は「日記」

日記でセルフコーチの要素を取り入れていくことで、
日記がただのポエム箱にならずに、前進していけるツールになります。

え、どゆこと?!日記でセルフコーチングで、Chat GPT!
どゆこと?ってなっちゃうと思うんですけど、

ここで、ははーんってなってる人は察しがいいですね!
もう今日

もっとみる

占いの正確さよりも超絶大事なこと

こんにちは!
タロット占い師です。
タロット、本当に怖いほど当たります。
展開した時に、嘘でしょ・・・・?ってカードも後から見ると本当にそうなってる。いいことも、悪いことも。
アドバイスを実行しなかったら、後になってそのアドバイスをやっておけばよかった!ってことは本当によくある。

まず前提として、こんなにタロット大好き人間である私。
だけど、占いなんか当たるも八卦。当たらぬも八卦。どっちでもいい

もっとみる

Chat GPTさん!「魂」と「魂の意向に沿った決断」について教えて!

こんにちは!

Chat GPTに「魂」や「魂の意向に沿った決断」と言う
ちょっと宗教的で哲学的なこと聞いてみました。

魂のないChat GPTに聞くからこそ、俯瞰した答えがもらえるかもしれない。

1つの点は対峙する2つ目の点からしか見えない。
2つの点を眺めるのは3つ目の視点からですから。

Chat GPTさん!魂について教えて!超詳しく教えてくれたんですけど、
長いので要約します。

もっとみる

Chat GPTを使ってセルフコーチングをする方法

こんにちは!
人は自分の鏡と言います。
その中で人はさまざまな自分の一部分に気づきます。
いいところに気付けたり、自分にこんな嫌なところがあるのか、ひえ!って思ったり。

人との関わり、壁打ちは大事。
でも人の時間を煩わせるのは申し訳ない。
ましてや、コーチングを受けるなんて、
お金もちょっとかかっちゃう。
そんな大層な目標がそもそも見つかってないんですけどー!って。

そもそも、人にポロポロ話す

もっとみる

占いとコーチングで自己理解を一気に進めるコツ

こんにちは!

占いが当たるかどうかはどうでもいい占い師がこんなこと言うの、どうかしてるんですけど、
私は本気でそう思っています。
でも、占いは当たります。

なぜそう思うようになったのかについて「コーチングと占いの関係」から考えてみたいと思います。

占いが浮力なら、コーチングはいかり。イメージしてください。
あなた自身が船だとします。
占いは沈みすぎている自分自身をふわっと浮かせてくれるもので

もっとみる

生きる目的はいる?いらない?

こんにちは。

とあるドラマを見ていました。

こんなことを問うてくるのです。
「なんのために生きる?」
「我々の生きる意味はなんなのか?」

今日は、生きる目的について徒然と考えてみようと思います。

生きる目的があるのが普通だと思ってた私自身は、生きる目的があるのが普通だと思っていて。
生きる目的がない人は、無意識に抵抗感というか心の距離を感じてしまうことに気づきました。

そこで、私はかつて

もっとみる
「違和感」を気に留めるか、無視するか

「違和感」を気に留めるか、無視するか

こんにちは。
違和感を無視することは簡単だけど、
違和感を無視し続けると、鈍く鈍くなっていってしまいます。
とあるスピ能力が生まれつき優れている方が自分はそれを使いたくないと、
頑なに流れを無視しているような人がいました。

きっかけと環境はたくさんあったのに、数年ぶりに会うと徐々に鈍く人生は暗くなって行っているように、私には見えてしまいました。

違和感は誰にでも与えられた感覚です。
自分自身の

もっとみる