マガジンのカバー画像

📖日々のつれづれ✎

46
日々、出会ったものや出会ったことを、思いつくままに綴っている日記。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

❄手づくりスノードーム体験してみた❄

❄手づくりスノードーム体験してみた❄

こんばんは。りんごりんです🍎

先日、地元のイオンのイベントで「スノードーム作り❄」をやっていて、娘と体験してきました。

容器は3種類くらいから1つ選んで、
台座の円盤にビーズやフィギュアを貼り付けていきます。

透明なドーム型のフタは、完成してからお店のお兄さんが被せてくれるとのこと。

中に入れるビーズorフィギュアは、大きいものと小さいものから選べて。

「ちょっと少なめくらいがきれいで

もっとみる
🕖時計ってむずかしい(小2娘と時計の問題の解き方)🕓

🕖時計ってむずかしい(小2娘と時計の問題の解き方)🕓

こんにちは。りんごりん🍎です。

先日は地震と大雨、今日は玄関前にツバメが襲来と、毎日いろいろ忙しい我が家。

そんな中、小2の娘が算数で難単元にぶち当たりました。

それは、🕦時計🕝

文字盤を読むのはできるようになったものの、主に以下のようなことで混乱しています👇

🔷時間の感覚と、針の動きがうまく結びつかない

🔷長い針と短い針で、数える目盛りが違うので混乱
🟢長い針⇒短く細か

もっとみる
🎶ピアノがむすぶ縁🎹

🎶ピアノがむすぶ縁🎹

娘が、ピアノを始めて3年になる。

教室へ通うのではなく、
先生が自宅で教えてくれるスタイル🎹
田舎ではありがたい💓

職場で一緒に働いている看護師さんが
紹介して下さって
お名前を伺ってみたら、なんと

夫が小学生の頃に教わっていた先生だった😧😮😛
(☝ちなみに、夫のお兄さんも教わっている)

なので今、娘は、お父さんが使っていたバイエルで、お父さんが教わっていた先生にピアノを習ってい

もっとみる
🎮親子で楽しむゼルダの伝説👑

🎮親子で楽しむゼルダの伝説👑

ついに!

発売された「ゼルダの伝説」最新作
「ティアーズオブザ・キングダム」👑

ゲームをしない方には何のこっちゃ🙄でしょうが、親子二代そろって生粋のゲーマーである我が家の男性陣は、日々、嬉々として取り組んでおります🎮

ゲームをさせることに抵抗感のある親御さんも多いかもしれませんが、我が家では夫と息子のいいコミュニケーションツール💞

特に、ゼルダはいろんな仕掛けがある「祠(ほこら)」

もっとみる
👀房総半島が揺れた!!我が家のホラー展開😧

👀房総半島が揺れた!!我が家のホラー展開😧

ぐらっ!と言うより、ごすん!と突き上げられた。

朝4時16分。

スマホのアラートが「ビヨーッ!ビヨーッ!」と鳴っている。

地震だ。大きそうだ。

体が固くなる。

とっさに、両側で寝ている子供の上に布団を被せ、体へ腕を被せる。

タンスは、こういうときを考えて、倒れても体に当たらない向きにしてある。

頭の上には落ちてくるものはない。

そのまま構えていると、グラグラグラッと横揺れが来た。

もっとみる
🌎「世界」を見せてくれるテレビ番組から教えられたこと🌍

🌎「世界」を見せてくれるテレビ番組から教えられたこと🌍

現在、小6の息子は、日々のほとんどをゲームとYou Tubeに費やしている。

そんな彼はほとんどテレビを見ないのだが、保育所時代から欠かさず見ている番組が3つある。

🟦世界まる見え
🟦ダッシュ島
🟦イッテQ

昨年からは、これに
🟦金曜ロードショー
が加わった。

もともとは、親が見ていたのを便乗して見るようになったのだが、今や曜日も時間もチャンネルも把握し、放映が始まるまでに宿題を終

もっとみる
🎏シン·子どもの日🎏

🎏シン·子どもの日🎏

お天気に恵まれた「子どもの日」でしたね🎏🌞🎶

皆さん、どのように過ごされたでしょうか。

はじめに言います。

我が家にとって今日は

「シン·子どもの日」でした🎏🌞

ちなみに、地元のスーパーとホームセンター、廃校になった校庭以外、どこにも出かけてません。

車で10分圏内だけ。

高速道路にも乗っていないし、地元の道路も渋滞になる前に帰ってきて、あとは徒歩移動のみ。

✨渋滞と混雑

もっとみる
ツバメさんいらっしゃい

ツバメさんいらっしゃい

おはようございます☀
今年もツバメがやってきました。

写真、夕方みたいですけど、朝日に照らされたツバメさんです一応🐦

つがいが並んで電線にとまってることも多いです🐦🐦←かわゆい

ただいま、我が家の二階の、換気口フタの上に巣作り中。

うまくいってくれるといいけど、
カラスやトンビが多いんですよこの辺。

きゃつら、庇の下まで入り込んできて、巣を落としたりヒナを狙ったりする。

だからほ

もっとみる