マガジンのカバー画像

JUNのランジェリーマガジン

50
ランジェリーについて、歴史から最新のお話まで日本のどこのファッション雑誌、本よりも深く面白く書いていきます。イタリアが専門なので主にイタリアのお話になりますが、宜しくお願い致しま…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

バスト、大きくなりたいですか?

こんばんは、JUNです。

今日もご覧くださり有難うございます。

今日2回目の投稿は、タイトルから癖をつけてみました。

バスト大きくなりたいですか?

バストが大きくなる方法が書いてるのか?

というと、そうではないですので、方法論でしたら他の方の記事読んでください。

根本論を書いていこうと思います。

このランジェリーの仕事の中でバストサイズ、バストの形など

まず、最初のやりとりがバスト

もっとみる
シンデレラ効果とランジェリー

シンデレラ効果とランジェリー

こんにちは、JUNです。

ご覧いただき有難うございます。

昨日、たまたま見かけたNHKの「72時間」という番組

好きで見かけた時は見ちゃう番組の1つなのですが

昨日はデパートのコスメ売り場72時間でした。

72時間という番組はある定点でカメラを72時間回し

そこに行き交う人間模様を見せる、人間観察番組です。

取材OKの方が出るのですが、様々な理由でコスメ売り場に訪れる様が

興味深く

もっとみる
ストッキングは脚のマスクとしてもアリですか?

ストッキングは脚のマスクとしてもアリですか?

こんにちは

今回もご覧くださり有難うございます

連日のテラスハウスのニュース、月曜にまたニュースで

分かってきた事実を見てまた悲しみがこみ上げてきました。

テラスハウスって、昔から観てる人は冒頭部分のある言葉

YOUさんが言うあの言葉

「テラスハウスは6人の男女が1つ屋根の下で暮らし・・・

台本は一切ありません。」

から始まります。

テレビを知ってる人仕事をしてる人は分かる話です

もっとみる
5月25日マリー六本木、5周年になります。男性がランジェリーショップに立つ覚悟。

5月25日マリー六本木、5周年になります。男性がランジェリーショップに立つ覚悟。

こんにちは

5月25日にマリー六本木という僕の会社のお店が5周年迎えます。

6年目ですね。あっという間です、これも続けてこれたのも

皆様のおかげです、本当に、ランジェリーの販売の現場に出て良かったと思います。

35歳、ランジェリーの仕事を本格的にする様になって9年目

初めて、自分の城を持たせてもらいました。

まだまだ至らぬところもあります。

どこまで出来るか?なんて考えなかったです。

もっとみる
パンティーとブラジャーはセットで〜

パンティーとブラジャーはセットで〜

最近、特にパソコンスマホの画面を眺める事が多くなりました

映画をサブスクで見るにしても、特に目の疲れがいつもよりひどい気がします

サプリでも目薬でも良いのですが、最近は売ってるブルーベリーをそのまま

食べてて、結構いい感じでオススメです。

さて、今日は何の話をしようかなと考えてました

何でもない事なのですが、

ブラジャーとパンティーについて話そうかと思います。

ブラジャーとパンティー

もっとみる
「光は東方より、贅沢は西方より」

「光は東方より、贅沢は西方より」

これは、昨年2019年11月末、タイと日本の訪問を終え

帰国の途についたローマ教皇フランシスコの西洋社会が東洋から

学ぶものはあるか?と言う質問に答えた一文。

 東方には知恵がある、それは知識ばかりの知恵だけでなく、時間や観想の知恵であり、常に急いでる西洋社会に対し、立ち止まり物事を詩的に見ることを教えてくれる。

そう言われたそう。

印象的な言葉で、、

こう、貿易の仕事をしてると余計に

もっとみる
脳とバストアップ。

脳とバストアップ。

こんばんは

自粛生活も長くなると、色々身体がなかなか調子悪くなってきますよね

適度な運動をしましょう、と色んな所で書いてますが

運動で汗かくことは大事なんだけどもっと根本的に狂ってくる。

最近、寝たい時に寝れないというか、1日の時間の感覚も仕事をしてない時は

分からなくったりします。

医学の知識はないですが、脳が関係してるのかなと思って

昨日色々本やネットの情報を集めてみました。

もっとみる
風を詠む。

風を詠む。

全て、今の事柄は「風」の仕業

僕はそう思ってます。

新しいマガジン初めます。

サンデーモーニングというTBSさんの番組の

コーナーで昔からタイトルが好きなコーナーがあります。

「風を読む」です。平仮名だったかな、、、

今の社会の風刺を数分のコーナーで取り上げるのですが。

どうネーミングを取ったかはわからないですが

「風」をいうワードを使ってるのがとてもお洒落に感じて

随分昔、僕が

もっとみる
コロナ自粛中のオススメランジェリー

コロナ自粛中のオススメランジェリー

こんにちは、JUNです。

名ばかりのGWも終わり、自粛延長も始まりました

きっとずっとこれだけ家に居て、家族団欒、夫婦、パートナー、または一人で

と、色んなパターンがあると思いますが。

普段家に居ない人が居る、嬉しい反面、やはりルーティーンが変わる訳ですから

ストレスが溜まる方も多いと思います。

コロナも怖いですが、心身健康である事が大事であると思います。

海外ではDVなど狭い中で閉

もっとみる
ランジェリー業界と言う女性の世界で男性のプロとして生きていく事。

ランジェリー業界と言う女性の世界で男性のプロとして生きていく事。

*初めに、僕は小学中学で国語って記憶にある中でほどんど5段階中「2」でした。アヒルの大行進ww

でもその他は全部「4」がちょっと、あとは「5」です。

ずっと文章、国語が苦手な自分が大人になって文章が好きで言葉が好きで

伝達コミュニケーションが好きになったのは、奇跡。

あんだけ漢字の勉強したのに、変換機能が出来て半分は無駄になったかもなと、、

時代も変われば人も変わるのですね^^

そんな

もっとみる
結局、人が人を造っていく、、本屋の心理学。

結局、人が人を造っていく、、本屋の心理学。

こんにちは、今日も良い天気ですよね

なんかコロナでなければ、オリンピックまで後2ヶ月でめちゃ

盛り上がってたのかな〜なんて、ふと思いますね。

本の整理してたら、年始に買った占いの本が出てきました。

ふと思って、、占いの本にコロナの事なんて書いてないから

占いって統計学なのかな〜って。

あることについては予想出来るけど、経験した事ないのは

分からない。

基本、占いはいい事しか信じない

もっとみる
世界は元に戻らない!?

世界は元に戻らない!?

インスタグラムの投稿の続き、、

今日はマリー六本木の外のガーデンテーブルで書き上げてます、

夕方になると風向きで近くにコインランドリーがあるのですが、

ダウニーの良い香りがしてくるんですよね^^

洗い立ての洗濯物の香りはいいですよね。

さて、インスタからのnote

こちらの方が、文章書きやすいので楽ですね

インスタの内容を読んで下さった、仮定して書いていきますね

インスタグラムの最

もっとみる
初デートの時のランジェリーは?

初デートの時のランジェリーは?

こんにちは、JUNです。

インスタグラムやブログで色々文章を書いてますが

文章を書くならnoteが良いよと勧められ毎度続かないけど

今度こそは本気でいきます。

ランジェリーで調べたら結構顔見知りの業界の方も増えて嬉しいです

僕は14年プロでやって来てプロとしての知識と、あとは男性目線での

ランジェリーというのを、1つのワードで男女の見方を綴れるのが個性です。

さて、今日は、初デートの

もっとみる