見出し画像

コメント苦手だけど主張ばっかしてる典型的なソレ

Geminiの要約は、今までガンガン使っていたが
機能における推奨文字数は、1,000文字程度らしい。どおりで、要約をお願いしたのに、含まれていない内容があった訳だ!ただし、1000文字っていうのは、これはあくまで目安らしいから1000文字以内にしても排除されてしまうこともあるけどね。

私の記事を読んでいて

「合わない」

とか「読んでてイライラしてくる!」とか思う人も中にはいるかもしれない。

note
最初始めた時は、もっとキラキラしてた。右も左もわからなかったし、新鮮さばかりで。でも、4か月くらい経過してみると

うーん?この程度だっけ?wって思う事だらけになった。実は正直ぶっちゃけると大半…


ここは交流の場でもあるけど、発信する場でもあるし、自己主張の強い方も多いんじゃないか?って思うから、同じ気持ちの人もいると思うんだ。特に私なんかみたいにコメント苦手だけど主張ばっかしてる人なんて典型的なソレ。そんな典型的なソレである私からのススメ。

GeminiやchatGPTの要約機能を使って!

もう既に使っている人もいるかもしれないが、
尖った文章とかを万人向けに角を丸くしてくれる
思考ロック懸念できる。
硬い頭に自分と異なる意見もスムーズに取り入れやすくなる。

ぶっちゃけ私も最近やっている。


要約を使わなくてもストレスなく読める記事もあるけどね。

正直申し訳ないのだが、大半使わせていただいてる。

でも、
最初はとりあえず要約機能で読んでみて、同じ人の記事を読み続け、だんだん要約無しで読めるようになるまでに馴染んでくることもあると思うんだ。

第一印象が悪くても、変わる可能性ってある。
アレですよ。

水槽に魚を移し替える時、自分の用意した水に慣らす作業みたいなものだと思ってる。


合わない記事なら読まないという選択肢もあるけど、私は読みたいのでこれをしている。
私が思考ロック懸念をするのは、
確認バイアス(自分の意見に合う情報ばかり集め、違う意見は無視してしまうと、視野が狭くなってしまう。)の話になる。

その対策が:

  • 自分の意見とは違う情報も、積極的に探してみよう。

  • 情報源の信頼性を確かめ、偏りのない情報を選ぶように

最初に目に入った情報だけに基づいて、結論を出してしまうことを避ける為
人間は誰でも多少なりとも、初頭効果やアンカリング効果の影響を受けてしまう。これは、脳の仕組みによるもので、必ずしも悪いことではありませんけどね。自分が初頭で「良い」と思った記事によって共感する安心を求めるばかりではなく、「悪い」と思った記事も一旦フラットに近い状態にすることによって視野を広げることを目的にして、人の記事を読んでいます。
良い悪いをはっきりと決めつけておくような、プライドを持つことも大事かもしれない。が、せっかくのたくさんの情報のある場所。
交流に対する苦手意識が強い、無理に変わるよりも、自分らしさを保つことが大切だからこそ、こうしてもくもくと色んな記事を読む。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

529,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?