マガジンのカバー画像

作ること、食べること

35
運営しているクリエイター

#美味しい

最近のことを、ぎゅぎゅっと。

最近のことを、ぎゅぎゅっと。

くっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそ!笑

面接に落ちたことが、めっちゃ悔しい!

ベットの下に置いていた金属バット(防犯用)を持って、バイクで暴走したいくらい悔しい!(バイクも免許もありません笑)

不採用の理由を詳しく教えてくれぇい!
じゃないと次に活かせないだろぉぉぉ!

今までで1番自然体で、正直にまっすぐ想いを伝えたのに、何がダメなんだこの

もっとみる
30分で何品作れる?ふらおさんレシピ

30分で何品作れる?ふらおさんレシピ

今回は、ふらおさんのレシピを使わせていただき
30分で、何品作れるのか挑戦してみました!

まず始めに、マイペースでのんびり屋の私が
「これなら、30分で作れるかな」と感じた
レシピを、何個か選ばせていただきました。

調理中に、スマホを見る回数を減らすため
メモに、ざっくりと要点だけをまとめて

2つのレシピを並行して作るため
一緒に作るものに、番号をふりました。

今回は、材料のカットなど

もっとみる
約10年前に初めて作った「ニューヨークチーズケーキ」

約10年前に初めて作った「ニューヨークチーズケーキ」

約10年前、スーパーの
本コーナーで見つけたレシピ本。

そこには、簡単に作れる
おやつレシピがいっぱい。

ロールケーキ、チュロス、プリン、どら焼きなど
見ているだけで、わくわくするものばかり。

その中でも、私が心を奪われたのは
「ニューヨークチーズケーキ」だった。

「めちゃくちゃ美味しそう…!」

しかも材料は
スーパーですぐに揃えられるもの!

普段使わないような材料だと
余って困るけど

もっとみる
ふらおさんの「ちくチー焼き」

ふらおさんの「ちくチー焼き」

前回は、ふらおさんの「かぼちゃサラダ」を
作らせていただきましたが

今回は、「ちくチー焼き」を作ってみました!

材料は、「ちくわとスライスチーズ」だけ!

めんどくさがりな私には嬉しい
材料が2つだけ!

しかも、安く買えるちくわと
私が大好きなチーズ!

ものすごく、ありがたーい!笑

作り方は、1度作ったら覚えられるほど簡単!

まずは、ちくわを縦半分にカット。

ふらおさんは、まな板と包

もっとみる

今年も、炊飯器で作りましたー!

ねっとり、ほくほく大成功!そのままでも美味しいけど、のり塩かけても美味しいよ!

右上の写真は、取り出す時に崩れたもの笑
それくらい、柔らかくできちゃいます♪

さつまいもをまるごと入れて、3合の目盛りまで水をいれたら、玄米モードで作るだけ🌟

「さつまいもづくし」にしすぎて、心もお腹もホックホク

「さつまいもづくし」にしすぎて、心もお腹もホックホク

大好きなさつまいもを
食べれる季節になりました!

去年も沢山食べたけど
今年も、いっぱい食べるぞ~笑

先日、青柳ゆきさんの
とっても美味しそうな記事を読んで

「うわ~美味しそう!作ってみたい!」と
目がキラッキラになりました。笑

その記事がこちら!

「さつまいもと蓮根のデパ地下風」
すごく美味しそうじゃないですか?

さつまいも好きの私は
見た瞬間、ひとめぼれでした。笑
(かぼちゃプリン

もっとみる
ふらおさんの「かぼちゃサラダ」

ふらおさんの「かぼちゃサラダ」

昨日、ふらおさんの
「かぼちゃサラダ」を作ってみましたー!

かぼちゃ…1/4個となっていますが

私は、こちらの
冷凍かぼちゃを使ってみました!

かぼちゃをレンジで温めたあとは
マヨネーズ大さじ4を混ぜ合わせ

サイコロ状にカットした
クリームチーズを加え
ざっくり混ぜるだけ!

すごく簡単!

レンジから出したあと
5分くらいで完成しました!

食べてみると…

ホクホクのかぼちゃに
クリー

もっとみる

「米粉復活!」

4月~5月にかけて、米粉で○○作りました!と、よく呟いていたけど…そのあとは暑くてやる気ゼロ。笑

今日は「米粉チーズ蒸しケーキ」を作りました!

あえて表面に焼き目を付けずに、仕上げました。
優しいチーズの味にふわふわ食感♡

初めて作ったけど、大成功~🥰

きゅうりとツナのレシピだったけど!

「オクラと大葉も入れちゃえ~」と入れてみたら、最高に美味しい組み合わせになった!

暑い日に食べやすい食感と味になって、すごく嬉しい🥰

調味料は、めんつゆ、にんにく、ごま油、白ごまだけ!

暑い時期は、火を使わない料理が良いですよね~♪

「磯部チーズもち」作りました!
海苔がなかったから、海苔なしだけど笑

生おから、片栗粉、水だけなのに、こんなにもっちもちになるなんて、びっくり!

中には、チーズをたっぷり忍ばせています💓

簡単で美味しいから、また作ろう!

今日はカレーライスだよ。

今日はカレーライスだよ。

久しぶりにカレーライスを作った。
カレーライスは大好きなんだけど、作ったあとの鍋を洗うのが苦手で、年に数回しか作っていなかった。

だけど、いつも行っているスーパーで、こんなカレールーを見つけたから、久しぶりに作ってみることにした。それが、こちら!

米粉のカレールーって聞いたことはあるけど、使ったことがなかったし、「グルテンフリー」「国産米粉100%使用」の言葉も気になって買ってみた。

野菜室

もっとみる

にんじん、しいたけ、ツナ、塩昆布だけの簡単炊き込みご飯完成!

調味料を使っていないから、具材の旨味と甘味を感じる優しい美味しさです💓😄

初めて炊飯器で焼き芋を作りました!
ねっとりなめらかで美味しい!大成功!

品種は「シルクスイート」を使いました🍠
さつまいもをまるごと炊飯器に入れて、
3合のメモリまで水を入れる。
そしたら「玄米モード」でスタート!

これだけで美味しい焼き芋ができちゃいます💓

あんなに「じゃがいも」が好きだったのに…!

あんなに「じゃがいも」が好きだったのに…!

私は小さい頃から、じゃがいもが大好き!
実家でじゃがいもが入っている料理が出てくると、じゃがいもだけを多めによそっていた記憶がある笑

私は「じゃがいもがどんな姿になっても好き!」
ポテトサラダの、ごろっとしたじゃがいもと、潰されてねっとりとしたじゃがいも…

肉じゃがの、味が染みっしみになって柔らかくなったじゃがいも、煮込まれ過ぎてドロッとしたじゃがいもも大好き!

カレーの、角がなくなり丸みを

もっとみる