マガジンのカバー画像

私なりの考え

31
運営しているクリエイター

#気持ち

私なりの想いを込めた「出産祝い」で…

私なりの想いを込めた「出産祝い」で…

今まで、何回贈ったんだろう?

私の姉、友達…
夫の同僚、兄弟、従兄弟…

ふたり分合わせたら
何回になるんだ?笑

今まで、何度も贈ってきた
出産祝いだけど

私は妊娠、出産をしたことがないから
わからないことが、たくさんあります。

だから、出産祝いを選ぶ時は
じっくり調べて、じっくり考えています。

例えば…

また、商品の「小さな説明」まで
しっかり読むようにしています。

疲れているママ

もっとみる
「命」は、思い通りにはならないと知ったから

「命」は、思い通りにはならないと知ったから

このタイトルは
私が、夫に「ありがとう、大好きだよ」と
毎日、伝えている理由のひとつです。

大好きで大切で、感謝の気持ちが
いっぱいあるから。というのは
もちろんだけど…

夫と結婚したあと、夫側の親族や
ご近所の方の不幸が続きました。

私達が結婚した年に、初めてお会いした
親族の方が、次の年には亡くなって
しまいました。

いつも元気で明るくておもしろい。
料理上手で、交友関係も広い…
そん

もっとみる
「羨ましい気持ち」が生まれない理由を、考えてみた

「羨ましい気持ち」が生まれない理由を、考えてみた

こないだの記事の「前世は米!自分へ100の質問!」にあった、この質問↓

これを書いたあとに「なんで、私は羨ましい気持ちが生まれないんだろう?」って、考えたんですよね(どうでもいいことなんだけどさ。笑)

で、出てきた答えは

普段の生活のなかにある…

「毎日の小さなことに満足しているから」
羨ましい気持ちが生まれないのかな~と気づいたんです。

普段から、こうやって満足していると
「人と比べる

もっとみる
ちょっとだけ聞いてほしいんだ◎

ちょっとだけ聞いてほしいんだ◎

イライラ、ピリピリしている人を見かけると

なんでそんなに不機嫌なんだろう?
どうしてそんな顔してるの?
あ、またイライラしてる…

って、気になったり自分までモヤモヤ、イライラしたことって、きっとあると思います。

職場や学校なら、不機嫌な人を周りが察して雰囲気がどんよりしてしまったり…

家族なら、「なんだか不機嫌だなぁ…近くにいるとこっちまで疲れちゃうなぁ」って気疲れしたり…

そういう人の

もっとみる
専業主婦ってね…

専業主婦ってね…

私は、専業主婦を続けて数年が経ちます。
続けてきたからこそ、気づいたことがあるので
今日は、それについて書いてみたいと思います!

※「専業主婦」と書いていますが
「主夫」という意味もこめて書いています。

専業主婦は、働いていない、お給料が出ない
社会とのつながりが減る、楽をしている…など
マイナスなイメージを持たれることが多いけど

私は、専業主婦を数年続けて思うことは…

「家族のため、笑顔

もっとみる