武田幸多

言葉と宇佐美編集長。 “武田幸多の脳内”を大公開していきます。サイバーエージェント

武田幸多

言葉と宇佐美編集長。 “武田幸多の脳内”を大公開していきます。サイバーエージェント

マガジン

  • 後でもう一回読みたいと思った記事たち。

    心に刺さった!これは面白かった!など、 他ライターさんの記事でもう一度読みたいなぁと思ったものをまとめています!

  • マーケティングの積り

  • 「THE 自信作」の記事たち

    僕が書いた中でも、 自信作で是非一度は読んで欲しいと思う記事をまとめています!

記事一覧

固定された記事

愛 for me

年末年始プーたら飲み食い遊び尽くし、更新がお久しぶりになってしまいました、どうもプー太郎です。

100
武田幸多
4年前
404

「またね」って約束だと思う。

どうも、お久しぶりです。 武田幸多です。 超久々の投稿になりますが、 お付き合い下さい! では、早速、、、、 今回のテーマは 「またね、って約束だと思う。」です。 …

武田幸多
3年前
34

旅は楽じゃない。

どうも武田幸多です。 今回は大学の親友と作った この作品がメインです! サブストーリーとして 下記、ぜひお読み下さい!! 「サブストーリー」 旅には、 わくわく…

武田幸多
3年前
53

また、才能の話をします。

どうも、最近コピーライティングの勉強と実践に時間を使いすぎて、大学の講義を疎かにし過ぎていると自覚しているものの、 これでいいと納得している武田幸多です。(まだま…

武田幸多
3年前
62

才能ってなんだ。

ここ数日、iCloudのメールが受信できず、 ネットで対処法を見ても全く解決できない自分を見て、システムエンジニアにはなれないと確信してしまいました。 どうもSEの才能が…

武田幸多
4年前
91

オレオの広告〜後編〜

最近コロナが落ち着いて来たので、 友達と温泉に行ってきました。温泉の匂いってなんだか好きだなーと、その「なんだか」の答えが見つからず永遠に考え続けている、どうも…

武田幸多
4年前
74

オレオの広告〜前編〜

昨日ハーゲンダッツを大量に貰う機会があって、調子に乗って2つも食べてしまったらしっかり腹痛です。どうも武田幸多です。 今回のテーマは 「オレオの広告〜前編〜」で…

武田幸多
4年前
95

今日知った名作コピー

「いい空は青い」“ANA”

“ブランド(企業)が確信的に世界(世の中)を定義している”

いい言葉を見つけました。

明日の空も青いといいなぁ。

皆さま
近々、次の記事出します!

武田幸多
4年前
59

もしも…

最近、自己啓発やビジネス書ばっかり読んでいて頭が固くなってきたので絵本を買ってみました。原点回帰です。どうも武田幸多です。 今回のテーマは「もしも…」です。 皆…

武田幸多
4年前
130

オンライン化の本質

最近、超言葉術という本を読みました。 結果、相手に自分の何を知ってもらいたくて自己紹介するのかを考えず、21年間無意識に自己紹介をしてきたことをとても悔いている、 …

武田幸多
4年前
120

敗北と勝利、そこにはたった一つの事実しかない

外出自粛でそろそろ部屋がゴミ屋敷みたくぐちゃぐちゃになってきたことに嫌気がさし、今日は大掃除の日でした。 どうもゴミから這い上がった武田幸多です。 今回のテーマ…

武田幸多
4年前
80

あたりまえ。だから愛おしい

どうも、久しぶりに爽健美茶を買ったのですが、昔の昔にYouTuberヒカキンさんの爽健美茶飲み比べの動画がお気に入りだったことを思い出し、時が経つのは一瞬だなぁと、 耽…

武田幸多
4年前
106

幸せ探し

メンタルが落ち込んだ時、元に戻す方法を考えるもメンタルリセットぉぉぉおと叫ぶとことしか頭に浮かばない脳筋こと、どうも脳筋武田幸多です。 今回のテーマは「幸せ探し…

武田幸多
4年前
91

宇佐美編集長、最後の言葉

最近「100日後に死ぬワニ」の書籍を買ったんですがこの作品に関しては批評がすごいですね…完結後のアプローチはいきすぎだったとしても作品には何の罪もないと思っていま…

武田幸多
4年前
62

良くも悪くも十人十色

マツコ会議で納豆に胡椒をかけると美味しいと言っていたので、試してみるとこれにどっぷりハマってしまいました、好きな食べ物は胡椒納豆、どうも武田幸多です。 今日のテ…

武田幸多
4年前
71

宇佐美編集長の言葉

鬼滅の刃にハマっていますが、所々涙腺をしっかり攻撃してくるおかげで二日酔いならぬ、目の二日腫れです、 どうも涙柱、武田幸多です。(イタい) 本日のテーマは 「宇佐…

武田幸多
4年前
58
愛 for me

愛 for me

年末年始プーたら飲み食い遊び尽くし、更新がお久しぶりになってしまいました、どうもプー太郎です。

もっとみる
「またね」って約束だと思う。

「またね」って約束だと思う。

どうも、お久しぶりです。
武田幸多です。

超久々の投稿になりますが、
お付き合い下さい!

では、早速、、、、

今回のテーマは
「またね、って約束だと思う。」です。

私事ではありますが、
今年の4月から社会人をしておりまして、
22年間過ごした地元大阪も離れました。

大学を卒業して、
これまで当たり前ように会っていた
友人とも、
家族とも、
簡単に会えなくなってしまいました。

それもあっ

もっとみる

旅は楽じゃない。



どうも武田幸多です。

今回は大学の親友と作った
この作品がメインです!

サブストーリーとして
下記、ぜひお読み下さい!!

「サブストーリー」

旅には、
わくわくするものとか、
素晴らしい景色が見られる、
めちゃくちゃ楽しいもの、

などのポジティブなイメージが
強いと思います。

けれど、
実はその景色や体験に辿り着くまで、
様々な苦労を経験します。

この写真は大学の友人が
ウユニ塩

もっとみる
また、才能の話をします。

また、才能の話をします。

どうも、最近コピーライティングの勉強と実践に時間を使いすぎて、大学の講義を疎かにし過ぎていると自覚しているものの、
これでいいと納得している武田幸多です。(まだまだ足りない)

今回のテーマはまたまた「才能の話」です。

僕は、大学2年生の終わり頃から
自分がこれからどんな大人になってゆき、
何を成し遂げたいのか

自問自答する日々を送っていました。

そして、

コピーライターになって、
「言葉

もっとみる
才能ってなんだ。

才能ってなんだ。

ここ数日、iCloudのメールが受信できず、
ネットで対処法を見ても全く解決できない自分を見て、システムエンジニアにはなれないと確信してしまいました。
どうもSEの才能がない武田幸多です。(多分関係ない)

今回のテーマは「才能ってなんだ。」です。

最近、左利きのエレンという漫画に
ハマっているのですが、
そこから学んだことをお話ししていきます。

突然ですが、皆さま
才能の正体ってなんだと思い

もっとみる
オレオの広告〜後編〜

オレオの広告〜後編〜

最近コロナが落ち着いて来たので、
友達と温泉に行ってきました。温泉の匂いってなんだか好きだなーと、その「なんだか」の答えが見つからず永遠に考え続けている、どうも考える人です。

今回のテーマは
「オレオの広告〜後編〜」です。

前編では、
僕がその広告に出会った経緯と思い入れの話をしていきました。

後編はその広告がなぜ、
大きな反響と話題性を作ったかをお話していきます。

お急ぎの方は1番下の要

もっとみる
オレオの広告〜前編〜

オレオの広告〜前編〜

昨日ハーゲンダッツを大量に貰う機会があって、調子に乗って2つも食べてしまったらしっかり腹痛です。どうも武田幸多です。

今回のテーマは
「オレオの広告〜前編〜」です。

最初に言っておくと、
このテーマは前編と後編に分けています。

前編では、
僕がなぜこの広告に想い入れがあるのか
そこに焦点を当てています。

それでは前編いきましょう。

いきなりどでかく、すみません。

僕が中学生の時にTwi

もっとみる

今日知った名作コピー

「いい空は青い」“ANA”

“ブランド(企業)が確信的に世界(世の中)を定義している”

いい言葉を見つけました。

明日の空も青いといいなぁ。

皆さま
近々、次の記事出します!

もしも…

もしも…

最近、自己啓発やビジネス書ばっかり読んでいて頭が固くなってきたので絵本を買ってみました。原点回帰です。どうも武田幸多です。

今回のテーマは「もしも…」です。

皆さまは「もしもボックス」ってご存知ですか?

多分知ってる方も多いと思いますが、
これはドラえもんに出てくるひみつ道具で
「もしも〜だったら」という願望を何でも叶えることができるスーパーアイテムです。

これがあったら自分の思い通りに

もっとみる
オンライン化の本質

オンライン化の本質

最近、超言葉術という本を読みました。
結果、相手に自分の何を知ってもらいたくて自己紹介するのかを考えず、21年間無意識に自己紹介をしてきたことをとても悔いている、
どうも武田幸多です。

本日のテーマは
「オンライン化の本質」です。

今日は僕のアウトプット会です。
では、いきましょう。

今、世の中はコロナウイルスという
大変な渦の中にいます。

終息してきていることは確かですが、
それも完全で

もっとみる
敗北と勝利、そこにはたった一つの事実しかない

敗北と勝利、そこにはたった一つの事実しかない

外出自粛でそろそろ部屋がゴミ屋敷みたくぐちゃぐちゃになってきたことに嫌気がさし、今日は大掃除の日でした。
どうもゴミから這い上がった武田幸多です。

今回のテーマは
「敗北と勝利、
そこにはたった一つの事実しかない」です。

今日は鬼滅の刃より、
一つぶっ刺さる言葉を手に入れたので
それについてお話ししていこうと思います。

アニメの前半で登場する、
錆兎(さびと)というキャラクターがいるのですが

もっとみる
あたりまえ。だから愛おしい

あたりまえ。だから愛おしい

どうも、久しぶりに爽健美茶を買ったのですが、昔の昔にYouTuberヒカキンさんの爽健美茶飲み比べの動画がお気に入りだったことを思い出し、時が経つのは一瞬だなぁと、
耽っている武田幸多です。

今日のテーマは
「あたりまえ。だから愛おしい」です。

以前からチラホラ言っていた、
「100日後に死ぬワニ」に関する記事です。

(※ほんの少しだけネタバレを含みます)

100日後に死ぬワニは、
きくち

もっとみる
幸せ探し

幸せ探し

メンタルが落ち込んだ時、元に戻す方法を考えるもメンタルリセットぉぉぉおと叫ぶとことしか頭に浮かばない脳筋こと、どうも脳筋武田幸多です。

今回のテーマは「幸せ探し」です。

時々、
幸せってなんだろうなぁって考えます。

多分それは人によって全然違くて、
例えば、お金持ちになること、
結婚すること、仕事で成功すること、家族をもつこと

挙げればキリがないものですが、
あなたにとって幸せとはなんでし

もっとみる
宇佐美編集長、最後の言葉

宇佐美編集長、最後の言葉

最近「100日後に死ぬワニ」の書籍を買ったんですがこの作品に関しては批評がすごいですね…完結後のアプローチはいきすぎだったとしても作品には何の罪もないと思っています、 どうも武田幸多です。

今日のテーマは
「宇佐美編集長、最後の言葉」です。

いくつか前の記事に
宇佐美編集長の言葉をまとめた記事を出しました。

今回は、
中でも一番好きな言葉をご紹介したいと思います。

では、早速見てみましょう

もっとみる
良くも悪くも十人十色

良くも悪くも十人十色

マツコ会議で納豆に胡椒をかけると美味しいと言っていたので、試してみるとこれにどっぷりハマってしまいました、好きな食べ物は胡椒納豆、どうも武田幸多です。

今日のテーマは
「良くも悪くも十人十色」です。

何日か前にも言っていたように、
僕はアニメ鬼滅の刃にハマってしまい、
度々夜更かしをしちゃっていました。

ですが、
ついにシーズン1をすべて見終わりました。

今回は、
鬼滅の刃を見て、僕が何を

もっとみる
宇佐美編集長の言葉

宇佐美編集長の言葉

鬼滅の刃にハマっていますが、所々涙腺をしっかり攻撃してくるおかげで二日酔いならぬ、目の二日腫れです、
どうも涙柱、武田幸多です。(イタい)

本日のテーマは
「宇佐美編集長の言葉」です。

僕が大好きな「サバイバルウェディング」
というドラマの登場人物である、
宇佐美編集長の名言を3つ紹介していきます。

簡単にこのドラマの説明すると、
主人公の黒木さやかは半年以内に結婚しないとクビというめちゃく

もっとみる