深石 圭(OGSコンサルティング)

OGSコンサルティング株式会社 代表取締役社長 事業内容:組織活性化コンサルティング…

深石 圭(OGSコンサルティング)

OGSコンサルティング株式会社 代表取締役社長 事業内容:組織活性化コンサルティング事業 パーパス:働く人に熱量を。そして、日本に成長を。 経歴:中学浪人→パナソニック→識学→XLab→OGS創業 仲間大募集!組織コンサルタントに興味がある方はDMください!

記事一覧

成長は、経験と努力の質量で決まる。

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 今日で2024年の半分が経過しました。昨年の9月に分社化してから、特に時間が過ぎるのが早くなりましたが、2024年も様々な挑…

“事業効率”を徹底的に追求しているか?(2024/6/10メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 先日6日の日経新聞に、夏のボーナスの理想と現実に大きな開きがあるという記事が掲載されていました。 夏のボーナス、理想…

部下の“本音”が上司に語られる日は来ない。(2024/6/3メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 今日から6月の実働開始となる企業も多いと思いますが、皆さまの事業進捗はいかがでしょうか?弊社は、先月の5月末で上期が…

【プロセスが先】×【決断が後】=【ゆでガエル】(2024/5/26メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 先週の木~土と2泊3日で東京出張に行ってきましたが、今回の出張も、とても有意義な出張となりました。コロナショックが開…

顧客よりも、顧客を知っているか?(2024/5/20メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 突然ですが、皆さんは健康促進やアンチエイジングのために、常日頃から心がけていることは何かありますでしょうか? 私は…

1Rでダウンを喫しても、すべて想定済み。(2024/5/7メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 皆さんはGWいかがお過ごしでしたか? 私は、毎年恒例ですが、新潟の実家に帰省してました。今回は長女の受験も終わったの…

“手触り感”が、“やりがい”を生み出す。(2024/4/22メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 以前のメルマガで、9名の24卒メンバーが入社したことをお伝えいたしましたが、弊社では毎年、新卒研修のプログラムの中に「…

答えはもらうものではない。共に創るものである。(2024/4/15メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 先週の金曜日~土曜日にかけて、東京のアパレルメーカー企業様の従業員様向けにマーケティング実践研修を実施してきました…

その想いが行動を生み、その行動が未来を創る。(2024/4/8メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 昨日は、長女が進学する高校の入学式でした。過去のメルマガでも何度か登場している長女ですが、結果として私立高校に進学…

正解のない残酷さと、無限の可能性を秘めた世界。

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 この週末、家族で伊勢神宮に行ってきましたが、気候もとても良く、ところどころで桜が咲き始めていて、いよいよ春の訪れを…

“依存”と“解釈”の光と影について。(2024/3/25メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 先週のメルマガで、 「誰と組むか、をしっかりと見極めないといけない。」 「不誠実な相手とは、縁や繋がりを断つことも重…

“相手”をしっかりと見極め、選んでいるか?(2024/3/18メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。 先週の金曜日ですが、弊社の重点パートナー企業である、株式会社古田土経営様との業務提携に関しまして、プレスリリースを…

それは、何を問われているのか?

こんにちは。OGSコンサルティングの深石です。 過去のメルマガでも何度か登場していますが、深石家には2人の娘(中3と中1)がおりまして、長女はというと、現在、高校受験…

その心に、“ハングリーさ”はあるか?

こんにちは。OGSコンサルティングの深石です。 突然ですが、皆さんに質問です。今、自分の心の中で、 “枯渇感”を感じるものはありますか? “不安感”を感じるものはあ…

ビジネスで必須となる“4つ”の観点とは?

こんにちは。OGSコンサルティングの深石です。 前回のメルマガにて、“企業の矛盾”について、そして、弊社の新卒採用・新卒教育から得た知見を踏まえて開発したビジネス…

企業は、“矛盾”に満ちた生命体である。

こんばんは。OGSコンサルティングの深石です。 最近、クライアント企業様からよく相談を受けるのが、4月に入社する新卒社員向けの研修に関してです。中小企業やベンチャー…

成長は、経験と努力の質量で決まる。

成長は、経験と努力の質量で決まる。

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

今日で2024年の半分が経過しました。昨年の9月に分社化してから、特に時間が過ぎるのが早くなりましたが、2024年も様々な挑戦を実行してきました。皆さんはこの6ヶ月間、どのくらい挑戦をされてきたでしょうか?

「あの時、もっとこうしておけば良かった。」
「まだまだ改善できる余地はあったかもしれない。」
「もっと早くから着手していれば間に合ったのに。

もっとみる
“事業効率”を徹底的に追求しているか?(2024/6/10メルマガより)

“事業効率”を徹底的に追求しているか?(2024/6/10メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

先日6日の日経新聞に、夏のボーナスの理想と現実に大きな開きがあるという記事が掲載されていました。

夏のボーナス、理想と43万円の開き 「転職の動機」半数

この記事によると、4月に転職活動を実施した人、または、今後3ヶ月以内に転職活動を始める予定の人、合計1,342名にアンケート調査を実施し、自分の仕事に見合う賞与の理想額と実際の支給額の間に平均

もっとみる
部下の“本音”が上司に語られる日は来ない。(2024/6/3メルマガより)

部下の“本音”が上司に語られる日は来ない。(2024/6/3メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

今日から6月の実働開始となる企業も多いと思いますが、皆さまの事業進捗はいかがでしょうか?弊社は、先月の5月末で上期が締まり、本日から下期の実稼働がスタートとなります。

下期は、新たなメンバーもジョインしますし、自走化トレーニングを始めとするOGSのプロダクトも大幅なアップデートを実施していきます。また、今月から事務所も移転し、働く環境も変わり、事

もっとみる
【プロセスが先】×【決断が後】=【ゆでガエル】(2024/5/26メルマガより)

【プロセスが先】×【決断が後】=【ゆでガエル】(2024/5/26メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

先週の木~土と2泊3日で東京出張に行ってきましたが、今回の出張も、とても有意義な出張となりました。コロナショックが開けて久しいため、東京駅、品川、新宿、渋谷、原宿、池袋、幕張、etc どの駅、どのエリアも、とにかく人が溢れていて、コロナ前の活気が戻ってきていることが嬉しく感じました。

また、このメルマガを読まれている皆さんも、出張に行く機会が増え

もっとみる
顧客よりも、顧客を知っているか?(2024/5/20メルマガより)

顧客よりも、顧客を知っているか?(2024/5/20メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

突然ですが、皆さんは健康促進やアンチエイジングのために、常日頃から心がけていることは何かありますでしょうか?

私は、このメルマガでも何度も書いておりますが、定期的なランニングやサウナ、糖質制限、腸活、筋トレ、などなど、加齢・老化という自然の摂理にいかに逆らうかを日々追求しております。

また、経営(事業・組織・ファイナンス)を担うリーダーは、とに

もっとみる
1Rでダウンを喫しても、すべて想定済み。(2024/5/7メルマガより)

1Rでダウンを喫しても、すべて想定済み。(2024/5/7メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

皆さんはGWいかがお過ごしでしたか?

私は、毎年恒例ですが、新潟の実家に帰省してました。今回は長女の受験も終わったので、久しぶりに家族全員で車に乗って帰省したのですが、行きが9時間、帰りが8時間という長旅でした。汗

行きの車の中では、長女の受験に関して、妻と2時間に渡る激論バトルが突如繰り広げられ、、そのおかげで睡眠不足での運転でしたが、全く眠

もっとみる
“手触り感”が、“やりがい”を生み出す。(2024/4/22メルマガより)

“手触り感”が、“やりがい”を生み出す。(2024/4/22メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

以前のメルマガで、9名の24卒メンバーが入社したことをお伝えいたしましたが、弊社では毎年、新卒研修のプログラムの中に「飛び込み営業研修」が組み込まれています。

このご時世に飛び込み営業??
マーケ会社なのに必要ある??

などといった声も聞こえてきそうですが、しっかりと意図意味を持って実施しております。

弊社グループはマーケティング事業が母体で

もっとみる
答えはもらうものではない。共に創るものである。(2024/4/15メルマガより)

答えはもらうものではない。共に創るものである。(2024/4/15メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

先週の金曜日~土曜日にかけて、東京のアパレルメーカー企業様の従業員様向けにマーケティング実践研修を実施してきました。この企業様は創業70周年となる老舗企業様で、浅田真央選手の競技用ドレスであったり、東京ディズニーランドのショードレスであったり、様々な衣装の制作もされている企業様となります。

また、シニア層向けのアパレル事業も展開しており、そのビジ

もっとみる
その想いが行動を生み、その行動が未来を創る。(2024/4/8メルマガより)

その想いが行動を生み、その行動が未来を創る。(2024/4/8メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

昨日は、長女が進学する高校の入学式でした。過去のメルマガでも何度か登場している長女ですが、結果として私立高校に進学することになりました。

その高校はカトリック系の教育方針であるため、学校長や在校生からの祝辞の中には、聖書に書かれている有名な一節も紹介されました。

「求めなさい。そうすれば、与えられる。」
「探しなさい。そうすれば、見つかる。」

もっとみる
正解のない残酷さと、無限の可能性を秘めた世界。

正解のない残酷さと、無限の可能性を秘めた世界。

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

この週末、家族で伊勢神宮に行ってきましたが、気候もとても良く、ところどころで桜が咲き始めていて、いよいよ春の訪れを感じました。

そして、今日から4月となりますが、新たな年度のスタートとなる企業も多いと思いますし、新卒メンバーが入社する企業もあると思います。

弊社XLabグループも、9名の新卒メンバーが入社するので、今後、事業や日本の未来を共創し

もっとみる
“依存”と“解釈”の光と影について。(2024/3/25メルマガより)

“依存”と“解釈”の光と影について。(2024/3/25メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

先週のメルマガで、

「誰と組むか、をしっかりと見極めないといけない。」
「不誠実な相手とは、縁や繋がりを断つことも重要。」

という話をさせていただいた最中、大谷翔平選手の通訳を務めていた水原氏が窃盗疑惑でドジャースを解雇されるニュースが飛び込んできました。

もしこの疑惑が事実なら、水原氏に絶大な信頼をおいて機密・機微な情報や業務を任せていた大

もっとみる
“相手”をしっかりと見極め、選んでいるか?(2024/3/18メルマガより)

“相手”をしっかりと見極め、選んでいるか?(2024/3/18メルマガより)

こんにちは、OGSコンサルティングの深石です。

先週の金曜日ですが、弊社の重点パートナー企業である、株式会社古田土経営様との業務提携に関しまして、プレスリリースを発表させていただきました。

PR TIMES 2024年3月15日 古田土経営とOGSコンサルティングが業務提携を開始。数字と組織に強い経営者・幹部の育成を通じて、日本の中小企業のさらなる成長を目指す。

古田土経営様に関しては、過去

もっとみる
それは、何を問われているのか?

それは、何を問われているのか?

こんにちは。OGSコンサルティングの深石です。

過去のメルマガでも何度か登場していますが、深石家には2人の娘(中3と中1)がおりまして、長女はというと、現在、高校受験の真っ只中です。

先月は第二志望の私立高校の受験があり、本日は第一志望の公立高校の受験日となります。

長女とは、バレーボール部の部長として、チームづくりに苦悩してた時にアドバイスしたり、勉強で思うような点数が取れない時に、目標や

もっとみる
その心に、“ハングリーさ”はあるか?

その心に、“ハングリーさ”はあるか?

こんにちは。OGSコンサルティングの深石です。

突然ですが、皆さんに質問です。今、自分の心の中で、

“枯渇感”を感じるものはありますか?
“不安感”を感じるものはありますか?
“危機感”を感じるものはありますか?

そして、次の質問です。上記を感じる場合、それを解消するために、

何か自分で行動を起こしましたか?
何か新しい挑戦をしてみましたか?
何か自分を変化させてみましたか?

もし、前者

もっとみる
ビジネスで必須となる“4つ”の観点とは?

ビジネスで必須となる“4つ”の観点とは?

こんにちは。OGSコンサルティングの深石です。

前回のメルマガにて、“企業の矛盾”について、そして、弊社の新卒採用・新卒教育から得た知見を踏まえて開発したビジネスベーシック研修についてお伝えしましたが、とても多くの方から反響をいただきありがとうございます。

また、先週ですが、石川県のクライアント企業様に対して、人事評価制度の基礎研修を提供した際に、冒頭パートでこの“矛盾”についてお伝えしました

もっとみる
企業は、“矛盾”に満ちた生命体である。

企業は、“矛盾”に満ちた生命体である。

こんばんは。OGSコンサルティングの深石です。

最近、クライアント企業様からよく相談を受けるのが、4月に入社する新卒社員向けの研修に関してです。中小企業やベンチャー企業で新卒採用をしているケースはあまり多くないかもしれませんが、弊社グループでは2020年から毎年5〜10名が入社してます。

そして、今現在、新卒メンバーに実施している研修は、人事部が中心となって入社前の段階からスタートしており、経

もっとみる