マガジンのカバー画像

海外旅を楽しもう🌏

28
これまで訪れた国々の体験談をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#写真

スマホを外で使用する際に気をつけること5選【海外で使う時の注意点】

スマホを外で使用する際に気をつけること5選【海外で使う時の注意点】

こんにちは、カズマです。

昨年10月頃に海外から日本へ入国する際の規制が緩和された辺りから
訪日観光客がたくさん訪れるようになりました。

その際によくスマートフォンを使って写真と動画を撮る人々の姿をよく目にします。※中にはミラーレスカメラを使って撮影する方々もいます。

当然これは日本人でもよく目にする行いですが、
もはや一般的な光景ですよね。

(写真はあくまでも一例です)

今となってはス

もっとみる
旅先で使うカメラについて

旅先で使うカメラについて

こんにちは、カズマです。

これまで国内外問わずあらゆる場面でVLOGを撮り続けて2年半が経ちました。

ほぼ動画日記みたいな感じで撮ってますが、やってて楽しいというか割と長く続いてます。※本来飽き性な自分でもこんなに続くとは思わなかった。

次回の旅に向けて少しでも撮影と編集のクオリティを伸ばしていきたいのと、後に映像関係の仕事で生計を立てれるようになりたいので、そういった意味では実験というか試

もっとみる
海外渡航はバックパックで

海外渡航はバックパックで

キャリーケースよりバックパックの方が圧倒的に移動が楽。

今回は2021年以降に海外渡航を検討中の方向けに、移動する際に持ち物について話そうと思います。

1 バックパックが最適僕がオーストラリアとEUを旅した時はKarrimorのストラータ50 タイプ2という大型のバックパックを背負って旅してました。当時僕はバックパッカーとして旅をすることに憧れていたのと、オーストラリアでヒッチハイクをする目的

もっとみる
旅をする時に持っていった物(2021年以降の海外渡航に備えて)

旅をする時に持っていった物(2021年以降の海外渡航に備えて)

”荷物は少なければ少ないほうがいい。
シンプル・イズ・ベスト”

2019年に旅をしていた際に持って行って良かった物と、特に必要の無かった物についてこれからシェアしていきたいと思います。

1  50Lのバックパックと折りたたみリュック1 僕がオーストラリアを旅した時は大きめのバックパックと、30Lの折りたたみリュックを持って行きました。

どこへでも自由に移動ができる様になりたいと思ったのと、

もっとみる
Los Angelesで抹茶ラテをこぼす(2018/6)

Los Angelesで抹茶ラテをこぼす(2018/6)

"海外で飲み物をこぼしたのは,この日が初めて"

今回は僕らがロサンゼルスへ行った時のエピソードについて話そうと思います。

1 映画産業の街・ロサンゼルスラスベガスからLAへグレイハウンドと呼ばれる長距離夜行バスで4時間かけて行き、現地時間午前6時にバスターミナルに着いた後、全然眠れなかった上にお腹も空いてたので駅の近くにあったデニーズで朝食を取った。

この時注文したパンケーキと目玉焼き・ポテ

もっとみる
グランドキャニオンの世界(2018/6)

グランドキャニオンの世界(2018/6)

人生で一番行って良かった場所であり、世界観が大きく変わった場所でもある。

今回は僕がグランドキャニオンへ行った時の話をしたいと思います。

1 道中に訪れた街ラスベガスからグランドキャニオンまでバスで5〜6時間程度。

その途中にセリグマンという小さな町へ休憩プラスお土産タイムということで寄った。

Root66で有名なスポットなので写真撮影してる方が何人かいた。

お土産自体も割と安かったので

もっとみる
ラスベガスにて(2018/6)

ラスベガスにて(2018/6)

カナダの語学学校に通い始めて3月が経過し、卒業を迎える前に1週間分のバケーション(休暇)を使って当時の友人とアメリカのラスベガスへ行くことにした。

ラスベガスの町並み・文化は僕の想像を遥かに超える世界だった。
今回は過去に僕がアメリカのラスベガスに行った時の体験談を記そうと思います。

1 ラスベガス行きの便バンクーバー空港からラスベガスのマッカラン国際空港行きの便に乗る際、マッカラン空港には税

もっとみる
初プロ野球観戦がシアトルだった件(2018年5月)

初プロ野球観戦がシアトルだった件(2018年5月)

その年の5月GW、当時通ってた語学学校の友人と初めてシアトル・マリナーズの試合観戦に行った。
※野球観戦自体初めてであり、日本のプロ野球は一度も見に行ったことがない。

当時はエンゼルス対マリナーズ戦で且つイチローと大谷翔平の一騎打ちが見れるんじゃないかと思っていた。しかし出発日の2週間程前にイチローがまさかの引退宣言を発表し、今年の試合は出ないと宣言した(正式には2019年3月21日付で引退)

もっとみる
まさかの山火事.グリフィス天文台にて(2018/6)

まさかの山火事.グリフィス天文台にて(2018/6)

前回の電車内における飲み物こぼしに続いて、山火事に巻き込まれそうになったのもこの日が初。

今回はLa La Landの舞台になったことで有名なグリフィス天文台に行った時のエピソードについて話そうと思います。

1 サンタモニカからグリフィス天文台へバスと電車の乗り継ぎで現地へ向かい,大体1時間半はかかった。

LAではメトロカードと呼ばれるロサンゼルス版SuicaみたいなICカードがある為、この

もっとみる