マガジンのカバー画像

海外旅を楽しもう🌏

28
これまで訪れた国々の体験談をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#バックパッカー

海外渡航前にやっておくべきこと3選

海外渡航前にやっておくべきこと3選

こんにちは、カズマです。

ヨーロッパ旅から帰国して3ヶ月近くが経ちました。

2度目のヨーロッパ旅ということで計2ヶ月半近く滞在してましたが、

結果的にはすごくいい経験になりました。

しかし同時に多くのモノを失いました。

何が遭ったかって、そう

↓↓↓

ギリシャの首都アテネへ訪れた時に窃盗グループか何かに目をつけられたのか、道を尋ねるふりして話しかけられた際に僅かながら目を離してしまっ

もっとみる
ふたたび海外へ

ふたたび海外へ

こんにちは、カズマです。

ようやくこの時が来ました。

noteとYoutubeともに更新が疎かになってましたが、

今後はもっと海外の文化であったり世界各国の情勢について

ボクが直接見た中で感じたことをありのまま発信していきたいと思います。

出発地点はフランスからスタートします。

今月末に出国予定です。

航空券が若干安かったのが一つと、日本から直接入国する際のルールが他の国と比べて少し

もっとみる
次の海外旅に向けて(情報収集の真っ最中)

次の海外旅に向けて(情報収集の真っ最中)

こんにちは、カズマです。

TwitterやYoutubeでも「これから出国します」的なコメントをよく見かけるようになりました。

例としてイギリス・フランス・スイス・トルコ、その他にメキシコなど続々と陰性証明提出の撤廃を表明した国も出てくるようになりました。

少しずつ海外との距離が近づいてきてる中、ボク自身も2度目のバックパッカー旅再開に向けて日々渡航先の情報収集をしてます。

主に世界各国の

もっとみる
旅行時の洋服は少ない方がいい3つの理由「同じ服装でOK」

旅行時の洋服は少ない方がいい3つの理由「同じ服装でOK」

気がつけばもう12月。

10月に神奈川と東京へ行って以来、

特にどこかへ行くといった行事がないまま11月が過ぎました。

今回のテーマは

旅行に行く際の洋服類について話そうと思います。

1 着回しのきくシンプルな服で過ごす旅先では基本的にボクは同じ洋服で過ごしてます。

夏物のドライTシャツや無地のニット・デニムで行くことが多いんですが、

これについてはいくつかメリットがあります。

もっとみる
海外渡航時にキャリーケースを持たない方がいい理由

海外渡航時にキャリーケースを持たない方がいい理由

こんにちは、カズマです。

近頃、キャリーケースを引いて歩いてる人々をよく見かけます。

県外からの買い物客や旅行客など、多くの荷物を抱えたりお土産を沢山入れるために持ってきているのかもしれません。

ぼくも3年前のカナダとアメリカへ行った時はキャリーケースに洋服類やその他沢山持っていったことがありますが、その後は一切使わなくなりました。

なぜ僕がキャリーケースを全く使わなくなったのか、そのこと

もっとみる
バックパッカー旅をするならアウトドアシューズが最適な理由(2021年以降の旅に備えて)

バックパッカー旅をするならアウトドアシューズが最適な理由(2021年以降の旅に備えて)

"あらゆる場面で重宝します"

30代で初の海外バックパッカー旅を終えて数ヶ月が経過。

もう一度世界中を旅したいけれど、このご時世なので行くことはできませんが代わりに来年以降の旅に備えて、今回は靴に関する件について僕の体験談を交えて綴ろうと思います。

※あくまでも僕個人の主観に基づく内容なので、流し読み程度に見ていただけたら幸いです。

1 靴選び旅に出る際に履いていく靴って凄く悩みますよね。

もっとみる
挑戦したいと思ったら迷わず進もう

挑戦したいと思ったら迷わず進もう

”自分は勢いで決めました”

去年の今頃は旅の準備の真っ只中。来月で出発した日からまもなく1年を迎える。

あの旅を振り返って当時の心境やその他やりたいと思った時の勢いについてざっくばらんに綴ろうと思います。

1 人生初のバックパッカー旅2019年1月の冬、当時は自分のやりたいことについて物凄く悩んでいた時期だった(今でもあまり変わらないがww)。

このまま年老いて動けなくなって最後「あの時も

もっとみる
旅をする時に持っていった物(2021年以降の海外渡航に備えて)

旅をする時に持っていった物(2021年以降の海外渡航に備えて)

”荷物は少なければ少ないほうがいい。
シンプル・イズ・ベスト”

2019年に旅をしていた際に持って行って良かった物と、特に必要の無かった物についてこれからシェアしていきたいと思います。

1  50Lのバックパックと折りたたみリュック1 僕がオーストラリアを旅した時は大きめのバックパックと、30Lの折りたたみリュックを持って行きました。

どこへでも自由に移動ができる様になりたいと思ったのと、

もっとみる
留学やワーホリ前に一度旅をするべき理由(異国で過ごすのに必要な体力・耐性を身につける)

留学やワーホリ前に一度旅をするべき理由(異国で過ごすのに必要な体力・耐性を身につける)

前回に引き続き2021年以降の留学を検討中の方向けに留学前の予行演習として旅をした方がいい理由について僕の体験談を交えて話したいと思います。

1 ひとりで行動できるか例えば今まで実家暮らしで、一人暮らしを一度もしたことがない若い子の中で、恐らく洗濯機の使い方や自炊・お金の管理などを疎かにしている方もいるのではないでしょうか。(自分も昔そうでした(^_^;))

または自身の体質が海外で適応できる

もっとみる
グランドキャニオンの世界(2018/6)

グランドキャニオンの世界(2018/6)

人生で一番行って良かった場所であり、世界観が大きく変わった場所でもある。

今回は僕がグランドキャニオンへ行った時の話をしたいと思います。

1 道中に訪れた街ラスベガスからグランドキャニオンまでバスで5〜6時間程度。

その途中にセリグマンという小さな町へ休憩プラスお土産タイムということで寄った。

Root66で有名なスポットなので写真撮影してる方が何人かいた。

お土産自体も割と安かったので

もっとみる