mari

石川県金沢市出身、東京都目黒区在住の美容師兼ライター。2歳の子と夫との3人暮らし。

mari

石川県金沢市出身、東京都目黒区在住の美容師兼ライター。2歳の子と夫との3人暮らし。

マガジン

  • ライターまで

    ライターになる過程を。

  • 美容師としての話

    美容師をしていて思うことや伝えたいこと

  • 日記

    日常の出来事を踏まえての気持ち

  • 人間を産むということ

    妊娠、出産のことを2年ほど経ってからちまちまとまとめています。

  • 好きな本を読んで

    読んだ本の感想をつらつらと。偏りあり。

記事一覧

「仕事を、趣味のように」するための3つの方法

いま、世の中には650種類以上の仕事があると言われています。そう聞いてみなさんはどう感じるでしょうか?私は正直、多すぎる…と思いました。そんな中から自分にあった仕…

mari
1年前
26

SHElikesに入会しました!

noteの投稿、しばらく期間が空いてしまいました。自分の人生での1番の課題の【継続力のなさ】を十分に発揮していまして。 正直、もう35年付き合ってきているのでこうなるの…

mari
1年前
7

美容院に行く時の服、問題

これ、定期的に話題に上がってはなんとなく消えて、ってしていますよね。 前提として、勿論決まりはないし、美容師側が決めることでもないので「なんでもどうぞ」なんです…

mari
1年前
2

「似合う髪型にしてください」と言うけれど

カウンセリングで、本当によく言われます。特に、初めましてのお客様と話しているときに。 前回カットやカラーをしたけどしっくりきていない、自分に似合う髪型にガラッと…

mari
1年前
2

ライター歴1ヶ月。さて何ができたか

ずっと前から気になっていたライターになると決めて。気がつけばあっという間に1ヶ月が経とうとしています。 結論から言うと、何もできていません。スタート地点にも立っ…

mari
1年前
12

『できない』から『あえてしない』に

私は35歳で夫は38歳、子供は2歳になった。都内に住んでいて、共働きだからお互いに協力しながら子育てをしている。夫は協力的で何より怒らないのでストレスはほとんどない(…

mari
1年前
1

2週間が経って

ライターとして2週間経ってみて。 WordPressは奥が深すぎる ライターになりたい人が沢山見つけれた 何でもいいから『発信』までたどり着くことの大切さ まずは、WordPr…

mari
1年前
4

ハイパーハードボイルドグルメリポートに支えられた新生児期

出産して3週間ほど。寝てるか飲んでるを繰り返してて『あれ、思ってたより大丈夫かも子育てって』と思ってた矢先。意味なく泣くようになった。布団に置くと必ず。は?って…

mari
1年前
2

母を脱ぎ着する【デクリネゾン:金原ひとみ】

金原ひとみさんの本はオートフィクションというジャンルが多く、まるで自伝のように語りながらフィクションの小説を展開してる。金原さんの実際の環境や世の中の情勢がその…

mari
1年前
5

思春期という泥沼もいずれ終わる【しろいろの街の、その骨の体温の:村田沙耶香】

スクールカーストがとてもリアルに描かれてる長編小説。読みながらその居心地の悪さを思い出していた。 小学生がふとしたきっかけで仲良くなる様子。自分すら理解できない…

mari
1年前
2

ライター5日目

今日やったこと。 twitterのプロフィール変更 WordPress登録 webライターの方たちの記事を読むとtwitterから仕事を受けることが多いと書いてあったので。今までは適当な…

mari
1年前
4

担当美容師を見つけるために

初めての美容室が『普通に良かった』なら、あと2回はその美容師を指名してみて欲しい。 美容師側から言いにくいことなのですがこれは結構大切なことで。 1回では良いとこ…

mari
1年前
3

ライターのあかちゃん(35)です。

写真は趣味のボルダリングをしているところです。ライターとはもちろん関係ないですが、全力な自分の姿がいいなと思って。 2022年10月1日から、ライターになるって決めま…

mari
1年前
3

再読に次ぐ再読【星へ落ちる:金原ひとみ】

金原ひとみさんは私が1番好きな作家で、この人の小説は全部読んでる。 その中でも、1番回数を読んでるのがこの星へ落ちるで、少なくとも20回は読んだ。しばらく読まないこ…

mari
1年前
3

うちで1番偉い人が産まれたはなしー出産編ー

入院から出産編です。 コロナ化で病院の規則が厳しく2週間早く産休に入り金沢へ。 親は仕事もあるし忙しいので、母方の祖母祖父に面倒を見てもらうことになり少し離れた…

mari
1年前
7

うちで1番偉い人が産まれたはなしー妊娠編ー

経験した身としては一応書いておきたいので。 今回は妊娠から入院まで。 【コロナ化の妊娠】2020年2月2日に入籍をして、翌日の2月3日に妊娠が発覚しました。 その年の4月…

mari
1年前
4
「仕事を、趣味のように」するための3つの方法

「仕事を、趣味のように」するための3つの方法

いま、世の中には650種類以上の仕事があると言われています。そう聞いてみなさんはどう感じるでしょうか?私は正直、多すぎる…と思いました。そんな中から自分にあった仕事を選ぶなんて、想像しただけで大変だよ…とも。

では、ここで質問です。みなさん、趣味はありますか?映画やライブ鑑賞、美味しい食べ物屋さん巡り、何かのコレクター、なんでもいいです。ちなみに私の妹は、去年から急に宝塚にどっぷりハマって、鑑賞

もっとみる
SHElikesに入会しました!

SHElikesに入会しました!

noteの投稿、しばらく期間が空いてしまいました。自分の人生での1番の課題の【継続力のなさ】を十分に発揮していまして。
正直、もう35年付き合ってきているのでこうなるのは分かってはいたんです。ただ、とにかくそうなるまでに進まなければ!の精神でいたのですが、まぁこんな早くに?って段階で出てきました。

自力でライター募集に応募してテストライティングを受けたり、ライターの人をフォローして情報を取り入れ

もっとみる
美容院に行く時の服、問題

美容院に行く時の服、問題

これ、定期的に話題に上がってはなんとなく消えて、ってしていますよね。
前提として、勿論決まりはないし、美容師側が決めることでもないので「なんでもどうぞ」なんです。そこまで気にしないですし、こんな服だったから迷惑、とかもないです。
でも今回は、あくまでも美容師として、どんな服装がだったら1番ありがたいかを真剣に考えてみました。

論点は大きく分けて2つあると思っていて。

・施術がしやすいかどうか

もっとみる
「似合う髪型にしてください」と言うけれど

「似合う髪型にしてください」と言うけれど

カウンセリングで、本当によく言われます。特に、初めましてのお客様と話しているときに。
前回カットやカラーをしたけどしっくりきていない、自分に似合う髪型にガラッと変えて周りのみんなに褒められたい、もっといい感じになるんじゃないか、具体的にはわからないけど、とかそんなところではないでしょうか。

この気持ち、めちゃくちゃ分かります!
そして、美容師としては勿論その気持ちに応えたいんです!!

ですが、

もっとみる
ライター歴1ヶ月。さて何ができたか

ライター歴1ヶ月。さて何ができたか

ずっと前から気になっていたライターになると決めて。気がつけばあっという間に1ヶ月が経とうとしています。

結論から言うと、何もできていません。スタート地点にも立っていない状態です。

でも、何もしていなかったわけではない。と、思いたい。
情報を沢山集める事ができたので

ランサーズで仕事をするためにテストライティングを受けてみたり、ライターはblogをつくってポートフォリオにするといいらしいと知り

もっとみる
『できない』から『あえてしない』に

『できない』から『あえてしない』に

私は35歳で夫は38歳、子供は2歳になった。都内に住んでいて、共働きだからお互いに協力しながら子育てをしている。夫は協力的で何より怒らないのでストレスはほとんどない(夫はどう思っているのか分からない)。家族3人でのお休みは月に2回ほど、電車でどこかに出かけることが多い。まぁ、普通だと思う。こんな家族は沢山いそう。

で、2人目を考えるようになってみて。今は無理なんだよね、主に金銭的に。
つい最近ま

もっとみる
2週間が経って

2週間が経って

ライターとして2週間経ってみて。

WordPressは奥が深すぎる

ライターになりたい人が沢山見つけれた

何でもいいから『発信』までたどり着くことの大切さ

まずは、WordPress。
ゼロから始めてるので結果としてはまだどうにもなってないのですが。とにかく何かをしようとしても全くできないところからスタートして、調べて知ってやってみるけど出来なくて、の繰り返し。
今まで見てたネット上にある

もっとみる
ハイパーハードボイルドグルメリポートに支えられた新生児期

ハイパーハードボイルドグルメリポートに支えられた新生児期

出産して3週間ほど。寝てるか飲んでるを繰り返してて『あれ、思ってたより大丈夫かも子育てって』と思ってた矢先。意味なく泣くようになった。布団に置くと必ず。は?ってなって。背中スイッチとか3週間の壁とかネットには色々書いてあったけど、初めて自分の意思が感じられた。感情の始まり。

昼夜問わず抱っこ。寝るまで抱っこで寝たら下ろしてすぐ起きて泣くので抱っこして。寝てるなーと思いながらも怖くて抱っこのまま部

もっとみる
母を脱ぎ着する【デクリネゾン:金原ひとみ】

母を脱ぎ着する【デクリネゾン:金原ひとみ】

金原ひとみさんの本はオートフィクションというジャンルが多く、まるで自伝のように語りながらフィクションの小説を展開してる。金原さんの実際の環境や世の中の情勢がそのまま書かれていることが多く自分も少しだけ引っ張られてしまい読んでて頭が混乱する、その感じも好きで。

今回もそう。子供が少し成長してからの女性の、自分は母であるけど恋愛する女でもあり仕事する自立した人でも居たい。そこの切れ目や切り替えの難し

もっとみる
思春期という泥沼もいずれ終わる【しろいろの街の、その骨の体温の:村田沙耶香】

思春期という泥沼もいずれ終わる【しろいろの街の、その骨の体温の:村田沙耶香】

スクールカーストがとてもリアルに描かれてる長編小説。読みながらその居心地の悪さを思い出していた。
小学生がふとしたきっかけで仲良くなる様子。自分すら理解できないまま次々やってくる身体の変化や他の子との格差、じんわりと感じる違和感。中学生になると、持ってるもの(顔立ちやスタイル、家族構成や金銭面などのすべて)によって分けられるグループと差別。

小さないじめや他の子と格差を感じたことはあったけど、私

もっとみる
ライター5日目

ライター5日目

今日やったこと。

twitterのプロフィール変更

WordPress登録

webライターの方たちの記事を読むとtwitterから仕事を受けることが多いと書いてあったので。今までは適当な名前で見る専門だったのでライター仕様に変更。
webライターとして活動してる方が沢山出てきたのでいいねやフォローをさせていただいて。

WordPressが問題です。いろんな記事やまとめサイトを見てとにかく実

もっとみる
担当美容師を見つけるために

担当美容師を見つけるために

初めての美容室が『普通に良かった』なら、あと2回はその美容師を指名してみて欲しい。

美容師側から言いにくいことなのですがこれは結構大切なことで。

1回では良いところも相性も分かりきるのは難しい。

はじめましてなのでまずは言葉の擦り合わせから。『軽くしたい』の軽くってどのくらい?『明るすぎないグレージュに』の明るさって?画像や言葉で共有していって。

次に髪を変える目的を確認。今よりも可愛くな

もっとみる
ライターのあかちゃん(35)です。

ライターのあかちゃん(35)です。

写真は趣味のボルダリングをしているところです。ライターとはもちろん関係ないですが、全力な自分の姿がいいなと思って。

2022年10月1日から、ライターになるって決めました!

折角まだ何もない状態なので記録していこうと思います。

【10月4日現在までにしたこと】note 登録

CroudWorks 登録

Lancers 登録

です!

先に勉強したほうがいいかなと思いオンラインセミナーや

もっとみる
再読に次ぐ再読【星へ落ちる:金原ひとみ】

再読に次ぐ再読【星へ落ちる:金原ひとみ】

金原ひとみさんは私が1番好きな作家で、この人の小説は全部読んでる。
その中でも、1番回数を読んでるのがこの星へ落ちるで、少なくとも20回は読んだ。しばらく読まないこともあるし3回くらい続けて読んだりすることもある。今回は妹と住んでた家に置いてあって数年ぶりに読んだから、また違った気持ちに落ち着いているところだ。

主人公の女の子と、彼氏の話。その彼氏には一緒に住んでいる彼氏がいる。主人公には彼氏と

もっとみる
うちで1番偉い人が産まれたはなしー出産編ー

うちで1番偉い人が産まれたはなしー出産編ー

入院から出産編です。

コロナ化で病院の規則が厳しく2週間早く産休に入り金沢へ。
親は仕事もあるし忙しいので、母方の祖母祖父に面倒を見てもらうことになり少し離れた地域、小松へ移動。だらだらゴロゴロしながら出産を待ちました。

【予定入院】

出産のための入院です。
とにかく痛いのが嫌すぎたので妊娠発覚と同時に『無痛分娩 病院 東京』『無痛分娩 病院 石川』と調べていましたので、無痛分娩は必須項目。

もっとみる
うちで1番偉い人が産まれたはなしー妊娠編ー

うちで1番偉い人が産まれたはなしー妊娠編ー

経験した身としては一応書いておきたいので。
今回は妊娠から入院まで。

【コロナ化の妊娠】2020年2月2日に入籍をして、翌日の2月3日に妊娠が発覚しました。

その年の4月に、コロナで最初の緊急事態宣言が出ていたので、しっかりコロナ化での妊娠でした。

と言っても妊娠出産自体が初めてなので何が大変かは分からずコロナ化の妊娠、出産だからというストレスはほぼありませんでした。

【妊娠前のメンタル】

もっとみる