マガジンのカバー画像

じぶんジカンのユーザーさん

44
じぶんジカンのノートを使ってくださっている方のnoteを集めました。ノートを書いて考えたことや、使ってみた感想など。
運営しているクリエイター

#じぶんジカン

自分と向きあう中で見えてきたこと・悩んでいること

自分と向きあう中で見えてきたこと・悩んでいること

・前に進まないといけない。だけど、このまま進み続けても良いのかな?
・私の本当にやりたいことって何?
・私の強みに自信が持てない。私の強みを活かせる場面はあるのかな?

最近自分自身についてよく悩んでいて、今の私には自分と向き合う時間が必要だと感じていました。そんな時、自分と向きあう時間をつくるためのコンテンツを提供しているブランド「じぶんジカン」と出会いました。

初めは、様々な理由から手を出す

もっとみる
「好き」×「書く」×「紙」=2,500坪を埋め尽くせる

「好き」×「書く」×「紙」=2,500坪を埋め尽くせる


1.お祭りのはじまり

2023年11月11日、初めて「文学フリマ」に行ってきました。

家を出る前に感じたのは、子どものころのお祭り前夜の懐かしいワクワク感。

大人になり日々生活に追われているとなかなか味わえない貴重な感覚です。

会場に向かうモノレールが混んでいて、どんどん文学フリマに近づいてきいる感が車内を包みます。

駅に到着しても、人の波!
改札を出るまで10分くらいかかりました。

もっとみる
文房具で知る自身の行動特性

文房具で知る自身の行動特性

今年は、仕事やプライベート上で自身が使用する文房具を見直したり、新たに取り入れたりする機会が多い1年でした。今回の記事は、今年(2023年)から使い始めた文房具を振り返る、私の記録です。

⒈今後も使い続けたい文房具まずは、使いやすかったり高頻度で使用したりするなど、今年購入した中で良かった文房具を3点紹介します。

⑴じぶんジカン 各種ノート

1つ目は、じぶんジカンのノートです。じぶんジカンと

もっとみる

【年末はもう始まっている】2023年の振り返りはじぶんジカンの"年末ノート"を使って。来年やりたいこと100のリストも同時に”自分軸手帳”に書き込み始めた。どちらもこれから1ヶ月間段々と埋めていく予定だが、まだ12月の上旬。ビッグニュースがやってくるはずなので書き惜しみしている。

2023年の年末ノートを買ってみました。

2023年の年末ノートを買ってみました。

おはようございます。今週一週間はどのような一週間でしたか?
あなたの子育て応援団りえです。

ここ一年ほど自分の中で「書く」という事がキーワードになっています。
そんな中、じぶんジカンというオンラインショップで年末ノートを買ってみました。

1年を振り返り、来年を描く。

新しい1年を、心地よく進んでいけるように。
もっと自分に無理なく、日々を過ごしていくために。

年末年始に「自分と向きあう時間

もっとみる

じぶんジカンのエッセイ(じぶんに無理なくはたらく暮らす)の読了☘️🕊️
今年は自分なりのやり方(生き方)を再構築することを決めた年でもありました。
そんな自分に「お疲れさま」と声をかけて、これからを考えるための一冊でした🦋✨

自分へのご褒美に買った、じぶんジカンさんの「年末ノート」
2023年を改めて振り返って、言葉にすることで、過ごしてきた時間を価値付けることができる。私、結構がんばってたんだな。
大好物の固めプリンとともに、豊かな時間を過ごしました☺︎

退職後メンタルが病んだので、ジブンじかんを使用して自分を振り返ってみた

退職後メンタルが病んだので、ジブンじかんを使用して自分を振り返ってみた

どうも!Sakiです。
介護士からエンジニアに転職するも、求められるスキル感についていけず
自信を無くしてしました💦
辞職をしてから今までかなりメンタルに負荷をかけていたようで、転職活動(特に面接)をするたびに、疲労感なのか次の日は寝込んでしまう日が続いてます。。。💦
今回はそんな思いをありのまま記事にしようと思います!

今の私の悩みエンジニアを続けていくべきか、それとも辞めるべきか

長期

もっとみる
前向きになれた本のこと

前向きになれた本のこと

「自分と向き合う時間をつくる」

これは松岡美希さんが代表を務めるじぶんジカンのコンセプト。

松岡さんのことはこのnoteで知ったんだけど、実はわたしもこのコンセプトをずっと温めていて。

いや、後出しジャンケンにも程があるって感じなのだけれど、自分にとっては、研究が「自分と向き合うこと」だったからそんな還元のしかたもありなのではなんてね、思ってたんです!

話をもとに戻すと、昨年末にエッセイと

もっとみる
心地いいカフェで自分を整える

心地いいカフェで自分を整える

今日はふと行ってみたいと思ったカフェに足を運びました。家から電車に乗ること約1時間。

最近あれこれ考えることが多くて、頭がいっぱいになっていました。これからの暮らしをどうするかなどじっくり考えたいと思っているのですが、家にいると家事など違うことに目がいってしまってつい後回しにしてしまいます🥺

読みたい本もたくさんあるけど、目の前のやることに追われて積読が増えていく日々。そして何をするにもつい

もっとみる
2024今年はどんな年にしたいですか?

2024今年はどんな年にしたいですか?

え?今?というようなタイトルで失礼します。
このnoteは下書きから発掘しました。2024年1月8日に書いてました。
もったいないので続き書いていこうかなと思います。

2023年最後の日に「じぶんジカン」で振り返り2023年最後の日に「じぶんジカン」手帳で振り返りをしました。
自分の向き合うために手帳を買って書いてみました。年末前に届き最後の日に書くと決めてたので最後の日までとてもワクワクしまし

もっとみる
じぶんジカンの年末ノートで振り返る2023年

じぶんジカンの年末ノートで振り返る2023年

先日、じぶんジカンさんの年末ノートを書ききった。

それまでは、正直、2023年の私ってあんまりぱっとしなかったなぁと思いがあった。他人と比べて、できなかったことにフォーカスしていたからだ。

けど、こうして、ノートを使って書き込みながら丁寧に振り返ると、いつの間にか
「めっちゃがんばったね!」
「よくやったじゃん!」
と心から思えている。今は満足な気持ち。不思議だなぁ。

じぶんジカンの年末ノー

もっとみる
あなたの人生、何時に動くの

あなたの人生、何時に動くの

昨日は地元の友達と久しぶりに会って、お酒を飲んでカラオケをして帰宅。
夜に予定があるのでその前にnoteを書きたかったけど、"久しぶりに会う友人"をきっかけに思うことがあるかも!と思って飲み会の後に書こうと思っていた。
でも0時を回って家に着いた頃に「うわ!何も書いてない!」なんてことに(あるある)。

その時にふと思ったことは、「私の人生ってこんな夜中にならないと書きたいこともないってこと?」

もっとみる
偏愛ノートを作る

偏愛ノートを作る

じぶんジカンメンバーシップの3ヶ月継続特典、じぶんジカンミニノートが届きました🎁

メンバーシップに参加するのは初。
自分の心地良さを探るために、日常で問いを持っておきたいなぁと思っていて。
じぶんジカンメンバーシップは毎週問いが受け取れて、他の人の考えも知れるのがとても良いなぁと思って入ってみました。

これがめちゃくちゃ良くて。
あっという間に3ヶ月目になり、継続特典をいただきました。

もっとみる