マガジンのカバー画像

日常

141
過去現在未来、エッセイ。私の日常や雑記。 お出かけ記事なども。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ありがとう、ありがとう。

ありがとう、ありがとう。

今年最後の投稿は、
感謝の気持ちをいっぱい詰め込んで
ありがとうで締めくくりたい。

noteを始めて、
出会ってくださった方、
かかわってくださった方、
読んでくださった方、
ありがとう、ありがとう。

生きてると辛いこともたくさんあるけどさ、
消えてしまいたい時もあるけどさ、
涙が溢れちゃう日もあるけどさ、
それでも今この瞬間、生きてる。

それなら、1年の最後の日、
例え無理矢理でもいいから

もっとみる
1年が終わろうとしている。と、厄年についての話。

1年が終わろうとしている。と、厄年についての話。

2023年が終わろうとしている。

自分自身のことだと、
2016年辺りからかな、
心身が休まる生活をしてこなかった。

2017年、2018年、2019年と
3年連続で引っ越しをしたり、
2019年はじめ頃から住んでいたお家も
2021年の夏に引っ越しをして
(春に引越しをしなければいけなくなり
信じられないほど慌ただしく各作業に追われたり)
2022年はそのバタバタの余韻をまだ
引きずっていた

もっとみる
クリスマスが終わったら。

クリスマスが終わったら。

今朝方から突如、
鼻の奥、喉の境目の辺りの強い乾燥と
ツーンとするような痛みに近いものが発生し
風邪ひきそう…?となっているのですが
よくよく考えたら風邪をひくのは数年ぶり…?
コロナ禍以降初かもしれません笑。
〇〇は風邪ひかない、を地で行っていたわたし。
11月からのバタバタや心身の疲れが
一気に出てきたんでしょうか。
今最大限悪化させないように頑張っているので
このまま良くなってくれると良いの

もっとみる
大阪市中央公会堂にて。

大阪市中央公会堂にて。

Merry Christmas!

大阪市中央公会堂はクリスマスの時期
イルミネーションがとっても綺麗なのですが
実はイルミネーションにあまり興味がないわたし笑
わざわざイルミネーションを見に行く
ということがまずほとんどありません。

が土曜日に近くへ行ったので、調べてみると
一時間ほど待てばプロジェクションマッピングが
見れるということで、クリスマスマーケットで
ポテトやドイツウインナーを食べ

もっとみる
サンタさんになった日(ブックサンタ)

サンタさんになった日(ブックサンタ)

以前こんな3行日記を書きました。

席を譲ったりお手伝いをしたり声をかけたり
何かするとき、偽善でも自己満でも何でも良い、
誰にそう思われようとやらないより、やる!
という選択肢を取る。

だから今年のクリスマス
わたしはサンタさんになるんだ!

ということで

ブックサンタ に参加して、
サンタさんになりました。

ブックサンタとは、
様々な事情で大変な境遇にいる18歳以下の
子供たちへ、本をプ

もっとみる
冬に思い出す、泣きながらご飯を食べた日のことを。

冬に思い出す、泣きながらご飯を食べた日のことを。

近所の公園の木たち、
今年はいつまでも綺麗な黄色や赤になりきらず
ところどころ黄緑や赤茶けた色になり
紅葉とは言えないような色のまま
長い時間が経っていたけれど、
慌ただしい日が少し続き、気がついたら、
いつの間にか木の葉がほぼ全て落ちていて、
枝が剥き出しになっている。
裸ん坊の木は、なんだか見るからに寒そうだ。
この寒さにじっと耐えて、
ただひたすらに春を待つのだから、強い。

いよいよ震え上

もっとみる
はい、チーズ!

はい、チーズ!

先日、外出した時のこと。

4人組のかわいい女の子達に
(20歳前後〜20代半ばくらいかな?)
とある大きなクリスマスツリーの前で
写真を撮ってほしいと頼まれた。

わたしは写真を撮るのは結構得意で、
我ながら良い感じに撮ってあげることができ、
女の子たちにも、とても喜んでもらえた。
楽しい思い出の1枚になっていると良いな
そんなことを考えながら、

そういえば、自分が20歳くらいの頃は
まだまだ

もっとみる
歳を重ねるということ。

歳を重ねるということ。

いよいよ冬らしい寒さになってきましたね。
昨日将軍(冬の)が出陣されたのでしょうか。
外出していたのですが、あまりの寒さに
薬局へ駆け込み、マグマという名の見るからに
温めてくれそうな貼るカイロを買い、
お腹と腰に貼り付けてようやく、
大丈夫と思える温かさを手に入れました笑。

数時間後、建物に入ったら暖房が強く、
あまりに暑くなり腰のを剥がしましたが、
お腹が痛かったのでお腹のはそのままに。

もっとみる
なんと。

なんと。

今日の記事のテーマは
noteさんから頂きました。

というのも、

この度noteさんから、
お誕生日プレゼント?
いやクリスマスプレゼント?
いやいや、お歳暮かな?笑
を頂いたのです。

クリエイターフェス、
10月の1ヶ月間開催されていたあれです。
期間中10記事にハッシュタグをつけたら
抽選で(たしか30名?に)noteグッズが
当たりますよー!というものがありました。
毎日更新しているわ

もっとみる
クリスマスマーケットとハッピーな1日。

クリスマスマーケットとハッピーな1日。

土曜日は、大好きな友人と久しぶりに会えました。
10月の頭ぶりなので、丸2ヶ月振りですね。

けれど2〜3ヶ月に1度くらいのペースで
会えているのはここ2年ほどのことで。
それまでの数年間は、年1会えるかな…
というペースでしか会えない状況でした。

なのでもう2〜3ヶ月だと、
久しぶりー!という感じにもならず、
ついこないだ会ったよね、くらいの感覚です。
とは言え年1で会っていた時も、
会うと昨

もっとみる
どうでもいいことに謎のこだわりがあるって意外とあるあるだと思う。

どうでもいいことに謎のこだわりがあるって意外とあるあるだと思う。

ここ3週間くらいでしょうか、
下書きの中からなどではなく、
毎日ほぼ新規で記事を書くことが多かったです。

これまでは、下書き…と言っても
タイトルと数行のメモ書きのようなもの
だけだったりする場合も多いですが笑
何かしらの書きたい言葉やテーマが
簡単にメモしてあったりして、
それを軸に書いていったりすることも多々あり。
(書き溜めというよりは、すぐ忘れてしまうので
メモしているだけという感じです

もっとみる
師走でも変わらずぼんやりなわたし。

師走でも変わらずぼんやりなわたし。

昨日久しぶりに歯医者さんへ行きました。
3ヶ月ごとの定期検診というやつです。

が、最近本当にもう心ここに在らずなのか
元々ぼんやりしてるのに更に拍車がかかっており
歯医者さんに着いた瞬間、
診察券を忘れたことに気づきました笑
何しに来たんだろう、まったくもう。

というのも、
本当は11月の末の予約だったんですが
心身ともに行ける状態じゃなかったので
予約を10日ほどずらして頂いていたのです。

もっとみる
朝からげんなりしていたのに、あれ、何だか良い気分だ。

朝からげんなりしていたのに、あれ、何だか良い気分だ。

昨日のこと、
朝早くにキッチンで洗い物をしようとしたら
水が流れていかない。

排水溝のゴミ受けネットにゴミが溜まってる?
見てみるも、綺麗だ。
そりゃそうだ、替えたばかりだった。

どうやら奥のパイプが詰まってる?
お掃除用歯ブラシを突っ込んでみたり
勢いよく水を流してみたりあれこれするも、
・・・全く変化なし笑
水は溜まったまま全く流れていかない。
突然すぎて戸惑う。

おっと、これは困ったぞ

もっとみる
初めてのことに感激した日。

初めてのことに感激した日。

noteを始めて4ヶ月と約1週間、
初めてサポートというものを頂きました。

まくらさん、本当にありがとうございます😭

そして、
今回記事を"おすすめ"もして頂いたのですが
それもまたnoteを始めてから初めてのことでした!
すごく嬉しい!!

サポートにおすすめに、
こんなに素敵な経験をさせてくださって
感謝でいっぱいです。

わたしは有料記事はひとつもなく
すべての記事を無料で読んで頂ける

もっとみる