ina

人生迷子中アラサー|一人暮らしから二人暮らし|不安障害|元幼稚園教諭|note🔰|読書…

ina

人生迷子中アラサー|一人暮らしから二人暮らし|不安障害|元幼稚園教諭|note🔰|読書・アニメ・睡眠・カフェ|自由気ままに暮らしたい|感情や考えを共有したいです。皆さんの思いや考えもぜひ教えてください🌼

記事一覧

やることやってる。大丈夫。

不安で仕方がない。転職。 生理中で不安に襲われ、履歴書や職務経歴書のことが気がかりで、noteが書けず日付を跨いでしまったけれど、ギリギリセーフということにした。 …

ina
2年前
1

ニート生活(みなくていいよ)

今日は1度も外に出ませんでした〜。 まだ昨日の倦怠感を若干引きずっています💦 皆さんは外に出ない生活、できますか? コロナで緊急事態宣言が出た時に、そういった生活…

ina
2年前
1

電車パニック

今日は、転職活動の帰りに電車の中で貧血のような症状になってしまい、今も身体が思うように動かないので、短く。 理由はわからないのですが、電車で読んでいた本が少しグ…

ina
2年前
4

自分の嫌いなところ

先日自分の好きなところを書いたので、今度は嫌いなところを書いてもようと思います。こっちの方がスラスラと出てきそうな予感、、笑 不安症 とにかくなんでも不安になる…

ina
2年前
1

サボるとこだった

9:00になり あ、note書いてない と気づきました。 もう毎日書かなくてもいいかなと思ったけど 何も継続できてないので、5分だけ!という気持ちで パソコンの前に座ることに…

ina
2年前
2

自分の好きなところ【自己肯定感アゲアゲキャンペーン】

最近自己肯定感下がり気味の私。 まだ始めたばかりの1ヶ月書くチャレンジ!まずは自分のために書いてみたいと思います。明日は嫌いな自分と向き合おうかな。 行動力 一人…

ina
2年前
4

なんだか分からないけど不安

最近は落ち着いていたのですが、得体の知れない不安に駆られる時間が多くなり、息をするのも動くのも苦しい時間が続いていました。 何かしなきゃいけないのに動けない、動…

ina
2年前

わたしの低容量ピル体験談

ちょうど一年前だったでしょうか。 歳をとるごとに生理痛やPMSが重くなるのを感じ、鎮痛剤の消費量はどんどん増えていきました。 そういえば親友がピル飲んでるって言って…

ina
2年前

夢中になりたい

時間も忘れるほどに夢中になって何かに取り組んだことはありますか? 私は、高校受験以来ない気がするなあ。 今スクールの課題として、好きな本をおすすめするという趣旨…

ina
2年前
1

物を手放すことは、過去を手放すこと

引っ越しに向けて徐々に部屋の中が段ボールで溢れていく我が家。 しかし物が多い、、物件を探す条件には必ず収納の多さを重視します。 保育士であったこともあり、紙媒体の…

ina
2年前
9

しいたけ占い 2022下半期🍄射手座🏹

ついにきましたね!しいたけ占い下半期。 絶賛人生迷子中の私にとって、しいたけ占いは希望です。 そっと道を照らしてくれる。 個人的な理解も含んでいますのでご了承くだ…

ina
2年前

ムシムシ🌦

昨日今日と蒸し暑いですね。 ムシムシと空気がまとわりつくような感覚、、 私はその感覚がとても嫌いです。 空気を意識すると息がしづらくなるように、 湿気を意識すると身…

ina
2年前
3

好きだけでは仕事にできないのかな

私は4年間保育士、幼稚園教諭として働いていました。 保育士になる時に一つだけルールを決めたんです。 子どもが嫌いになりそうになったら辞める! 結果的にそうはならず…

ina
2年前
5

”悔しくない”のはなんでだろう?

昨日の初めての投稿から、1ヶ月書くチャレンジをします! みてくれる皆さんの生活に溶け込むような、そんなnoteにしたいなあ と思っています。 今日はタイトルの通り今日…

ina
2年前
4

わたしについて

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 そして、はじめまして。 どっちが先の方がよかったかな、、そんなことでもうじうじと考えてしまいます。 前置きが初めてに…

ina
2年前
10

やることやってる。大丈夫。

不安で仕方がない。転職。
生理中で不安に襲われ、履歴書や職務経歴書のことが気がかりで、noteが書けず日付を跨いでしまったけれど、ギリギリセーフということにした。

不安すぎてご飯も喉を通らなかった。私は何ができるのか何が強みなのかわからなくて模索した。
そんな時はパソコンじゃ無くて、紙に気持ちを書いてみた。
考えが溢れて、少しずつ見えてきた。
こんなこと書いて、私はそんなに偉いのか?とかそういう

もっとみる

ニート生活(みなくていいよ)

今日は1度も外に出ませんでした〜。
まだ昨日の倦怠感を若干引きずっています💦

皆さんは外に出ない生活、できますか?
コロナで緊急事態宣言が出た時に、そういった生活を経験した人が
多かったのではないかと思います。
私は最高の日々でした😅なので今も割と最高です。
できればベットから1歩も動きたくないし、バイト中は時間が過ぎるのが
遅かろうが暇が1番です、、
でも、同じような人に会ったことがありま

もっとみる

電車パニック

今日は、転職活動の帰りに電車の中で貧血のような症状になってしまい、今も身体が思うように動かないので、短く。

理由はわからないのですが、電車で読んでいた本が少しグロテスクで、想像しすぎてしまい徐々に吐き気、めまい、手足のしびれ、冷や汗とほぼパニック状態でした。
下を向くとサラリーマンの方の大量の革靴が、
ゴキブリに見えてきてしまい、さらに症状悪化。
(サラリーマンの方すいません)
降りるひとつ前の

もっとみる
自分の嫌いなところ

自分の嫌いなところ

先日自分の好きなところを書いたので、今度は嫌いなところを書いてもようと思います。こっちの方がスラスラと出てきそうな予感、、笑

不安症

とにかくなんでも不安になる!
一度気になったら確認しないと気が済まず、夜も眠れなくなります。
そこから気にしなくてもいいことまで気になったり、心配になって
頭の中がテレビの砂嵐みたいに「ワーっっっ!!!」となります。
こんな自分は窮屈だと、自分の中から出たいと何

もっとみる
サボるとこだった

サボるとこだった

9:00になり
あ、note書いてない
と気づきました。
もう毎日書かなくてもいいかなと思ったけど
何も継続できてないので、5分だけ!という気持ちで
パソコンの前に座ることに成功しました。

めんどくさがり屋、すぐにあきらめる私ですが1週間継続できたことで
もうちょっとやってみようと思えるように。

そして思う。
ゴールがあるって、気が楽だなーと。
1ヶ月書くチャレンジには、文字通り一応1ヶ月とい

もっとみる
自分の好きなところ【自己肯定感アゲアゲキャンペーン】

自分の好きなところ【自己肯定感アゲアゲキャンペーン】

最近自己肯定感下がり気味の私。
まだ始めたばかりの1ヶ月書くチャレンジ!まずは自分のために書いてみたいと思います。明日は嫌いな自分と向き合おうかな。

行動力

一人暮らし8年間で身につけた一番のこと。
なんでも自分で決断して、自立したいと願って少しづつできるようになってきました。失敗もたくさんするし、騙されそうになることも。
でも全てを学びに変換する強さも身につけた気がします。
全部自己責任。誰

もっとみる
なんだか分からないけど不安

なんだか分からないけど不安

最近は落ち着いていたのですが、得体の知れない不安に駆られる時間が多くなり、息をするのも動くのも苦しい時間が続いていました。

何かしなきゃいけないのに動けない、動きたくない
私は何者でもなくて何者にもなれない
自分を過信していた、私は特別ではない

お恥ずかしながら、すべて自分中心。
そんなことばかり頭の中をぐるぐる、、

流石に家から出ないとと思い、本屋に立ち寄り気になった本を購入しカフェへ。そ

もっとみる
わたしの低容量ピル体験談

わたしの低容量ピル体験談

ちょうど一年前だったでしょうか。
歳をとるごとに生理痛やPMSが重くなるのを感じ、鎮痛剤の消費量はどんどん増えていきました。
そういえば親友がピル飲んでるって言ってたなあ
と思い、婦人科へ。

相談すると、副作用についてさまざまな説明がありました。
血栓症のリスク、吐き気、気分の落ち込み、、
ネットで調べている方でしたら、目にしたことがあるのではないでしょうか。自分は大丈夫だと思っていました。

もっとみる
夢中になりたい

夢中になりたい

時間も忘れるほどに夢中になって何かに取り組んだことはありますか?
私は、高校受験以来ない気がするなあ。

今スクールの課題として、好きな本をおすすめするという趣旨の
文を書いているのですが、人に見られると思うと書けない、、
「何か間違えていたら恥ずかしい」
「どうせ上手くいかない」
とさまざまな邪念が頭の中をぐるぐるぐるぐる🌀

私は人よりも傷つきたくないという思いが強いんだと思う。
何か否定さ

もっとみる
物を手放すことは、過去を手放すこと

物を手放すことは、過去を手放すこと

引っ越しに向けて徐々に部屋の中が段ボールで溢れていく我が家。
しかし物が多い、、物件を探す条件には必ず収納の多さを重視します。
保育士であったこともあり、紙媒体の資料も多くなかなか整理できずにいました。でもそんなこと言っていられなくなり断捨離を決意!

「使ってないけど気に入ってるし思い出があるしなあ」
「また保育士するかもしれないし」
と何かと理由をつけて手放さなかった物がたくさん、クローゼット

もっとみる
しいたけ占い 2022下半期🍄射手座🏹

しいたけ占い 2022下半期🍄射手座🏹

ついにきましたね!しいたけ占い下半期。
絶賛人生迷子中の私にとって、しいたけ占いは希望です。
そっと道を照らしてくれる。
個人的な理解も含んでいますのでご了承ください。

全体的に全体的には下半期、各々が感じたり考える未来に向かって進む人が運を掴んでいくようですね。射手座は特にじぶんの世界をしっかり持っているからか、すんなり納得できました。
もっと自分の理想や空想に素直に行動してごらん、いいんだよ

もっとみる
ムシムシ🌦

ムシムシ🌦

昨日今日と蒸し暑いですね。
ムシムシと空気がまとわりつくような感覚、、
私はその感覚がとても嫌いです。
空気を意識すると息がしづらくなるように、
湿気を意識すると身体全体が粘液で包まれているような、苦しい感じ。

だから夏は扇風機が欠かせません。
今年もクローゼットの奥にある扇風機を引っ張り出しました。
ほこりを綺麗にしてスイッチオン!

はあ〜きもちい、、、

湿気で重たくなり動かなくなった空気

もっとみる
好きだけでは仕事にできないのかな

好きだけでは仕事にできないのかな

私は4年間保育士、幼稚園教諭として働いていました。
保育士になる時に一つだけルールを決めたんです。
子どもが嫌いになりそうになったら辞める!

結果的にそうはならずに済んだ。それは本当に嬉しかった。
けれどギリギリのところまでは正直何度も行ったことがあります。
好きだったものが嫌いになる瞬間は、急に訪れるんですよね。

私が先輩に教えてもらったことでとても納得した言葉があります。

保育士は思いっ

もっとみる

”悔しくない”のはなんでだろう?

昨日の初めての投稿から、1ヶ月書くチャレンジをします!
みてくれる皆さんの生活に溶け込むような、そんなnoteにしたいなあ
と思っています。

今日はタイトルの通り今日感じた”悔しくない”という思いについて、深掘りしたいと思います。

なぜ悔しくないをテーマにしたか

ここから話していきたいと思います。
今日私の入会しているSHElikesというWebスクールで、バナー制作コンペの結果発表がありま

もっとみる
わたしについて

わたしについて

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
そして、はじめまして。
どっちが先の方がよかったかな、、そんなことでもうじうじと考えてしまいます。

前置きが初めてにしては長くなりすぎたかもしれませんね💦
はじめてのnoteなので、自己紹介や簡単に私のことについて書いていきます。
お手柔らかに。

おおまかなわたし名前は聖奈(せいな)と申します。
最後の2文字をとって"ina"としていますが、好き

もっとみる