見出し画像

自分の嫌いなところ

先日自分の好きなところを書いたので、今度は嫌いなところを書いてもようと思います。こっちの方がスラスラと出てきそうな予感、、笑

不安症

とにかくなんでも不安になる!
一度気になったら確認しないと気が済まず、夜も眠れなくなります。
そこから気にしなくてもいいことまで気になったり、心配になって
頭の中がテレビの砂嵐みたいに「ワーっっっ!!!」となります。
こんな自分は窮屈だと、自分の中から出たいと何回も思います。
でも、だからこそ準備と対策はしっかりします。
しなくてもいい心配は無くしていきたいですが、想像力を働かせて
対策するのは続けていきたいなあ。

気にしすぎる

長所は見方を変えると長所にもなりますね。逆も然りですが。
気を使いすぎます。人と話をする時、私は全身(特にお尻と頭)に大量の汗をかくんです。異常なほどに。話すことや出会いは嫌いではないけれど、
相手の表情や行動から、気持ちを読み取ろうとしすぎる。
私の外のことは、いくら考えても100%わかるはず無いんだけどね💦
あとは、今日楽しかったかな〜とか、あの発言は違ったかなとか
帰った後にめっちゃ考えます。考えても時間は戻らないのにね。

意欲がない

これはずっとなのかなあ。
気づいた時には自分に期待しないのが当たり前になっていて、
多分それは期待してダメだった時に、傷つきたくないからなんですが。
でも一丁前に焦りは感じるんですよね〜
このままでいいのかとか、変わりたいとか。
そう思う割に、普通でいいと心から思っているので焦りだけが先行して迷走します🥲今まさにそうなんですが、、
でも意欲なんて無くても良くない!?ただ今を自分にできることと、
向き合いながら生きる。そんな人間がいてもいいでしょうが!!
ちゃんと自分を見てあげたい。今の自分を。

終わりに

最近自分を理解することを目指しているので、自分の嫌いなところも
抱きしめてあげたい。今までは自分を否定してばかりだったけれど。
そうすることで、出会った人や大切な人も認めてあげられる人に
近づけたらいいな。

ご飯食べてきます!
最近湿気すごいから食あたりに気をつけてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?