マガジンのカバー画像

読書記録

25
読書記録
運営しているクリエイター

#わたしの本棚

読書記録〜 日の名残り カズオ・イシグロ

読書記録〜 日の名残り カズオ・イシグロ

正直、よくわかんなかった笑
レベルが高すぎたんだろうな。。

なんか、いつぞやメルカリで適当に小説の詰め合わせで買ったであろうこの本がなんとなく目に止まって、なんとなく読んでみたけど、、
6日間、思い込み激しめの残念な執事系おじさんの長い長い昔話が延々続く。
ずっと、なんかこの人ズレてんなぁっていう感じが続いて、最後も、いや、そうじゃないんだよなぁ。。っていう終わり方w

ちょっと「コンビニ人間」

もっとみる
読書記録〜聞く力 齋藤孝

読書記録〜聞く力 齋藤孝

話し上手は聞き上手。
ほんとによく聞く言葉。
ここでの聞きは、質問のことやで、ていう本。
聞いてるのと、喋らないって、同義じゃない。
適切な質問をして、ちゃんと反応する。それが、ちゃんと聞くってこと。

人はみんな鏡だからーって、ほんと。
感情とか人格だけじゃなく、知能面でも。
自分のレベルが低いと、低いとこの棚からしか情報は引き出せない、みたいな。

chatGPTも、聞く人、聞き方によって、有

もっとみる
読書記録〜ガダラの豚

読書記録〜ガダラの豚

3部作、、長編久しぶりに読んだ。
長かったけど、早かった。めっちゃ面白かったー

最初読み始めたときは、なんか意味わからん坊さんが修行に失敗する話から始まって、何じゃこりゃ、、はぁこの感じが3冊続くのか。。と思ったけど、全然違ったし笑、ちゃんと後半で回収されてて、脱帽。

2巻目の途中くらいから面白くなってきて、3巻目は、怒涛の勢いで話が進んで、、気づいたら読み終わってたよね。うん。
寝不足になる

もっとみる
読書記録〜苦しかった時の話をしようか 森岡毅

読書記録〜苦しかった時の話をしようか 森岡毅

面白かったー!

自己啓発本かと思ったら、本当にちゃんと娘への手紙になっててちょっと感動した。
熱くて、超優秀なお父ちゃんやなぁ。。

私がやりたいこと、、
前に、世界一優しいやりたいことの見つけ方、であったメゾッドがちょこちょこ出てきてて、やっぱり大事なことを抽出すると、結論、同じことなんやなぁと実感。。
マイブランドかぁ。。
一応、ピラミッドを作ってはみたけど、、しっくりくるような来ないような

もっとみる
読書記録 〜 生きるために毒親から逃げました。

読書記録 〜 生きるために毒親から逃げました。

やっぱり親のこと考えると疲れるな..

同じ経験をしてるからって、そこに感情も集約するな
と何かで読んだ。
まして、“同じような”経験をしたからって、その人の気持ちがわかるわけがなく、私自身の気持ちも誰もわからない。

そう、わからないから、本になって、読んで、考える。

親って、何なんだろうなぁと何度も思った。
愛されるって何だろう、家族って何なんだろう、、なんで私生まれたんだろう、、

親も一

もっとみる
読書記録 〜 白ゆき姫殺人事件 湊かなえ

読書記録 〜 白ゆき姫殺人事件 湊かなえ

犯人見事に外した。。

湊かなえさんの小説、初めて読んだけど、面白かった〜

最初読み始めた時の印象は、なんか、「イノセントデイズ」みたいだな。

で、完全にイノセントデイズの色眼鏡で読み進めてたから、
まぁ城野美姫さんは犯人じゃないんだろうなぁ。。くらいで、そんなに入り込めなかったけど、読んでくうちに、気づいたら、夢に出てくるくらいには、 白ゆき姫ワールドに入ってたわ(⌒-⌒; )

最初、勝手

もっとみる
読書記録 〜 かがみの孤城

読書記録 〜 かがみの孤城

久しぶりに小説を読みました📗
面白かった〜。

最近、Youtubeや何やらの影響で、自己啓発とかビジネス書のようなものばかり読んでいたので、なんか久々に読書自体を純粋楽しめて、心がウキウキしました🎶

いやー、、見事にいろんなとこが繋がってて面白かったなぁ。
全体的に、読みやすくて、えぇぇえぇ、ていう驚きは、そんなになかったけど、あ、そこがそうなるのね!みたいな、何というか、、「アハ体験」み

もっとみる
読書記録〜 人を動かす D・カーネギー

読書記録〜 人を動かす D・カーネギー

ずっと積読になってた本を読んでみました☺️

人を動かすためには…・人を非難せず、穏やかに、にこやかに話す

やぁ、、優しい人は強い、てことやな(^ω^)
人は、自分で変わらないと、変わらない。で、それを誘発するためには、まず自分が機嫌よくいる。
人は皆、鏡、て言うけど、自分がニコニコ、相手もニコニコ、てなる。
相手を変えようとする、前に、まぁとりあえず、一回相手になってみる。なんで、そう考えてる

もっとみる