飛騨スパイスカレー研究所

細胞レベルでスパイスを愛する3人が集まったその日に設立された「飛騨スパイスカレー研究所…

飛騨スパイスカレー研究所

細胞レベルでスパイスを愛する3人が集まったその日に設立された「飛騨スパイスカレー研究所」。 「No spice, No life!」「食卓にもっとスパイスを!」を合言葉に、日々スパイス研究をしております。ココでは当研究所の活動や成果をアップしていきます。

マガジン

  • SPICY RECIPE

    「食卓にもっとスパイスを!」を実現したくなる、スパイスの効いたレシピをお届けします〜

  • 二十四節気カレーチャレンジ

    地球暦をベースに、二十四節気ごとにイメージしたスパイスカレーのレシピをアップしていきます。季節の食材を使いながら1年に24種類のレシピができるのか? 季節と対話しながら楽しんで作っていきます〜。

  • BLOG : Spice note

    飛騨スパ研がどんなことを考えているのか?スパイスの効能や、オーガニック、農業、食全般に至るまでを書いていきます。ぜひ一緒に学んでいきましょう!

ストア

  • 商品の画像

    高柳様限定 ビリヤニ&スパイスカレーキット 特注2食分(2食×2) バスマティライス付き

    バスマティライス含め全ての原料がオーガニックで作られた特注の2食分のキットです。世の中にあるキットは4食分が多いのですが、一人暮らしやキャンプなどで少しの量を作りたい(一度に4食分は多い)ということも考えて、2食分の構成にしました。 唐辛子は使用しておりませんので辛さが苦手な方もみんなでお楽しみいただけます。 オーガニックのバスマティライスとパウダースパイスには「基本のカレーパウダーマイルド」、更にテンパリング用のホールスパイスもそれぞれ2食分ずつにパックしてあります。 飛騨スパイスカレー研究所の提唱するメソッドを記したレシピブックも入れてありますので、食材を揃えていただければ、ご家庭の炊飯器や鍋で、またキャンプでもお手軽に本格的なスパイスカレーやビリヤニを学びながら楽しんでいただけます。 スパイスカレーやキャンプがお好きなご友人へのプレゼントにも最適です! また、このキットには日本の田舎あるある…でもある「夏になると近隣からたくさんのトマトやキュウリ、ナスが集まってくる問題…」を美味しく解決したい!という思いも込められています。シーズンになると自宅では消費しきれないくらいの大量の夏野菜が集まることがあります。傷む前に全ては食べられない…でも捨てるわけには行かない…。そんな時はこのキットで野菜たっぷりのスパイスカレーやビリヤニを作ってみてください。カレーにしておけば冷凍保存して野菜をいただいた方におすそ分けすることもできます。食糧自給率30%という日本において、地元の野菜をいただけるなんて環境は本当に貴重です。 家庭菜園で有機栽培をされる方々には、ぜひご自分で栽培された有機野菜を同じくオーガニックのこのキットでオーガニックスパイスカレーやビリヤニを楽しんでいただきたいです。 飛騨スパイスカレー研究所は家庭菜園の有機栽培を応援しています! 【販売価格】972円(税込) 【内容量】バスマティライス 140g×1      パウダースパイス 6g×1      ホールスパイス 3g×1      レシピグック 1冊 【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温にて保存してください。 【賞味期限】製造から300日 【原材料】バスマティライス(インド/パキスタン産)、クミン(トルコ産)、コリアンダー(オーストリア産)、ターメリック、フェンネル、マスタードシード、パプリカ、カルダモン、ガーリックパウダー、香辛料
    972円
    飛騨スパイスカレー研究所
  • 商品の画像

    おつまみ焙煎デュカ「焚火とウィスキーと焙煎デュカと」

    【商品説明】 焙煎デュカ発売された時にユーザーさんから「ウィスキーに合う」と教えてもらい、キャンプ場で色々ヒヤリングしてみたところ、焙煎デュカを指ですくって舐めながら飲むウィスキーやハイボールが最高だと言われる方が続出。「でもちょっと食べにくいしスマートじゃないよね!」という声に「それならば焙煎デュカのナッツをクラッシュせずに作ってみよう!」と出来たのがこの「おつまみ焙煎デュカ」です。 こんな環境で味わっていただけたら最高!と言う思いを込めて、商品名を「焚火とウィスキーと焙煎デュカと」にしました。ナッツとスパイスを一緒に味わうと言う体験と、ウィスキーに更にスパイシーな香りが融合する瞬間をお楽しみください。 もちろんオールオーガニック原料で作っています! 【内容量】50g 【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温にて保存してください。 【賞味期限】製造から180日 【原材料】大豆(飛騨産)、ヘーゼルナッツ(トルコ産)、クルミ(アメリカ産)、アーモンド、ピスタチオ、クミン、キャラウェイ、塩(チベットの湖塩)、フェンネル、コリアンダー、マスタードシード
    864円
    飛騨スパイスカレー研究所

記事一覧

[二十四節気:秋分]秋茄子とレンコンのベジタブルキーマカレー

二十四節気「秋分」2024/9/22〜10/7「秋分」 僕の住む飛騨では秋分をむかえて幾分秋らしくなってきたような気がします。昨日からの雨が気温を下げてくれているのですが、…

[二十四節気:白露]秋刀魚のビリヤニと柿のライタ

二十四節気「白露」2024/9/7〜9/21「白露」 今年も残暑が厳しいですね。 わかってはいましたが、それでも「もしかしたら過ごしやすい秋を迎えられるかも…」なんて楽観的…

[二十四節気:処暑]夏の終わりのラッサム

二十四節気「処暑」2024/8/22〜9/6「処暑」 今年は暑い。とにかく暑い。 そんなことを思いながら過ごしてきましたが、飛騨スパ研の暮らす飛騨古川では一昨日くらいから涼…

[二十四節気:立秋]とうもろこしと万願寺唐辛子のビリヤニ・イワシと夏野菜のカレー

二十四節気「立秋」2024/8/7〜8/21「立秋」 「立秋」と言う言葉を聞いて「夏が終わる…」と感じるのか…「全然秋じゃねーじゃねーか…」と思うのか… 「立秋」は一年を…

[二十四節気:大暑]ズッキーニとイワシの南インド風カレー

二十四節気「大暑」2024/7/22〜8/6「大暑」。 暑い6月から長い雨の7月…梅雨も明けて、やっと夏らしくなったと思いきや、7月19日には夏の土用入りで僕らの生活のリズムの…

夏土用は芳醇マサラチャイをストレートで

土用とは本日7月19日からいよいよ夏の土用に突入しました。 夏の土用といえば「土用の丑の日=ウナギデー」です。 ちなみにことは7月24日と8月5日の2回あるようです。ウナ…

[二十四節気:小暑]夏野菜のレモンキーマカレー

二十四節気「小暑」2024/7/6〜7/21「小暑」。 元々は梅雨明けも近くなって、だんだんと暑さが増していくころ… 実際の梅雨明けは「大暑」ころだと思いますが、最近は日本…

[二十四節気:夏至]無水チキンカリーと赤玉ねぎ、梅のアチャール

二十四節気「夏至」2024/6/21〜7/5「夏至」。 夏至は実は僕にとって特別な日でもあります。特に今年の夏至は6/21日(大抵の場合6月20日か21日)。めでたく誕生日を迎えま…

解決!夏の三大野菜どうすりゃいいんだ問題【キュウリとイワシのココナッツミルクカレー】

夏の三大野菜どうすりゃいいんだ問題とは?田舎でよくある三大野菜どうすりゃいいんだ問題といえば 「キュウリ・トマト・ナス」です。 ご近所の農家さんだったり家庭菜園を…

[二十四節気:芒種]ポークビンダルー

二十四節気「芒種」2024/6/5〜6/20「芒種」。 二十四節気は農業とりわけ稲作とリンクしていて、昔から農作業の一つの目安として使われている季節の仕分けのようなもので…

オーガニックバスマティライス

ビリヤニ&スパイスカレーキットを作るのにあたって結構苦労したのはオーガニックのバスマティライスの確保でした。ただでさえ少ないのに、ちょうど3月〜4月下旬にかけて…

焙煎デュカについて

最初に出来たけど商品No.2試食販売でも店頭販売でも通販でもダントツの人気を誇るのがこの「焙煎デュカ」。商品ナンバー「2」となっていますが、実は一番最初に出来た商品…

[二十四節気:小満]ミントチキンカレー

二十四節気「小満」2024/5/20〜6/4「小満」。 【草木が周囲に茂り、満ち始める】頃だそうです。 家の周りの田んぼも田植えが進んでいて、最近の夜のBGMはもっぱら裏の田…

ポークビンダルーと基本のカレーパウダー“リッチ“

飛騨スパイスカレー研究所を開所?してからそろそろ3年が経とうとしている。最近では近所のスーパーで国産豚肩ロースのブロックを見つけると 「おっ!ポークビンダルーでも…

[二十四節気:立夏]アスパラガスのグリーンカレー

二十四節気「立夏」2024/5/5〜5/19「立夏」。 GWに入った4月の末からもう既に夏のような気温。 僕の住む飛騨古川では4月の後半〜5月初めに各地区の例大祭が集中していて…

NEW!!【ORGANIC】ビリヤニ&スパイスカレーキット

新商品発売のお知らせ 【ORGANIC】ビリヤニ&スパイスカレーキット昨年から少しずつ始めてきた飛騨スパイスカレー研究所のクッキングクラス。おかげさまでご好評をいただい…

[二十四節気:秋分]秋茄子とレンコンのベジタブルキーマカレー

[二十四節気:秋分]秋茄子とレンコンのベジタブルキーマカレー

二十四節気「秋分」2024/9/22〜10/7「秋分」

僕の住む飛騨では秋分をむかえて幾分秋らしくなってきたような気がします。昨日からの雨が気温を下げてくれているのですが、一方でその雨によって能登半島近辺では大雨特別警報が発令され、その大雨により今年元日の大地震から復興真っ只中の輪島市、珠洲市他大洪水となっているという現状。
被災地の方には心よりお見舞い申し上げますとともに、飛騨スパイスカレー研

もっとみる
[二十四節気:白露]秋刀魚のビリヤニと柿のライタ

[二十四節気:白露]秋刀魚のビリヤニと柿のライタ

二十四節気「白露」2024/9/7〜9/21「白露」

今年も残暑が厳しいですね。
わかってはいましたが、それでも「もしかしたら過ごしやすい秋を迎えられるかも…」なんて楽観的に思っていた節はあります。
現実はなんとなくわかっていても、ちゃんと向き合わずに逃げてしまう…
これってある意味世の中の縮図ですよね…なんて…こんなことを考えるのはきっと暑さが一段落したということなのかもしれません。

僕の住

もっとみる
[二十四節気:処暑]夏の終わりのラッサム

[二十四節気:処暑]夏の終わりのラッサム


二十四節気「処暑」2024/8/22〜9/6「処暑」

今年は暑い。とにかく暑い。
そんなことを思いながら過ごしてきましたが、飛騨スパ研の暮らす飛騨古川では一昨日くらいから涼しい風を感じるようになりました。
随分前から朝晩はやはり都会にくらべたら涼しいのですが、涼しさの様相が変わってきたのはここ数日。
昼間でも一筋、襟足をすっとかすめていく涼しい風が感じられます。
アイスコーヒーやアイスチャイな

もっとみる
[二十四節気:立秋]とうもろこしと万願寺唐辛子のビリヤニ・イワシと夏野菜のカレー

[二十四節気:立秋]とうもろこしと万願寺唐辛子のビリヤニ・イワシと夏野菜のカレー


二十四節気「立秋」2024/8/7〜8/21「立秋」

「立秋」と言う言葉を聞いて「夏が終わる…」と感じるのか…「全然秋じゃねーじゃねーか…」と思うのか…

「立秋」は一年を「二至二分」で「春分」「夏至」「秋分」「冬至」と4つに分けたもののそれぞれの中間を「四立(しりゅう)」として「立夏」「立秋」「立冬」「立春」分けたもの。これらを「八節」と言いますが、二十四節気の基軸となる重要な季節の区分です

もっとみる
[二十四節気:大暑]ズッキーニとイワシの南インド風カレー

[二十四節気:大暑]ズッキーニとイワシの南インド風カレー


二十四節気「大暑」2024/7/22〜8/6「大暑」。

暑い6月から長い雨の7月…梅雨も明けて、やっと夏らしくなったと思いきや、7月19日には夏の土用入りで僕らの生活のリズムの水面下では季節は秋へと進んでいます。そして本日は「大暑」。
この字面のとおりの暑さが日本列島を包んでいます。
大暑が終われば次は「立秋」。あっという間ですね。

この夏のエネルギーのお陰で、春に植えた種が7月の長雨で少し

もっとみる
夏土用は芳醇マサラチャイをストレートで

夏土用は芳醇マサラチャイをストレートで


土用とは本日7月19日からいよいよ夏の土用に突入しました。
夏の土用といえば「土用の丑の日=ウナギデー」です。
ちなみにことは7月24日と8月5日の2回あるようです。ウナギを食べる理由が2回もあってよかったですね。

さて、土用とは立春、立夏、立秋、立冬の前のそれぞれ約18日間のことを差しますが、四季の変わり目を示す期間とされています。
「土旺用事(どおうようじ)」を略して土用といいます。
「土

もっとみる
[二十四節気:小暑]夏野菜のレモンキーマカレー

[二十四節気:小暑]夏野菜のレモンキーマカレー


二十四節気「小暑」2024/7/6〜7/21「小暑」。

元々は梅雨明けも近くなって、だんだんと暑さが増していくころ…
実際の梅雨明けは「大暑」ころだと思いますが、最近は日本全国で真夏のような暑さを記録してますね。
僕の住む飛騨地方も日中は30℃を軽くオーバーするくらいまで気温が上がります。ただ朝晩は肌寒いくらいになるので、過ごしやすい…というか逆に一日の気温差で結構あるので、また別の意味で体調

もっとみる
[二十四節気:夏至]無水チキンカリーと赤玉ねぎ、梅のアチャール

[二十四節気:夏至]無水チキンカリーと赤玉ねぎ、梅のアチャール


二十四節気「夏至」2024/6/21〜7/5「夏至」。

夏至は実は僕にとって特別な日でもあります。特に今年の夏至は6/21日(大抵の場合6月20日か21日)。めでたく誕生日を迎えます。二十四節気で暦が一周することを考えると、今日6月21日にいよいよ50周目を迎えます。
50周も暦を回り続けていれば人生の精度も上がってくるかと思いきや、幸いにして新しい発見だらけのインスパイアの日々を送らせてもら

もっとみる
解決!夏の三大野菜どうすりゃいいんだ問題【キュウリとイワシのココナッツミルクカレー】

解決!夏の三大野菜どうすりゃいいんだ問題【キュウリとイワシのココナッツミルクカレー】

夏の三大野菜どうすりゃいいんだ問題とは?田舎でよくある三大野菜どうすりゃいいんだ問題といえば
「キュウリ・トマト・ナス」です。
ご近所の農家さんだったり家庭菜園をやられている方々から、ある日同時多発的にキュウリやトマト、ナスをいただけるんです。
向かいのお家からはキュウリ、隣のお家からはトマト、裏のばあちゃんからはナスが、それぞれ3つずついただける…
なんて事はまずありません。そんな便利な宅配シス

もっとみる
[二十四節気:芒種]ポークビンダルー

[二十四節気:芒種]ポークビンダルー


二十四節気「芒種」2024/6/5〜6/20「芒種」。

二十四節気は農業とりわけ稲作とリンクしていて、昔から農作業の一つの目安として使われている季節の仕分けのようなものです。夏至/冬至・春分/秋分の二至二分を更に細かく24まで仕分けしている状態で、ココから更に3分した七十二候というのまであります。
都市部に暮らしているとなかなかこの季節とのリンクに気が付けないことが多いと思いますが、僕の住んで

もっとみる
オーガニックバスマティライス

オーガニックバスマティライス


ビリヤニ&スパイスカレーキットを作るのにあたって結構苦労したのはオーガニックのバスマティライスの確保でした。ただでさえ少ないのに、ちょうど3月〜4月下旬にかけて国内で流通している在庫が底をつきたタイミングもあってヒヤヒヤしながら迎えたGWやFIELDSTYLEでした。

キットを購入されたお客様から「バスマティライスだけでも販売してほしい」との声をいただき、やっと色々落ち着いてきたので販売を開始

もっとみる
焙煎デュカについて

焙煎デュカについて

最初に出来たけど商品No.2試食販売でも店頭販売でも通販でもダントツの人気を誇るのがこの「焙煎デュカ」。商品ナンバー「2」となっていますが、実は一番最初に出来た商品です。

飛騨スパイスカレー研究所を構成する3人のメンバーで、まず僕らが最初に出す商品はやっぱり「ガラムマサラ」でなくてはならない…と決めていました。メンバーの1人が運営するカフェの閉店後に夜な夜な集まり、スパイスの変数の沼にどっぷり浸

もっとみる
[二十四節気:小満]ミントチキンカレー

[二十四節気:小満]ミントチキンカレー


二十四節気「小満」2024/5/20〜6/4「小満」。

【草木が周囲に茂り、満ち始める】頃だそうです。
家の周りの田んぼも田植えが進んでいて、最近の夜のBGMはもっぱら裏の田んぼに響くカエルや虫の鳴き声です。我が家の田んぼの田植えは小満が終わった頃になりそうですが…
小満の次は芒種で沖縄ではこの辺りで梅雨入りすることが多く小満芒種と書いて「すーまんぼーすー」と読むそうです。一気に沖縄っぽくなり

もっとみる
ポークビンダルーと基本のカレーパウダー“リッチ“

ポークビンダルーと基本のカレーパウダー“リッチ“

飛騨スパイスカレー研究所を開所?してからそろそろ3年が経とうとしている。最近では近所のスーパーで国産豚肩ロースのブロックを見つけると
「おっ!ポークビンダルーでも作ってみようか!」という思考回路が働くようになった。最近なかなかそのスーパーでは国産豚肩ロースのブロックがなくて、見つけるとちょっと特別な気持ちになってクッキングモチベが上がる。それまでは「ハムでも作ろうかな」「低温調理してローストポーク

もっとみる
[二十四節気:立夏]アスパラガスのグリーンカレー

[二十四節気:立夏]アスパラガスのグリーンカレー


二十四節気「立夏」2024/5/5〜5/19「立夏」。

GWに入った4月の末からもう既に夏のような気温。
僕の住む飛騨古川では4月の後半〜5月初めに各地区の例大祭が集中していて、我が家のある集落の祭りは5月3日。

今年ほど天候の心配をしない年も珍しいくらい過ごしやすい春の終わりでした。里山を見上げればいつの間にか桜に変わってまばゆいような新緑。
5月3日の集落の祭りでは神社の境内に張られた幕

もっとみる
NEW!!【ORGANIC】ビリヤニ&スパイスカレーキット

NEW!!【ORGANIC】ビリヤニ&スパイスカレーキット

新商品発売のお知らせ
【ORGANIC】ビリヤニ&スパイスカレーキット昨年から少しずつ始めてきた飛騨スパイスカレー研究所のクッキングクラス。おかげさまでご好評をいただいています。
クッキングクラスでもワークショップでも、いわゆる◯◯研修や講習と言われるものでも、せっかく代金をご自分に投資して得たことは、受講後なるべく早い時期に反復して自分のものにしてもらいたい…と思っていたし、自分自身もそうありた

もっとみる